今回のブログの担当は年少組P組担任の今をときめく?O河です。最近の私のブームは「片付け
」。
「いつか使うはず」と何でも物を取っておいてしまう私。良く言えば「物を大切にしている。」ということでしょうか?
「心のときめき」で荷物を整理していくことが大切だということを感じ、少しずつ実行中です。
さて、“心のときめき”と言えば、6月の私の誕生日に園長先生からバースデイプレゼントを頂き、最高の誕生日を迎えた私は、幸せで心はときめきいっぱい!職員全員にいつも誕生日プレゼントを頂いており感謝感激です。なんと!6月1日の矢上幼稚園の誕生日には職員全員にお揃いのTシャツ
とケーキ
を頂きました。
園長先生には感謝いっぱい!そして幸せいっぱいです。
さて、先日すくすくガーデンで獲れた玉ねぎとじゃがいもでコンソメスープを作り、子どもたちみんなで試食を行いました。「温かいんだからー。♪」とお笑い芸人のうたを歌いながらスープを食べていた子どもたちは、「美味しい!」とにっこり笑顔!
またそんな幸せそうな子どもたちの顔を見るにつけ、さらに幸せを感じた私
でした。
ここで、6月8日にコンソメスープの試食をした時の舞台裏をご紹介します。
年長組さんが玉ねぎの皮を剥いたり、じゃがいもを洗ったりしてくれました。
大量のじゃがいもと玉ねぎでコンソメ作りスタート!!
たくさん作ったコンソメスープが空っぽに!!
美味しいスープを食べる時のみんなの笑顔は最高に幸せそうでした。
そして、さらに13日(土)のカレーライス会では、またまたすくすくガーデンで収穫したじゃがいもと玉ねぎ入りの美味しいカレーライスを昨年卒園した小学校1年生と一緒に食べることができました。在園中に自分たちで育てた玉ねぎとじゃがいもの味は格別だったことでしょう!私は担任をした元くじゃく組の子どもたちにも会えて幸せいっぱいの時間を過ごしました。
ジメジメとした梅雨の時期も何のその!私にとっては幸せいっぱいの6月です。
カレーライス会の様子は矢上幼稚園のHPで詳しくご紹介していますのでどうぞご覧ください。
次は同じ年少組の背が高くて、いつも笑顔いっぱいのK組S先生です
どうぞお楽しみに~\(^o^)/
矢上幼稚園の子育て支援活動“すくすく広場”については・・・
すくすく広場ブログはこちら
矢上幼稚園 園長 “ゆうすけ先生のニコニコ日記”は・・・こちら
矢上幼稚園公式ホームページ こちら