谷本そろばん教室のブログ

日々の教室の事、趣味の事、
何でもありのつぶやきです。(^◇^)

可能性

2024年06月18日 | 家族

今はまだまだ下手であったとしても練習を続けていく以上、将来すごい選手になる可能性はみんなが持っています。

誰々さんや誰々くん、あるいはうちの子は絶対そうはならない。

などと言い切ることは誰にも出来ません。将来のことは誰にもわかりませんから。

ただし途中で諦めてしまえばそこでお仕舞いですがね。

諦めずに練習を続けることで、とてつもないすごい選手になれる可能性を全員が持っています。

 

私ごとですが、最近新たな趣味を見つけました。

まだ初めて2ヶ月くらいなので初心者以下ですが、上達するために連日練習しています。そんな私もその分野において将来すごい選手になるかもしれません。途中で諦めてしまわない限り、その可能性は誰にも否定できません。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検定試験結果発表

2024年06月05日 | 家族

おはようございます。今日は第一水曜日なので教室はお休みです。

今週から第421回検定試験段位(5月26日実施)の結果を発表しています、

級位の結果は既に先週発表しております。以下が教室内の合格者数です。

 

<珠算>

弐段 1名

準弍段 1名

初段 1名

準初段 1名

2級 1名

3級 2名

4級 3名

5級 2名

6級 3名

7級 4名

8級 2名

9級 4名

10級 1名

 

<暗算>

準四段 1名 

参段  2名

弍段  1名

初段  1名

準初段 1名

2級  6名

3級  1名

4級  1名

5級  4名

6級  3名

以上です。合格された生徒さんたちおめでとうございます。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きな看板

2024年05月25日 | 家族

こんばんわ。

今日は運動会が終わってからの検定試験でした。明日は上級の試験です。

皆さん合格出来ると良いですね😃

 

さてさて少し前から百合ヶ丘教室の表と

裏に大きな看板を取り付けました。

玄関にも。無料体験随時、受付しています。よろしくお願いします😄

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォーキングチャレンジ

2024年05月16日 | 家族

マラソンやウォーキングが好きな私。

つい先日、以前からやってみたいと思っていたことにチャレンジしてきました。

それは何かと言うと、、、、、、、

大阪環状線一周ぐるっと歩いてみようチャレンジです。いえーい。

 

某日、朝8時。JR鶴橋駅から北方面へ向けて出発。各環状線駅の看板をチェックポイントとして撮影していくルール。さて何時間かかることやら。

8時14分 玉造駅着 近くの吉野家で牛丼大盛りを食す私。

8時45分 森ノ宮駅

8時58分 大阪城公園駅

9時13分 京橋。この近くにある将棋道場に以前は毎週通っていました。

桜ノ宮駅 9時42分 父の地元

天満駅 10時6分 近くに飲み屋の多い駅。今日は飲み屋はスルー

10時40分 大阪駅

福島駅 11時4分 関西将棋会館総本部の最寄り駅。ここも随分お世話になった駅です。

11時26分 野田駅 この辺は来たことない。初めて

11時42分 西九条駅 ユニバの近く

12時12分 弁天町駅

13時7分 大正駅

13時26分 芦原橋駅 歩き始めて約5時間30分。うぐぐぐ、足が痛くなってきた。。。

今宮駅 13時37分 だいぶゴールが近づいてきた。頑張れ俺

新今宮駅 13時49分 あかん、足やばい。休憩しよ。。。もう無理。

近くの漫画喫茶に入り個室借りて倒れ込むこと約1時間30分。。。。。。復活!!

天王寺駅 15時44分 新世界の串かつ屋さんは大好きです。

寺田町駅 16時着 あと少しでゴール

16時39分 桃谷駅着 あと一駅

戻ってきました笑 鶴橋駅笑

16時51分にてゴール。

 

総距離30.71キロ 8時間54分かかりました。

途中ゲーセン寄ってイニシャルDやったり、梅田のデパ地下に潜りこんだりしてたので真面目に歩いてたらもっと早かったはず。

思ってたよりしんどくなかったです。気が向いたら今度は逆回りしてみます。

ではでは


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教室の前に。。。。

2024年05月11日 | 家族

みなさんこんばんわ。楽しくそろばん暗算練習していますか。

そろばんを弾く時のちょっとしたアドバイスなんですが

私はそろばんを弾くとき、常に珠算式暗算をしているような感覚で珠がこの先通る道を先読みしながら弾いています。 

そうすることで指がスムーズに動きます。

初級の生徒には難しいかもしれませんが、余裕があれば意識してみてください。

 

 

 

