2014-6-15 尾瀬ヶ原を歩く 2014-06-17 20:53:34 | インポート (画像はクリックして拡大して御覧ください) 画像は左から、(1)池塘の池の水面に 写る逆さヒウチ(燧岳) (2)至仏山 (3)群生する水芭蕉のむこうに燧岳を望む 鳩待峠から尾瀬ヶ原へ入りました。天気予報の通り、好天気に恵まれ、気持ちよく、尾瀬ヶ原の木道を歩きました。高山植物の花を見て、また、周りの至仏山、燧岳の山並を眺めながら尾瀬の雰囲気を味わってきました。 画像は左から (4)ツバメオモト (5)シラネアオイ (3)ワタスゲ
2014-6-8 赤城自然園を歩く 2014-06-17 20:22:13 | インポート 今日は天気がはっきりしなかったので、赤城自然園へこの時期に咲く花を観察にやってきました。赤城自然園は赤城山の西面に、渋川市からは東に位置しています。今の時期、オオヤマレンゲ、クリンソウなどの花が見られるとの受付でもらったパンフレットで見て、期待して園内を歩きました。途中、小雨も降ってきましたが、名前も知らないたくさんの花を見て、来てよかったと、自己満足をして、帰ってきました。 (画像はクリックして拡大して御覧ください) 画像は左から (1)オオヤマレンゲ (2)ハンショウズル (3)サンショウズル