毎日更新が目標だったのに、ここ数日停止しておりました。、、実は携帯を落としてしまい、UPできなかったのです、、。
さて、そんな中、楽しい本を読んでいます。以前ご紹介した「図説 尼崎の歴史」。
これ、すごくおもしろいです!
カラー図版多数で見やすいこともありますが、構成がダイナミック!なんです。
日本史という、大きな歴史のうねりの中で、
阪神間の一地域(尼崎)とそこに住むヒトビトは
どのような日常を営み続けていたのか、、、ということが、
とってもリアルに迫ってきて、ドキドキ・ワクワク!
大河ドラマ並に楽しいのです!
単なる資料と認知されるのはもったいないなぁ!近隣にお住まいのかたも是非読んでいただきたい!!
尼崎競艇の存在が、とてもすごいものに感じたり、
尼崎信用金庫の設立の理念に感動したり、、、
本当にアマって独特な街だなぁ~と感心します!
また、なんか違和感を感じていた
尼崎の市庁舎は、
なんと村野藤吾の設計でした~~
びっくり!
さて、そんな中、楽しい本を読んでいます。以前ご紹介した「図説 尼崎の歴史」。
これ、すごくおもしろいです!
カラー図版多数で見やすいこともありますが、構成がダイナミック!なんです。
日本史という、大きな歴史のうねりの中で、
阪神間の一地域(尼崎)とそこに住むヒトビトは
どのような日常を営み続けていたのか、、、ということが、
とってもリアルに迫ってきて、ドキドキ・ワクワク!
大河ドラマ並に楽しいのです!
単なる資料と認知されるのはもったいないなぁ!近隣にお住まいのかたも是非読んでいただきたい!!
尼崎競艇の存在が、とてもすごいものに感じたり、
尼崎信用金庫の設立の理念に感動したり、、、
本当にアマって独特な街だなぁ~と感心します!
また、なんか違和感を感じていた
尼崎の市庁舎は、
なんと村野藤吾の設計でした~~
びっくり!