さてさて、ワタクシ少し前から気になっていることがあります。

今、教室の前にある空き家が改装工事されており、これがその様子です。

むむむ、なんだあのでかいバイクは。

カワサキか?と思い、おもむろに改装中の空き家の前まで行き中を覗いてみると。

バイクや車のおもちゃ、雑誌、レーシングスーツ、車メーカーの看板などがたくさん室内に飾られています。

な、な、な、なんじゃこりゃ〜。一体、何屋さんなんだ?? 車バイク好きの私としては気になる限りです。 オープンしたら行ってみます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つつじヶ丘祭り ストリートそろばん

2024年05月04日 | 家族

こんにちは。今日はつつじヶ丘祭りでした。

オレンジ通りにずらっと並ぶ楽しそうなお店の数々

 

たこ焼きなどの食べ物系お店はどこも大行列。特に回転焼きは大人気。美味しそうー

 

そんなお祭りの中、私と塾長と孫ちゃんの3人で教室の前に机とそろばんとタブレットを並べてストリートそろばんコーナーを設けました。 教室初の試みです。

 

といっても、ほぼストリートフラッシュ暗算コーナーとなっていました。

簡単なやつなら珠算未経験者でも手軽に出来ますので。

 

前を通り過ぎる子供たちに声をかけて挑戦していってもらいます。

参加してくれた子にはアメちゃんプレゼント

実行委員の方も挑戦

お父さん頑張れ!

お父さんお母さんも一緒にフラッシュ暗算。

こちらの手前のお母さん、珠算経験者らしくなかなかの強者でした。

 

サイコロ暗算ゲーム。まじで盛り上がります。ピンポーンのボタン付きでやると更に。

「そろばんすごい!フラッシュ暗算すごい!」と、何組もの親御さんが入会申込書を持って帰ってくれました。 ありがとうございます。

楽しかったのでまたまた来年もストリートそろばんコーナーやろうと思います。みなさんまた遊びに来てください。 ではでは

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月4日(祝) つつじが丘祭り

2024年04月24日 | 家族

5月4日 朝10時から開催されるつつじが丘祭り

この時間帯、谷本そろばん教室前で「ストリートそろばんコーナー」を設けます。

昔やってた方、やったことない方、そろばんの経験はないけど暗算力に自信のある方、どなたでも結構です。そろばんや暗算を体験できるコーナーを設けます。他にもフラッシュ暗算、サイコロ暗算も用意する予定。

たくさんの方のご参加楽しみにしてますのでよろしくお願いします。ではでは


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抜きうち算数テスト

2024年04月15日 | 家族

先日の土曜日。新中1の生徒を対象に抜きうちで算数の小テストを行なってみました。

小数点付き分数のかけ算割り算。小6で習う内容なので中1なら解けなければいけません。

幸い全員楽勝で全問正解してくれました。まあそりゃそーですよねこんな簡単な問題。

このような算数抜きうち小テストは今後もやっていき解けない子がいたらその都度教えていこうと思います。ではでは


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になるラーメン屋

2024年03月24日 | 家族

先日、

伊賀タウン情報youをパラパラめくって目を通していたら気になるラーメン屋を発見。 

伊賀市緑ヶ丘の「麺屋まつり」ってラーメン屋なんですが、美味しそうだったので昨夜食べに行ってきました。

 

うん。まあ、ラーメンの見た目は普通なんですが

 

おぉ、美味そう! チャーハンの見た目はインパクト有り。

このチャーハンは並なんですが、めちゃくちゃ大盛りで写真ではわかりにくいものの実際は凄い量😅😅 多分、王将のチャーハン2個分くらい。見た目ほど味も濃くなくて美味しかったんですが、いかんせん量が多すぎて残すハメに。。。ああ、もったいないけど仕方ない。無理はやめとこ。

最近出来た店らしくて、店内も綺麗で良かったです。

「麺屋まつり」 オススメっす。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜プレミアムにて

2024年03月23日 | 家族

こんばんは。

皆さん、今晩9時に放送される「容疑者Xの献身」という映画見たことありますか。

私この映画が好きでこの作品から福山雅治演じるガリレオシリーズにハマりました。

ストーリーも分かりやすく、とても面白い映画なのでオススメです。

ラストシーン、堤真一の迫力満点の演技には感動しました。

 

 

 

さてさて入学準備教室もそろそろ終わりに近づいています。

引き続き4月からもそろばん学習をしたい!と入塾してくれる方も多数います。

そろばん学習で得た珠算式暗算は大人になっても一生使い続けることが出来るとても便利な暗算術です。

しかも鍛えれば鍛えるほどにその力は強大になっていき、自身がレベルアップしていく実感も楽しめることができます。

まだ悩んでいる方もぜひぜひ入会することをお勧めします。ではでは


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする