goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2013-6-16 菅平の根子岳に登る

2013-06-19 18:57:09 | インポート

Img_2134_2Img_2139_5Img_2148_4
                    

 

 

                 (画像はクリックして拡大してご覧ください)

先週の湯の丸山のツツジは早すぎたので、今日こそはと菅平牧場へやってきました。ちょうどツツジ祭りがおこなわれていてツツジの花が満開で素晴らしい色のツツジを見ることができました。今日は菅平でトレイルレースが行なわれていて、根子岳の登山道はレース参加者でにぎわっていました。珍しくもカモシカに出会い、私がカメラを向けるとこちらを向いてポーズをとってくれました。

  かさかさと 山の斜面の 笹の中 こちらを見たり 黒きカモシカ

  牧場に レンゲツツジが 咲き乱れ 眺めて走る トレイルランナー

Img_2157_21_051Img_2143

 

 

 

 

  上段の画像はツツジずくしの画像を載せました。下段の画像 は左から(1)根子岳の山容、(2)根子岳山頂へ登ってくるトレイル参加者が根子岳山頂にたどり着く (3)笹の中でカモシカがこちらを見つめる                                          


2013-6-9 湯の丸山、烏帽子岳に登る

2013-06-18 21:29:20 | インポート

1_001_21_0091_023
                   

 

 

 

   (画像はクリックして拡大してごらんください)

ツツジの群落を見ようと湯の丸高原にやってきましたが、湯の丸山へ向かう登山道横の牧場のツツジはまだ蕾、ちょっとがっかりしましたが、かろうじて咲く花をカメラにおさめました。湯の丸山頂上から烏帽子岳とその向こうに見える北アルプスの山並は素晴らしい景色でした。

   山の春 ミツバツツジが 花盛り  息を切らして 烏帽子を登る

1_034_21_030

Img_2128                    

 

 

 

湯の丸山から烏帽子岳へ向かいました。途中の登りでのミツバツツジ(?)がところどころに桃色の花を咲せていました。烏帽子岳の頂上からさっき登ってきた湯の丸山を望みました。地蔵峠へ戻る途中で見たズミの花は見事でした。


2013-5-26 小野子山、中の岳、十二が岳を歩く

2013-06-07 21:04:53 | インポート

003006028
                       

 

 

    (画像はクリックして拡大してご覧ください)

高山高原牧場近くの赤芝登山口から小野子山、中の岳、十二が岳までを往復してきました。レンゲツツジが鮮やかな橙色の花を咲かせていました。また群馬県指定天然物の高山のゴヨウツツジがちょうど満開で日に当った白い花が見事でした。いろいろな草花を楽しむこともできました。上の画像は左から(1)小野子山の山容、(2)レンゲツツジ、(3)ゴヨウツツジの白い花を写しました。下の画像は左から (1)ゴヨウツツジの巨木の全容、(2)足元に可憐に咲くかわいいチゴユリの花、(3)ヒトリシヅカの花も登山道のわきに咲いていました。9時半ごろ登りはじめ、ゆっくり歩いて、3時半ごろ登山口へ戻ってきました。三つのピークを上り下りして往復しましたので、ちょっと疲れました。

 人多し ゴヨウツツジの 小野子山

027004023                     

 

 

 

 

 


2013-5-19 美ヶ原を歩く

2013-05-25 16:47:21 | インポート

002Img_2117008

                       

 

 

    (画像はクリックして拡大してごらんください)

美ヶ原高原はやっと春が来たという感じ、牧場の草はまだこれから、枯れた草の草原のむこうに北アルプスの雪をかぶった山並が眺められました。また山本小屋のそばに、水芭蕉の花が咲いていました。山本小屋から王ケ鼻まで歩き、北アルプスの槍ケ岳をカメラにおさめ、満足して戻ってきました。

  春遅し 褐色の原 牛はなし 

  Img_2121jpg1003Img_2120jpg1                   

 

 

 

美ヶ原の雄大な高原、そのむこに八ヶ岳の山並、八ヶ岳を拡大してその右に富士山がうっすらと写っていますが、見えますか。

 


2013-5-5 榛名の水沢山を歩く

2013-05-24 19:56:11 | インポート

002_2004_3006_3010_4                            

 

 

 

 

(画像はクリックして拡大してご覧ください)

今日は家を出るのが遅くなり、短時間でのぼれる水沢山を目指しました。スケートリンク近くの榛名森林公園の先の展望台に車を止め、近くの登山口から登りました。50分ほどで頂上へ。次に、榛名湖湖畔を車で一周しました。すごい数のスイセンの花が湖畔の周りで満開に咲いていました。帰りに榛名神社をお参りしましたが連休で、このところのパワーポイントブームの神社なのか、長い行列ができていました。