goo blog サービス終了のお知らせ 

Bon_appetit!

baking & cooking が大好き!そんな私の気まま料理

“からあげ♪からあげ♪”

2006年04月06日 19時37分17秒 | 料理
え~!!そんなに好きだったの~~~!!



おとついのメニュー
・からあげ
・簡単サラダ(トマト・きゅうり・サニーレタス)
・なすの炊いたん
・味噌汁(ほうれん草・キャベツ・うす揚げ)
・ごはん(黒米を混ぜたもの)


我が家では、めったにからあげをしません。
人がに来てくれてする時や、ピクニックに行く時ぐらいかな~。
でも・・・。でも実は、旦那さんはから揚げが好物 らしく、そんなことを知らなかった私
ごめんごめん。でもしょっちゅう食べたら・・・まずいことになるでしょ!? ぶくぶく
なので“たま~に”がちょうど美味しく感じていいのよ

ところが、ところが・・・。
お昼も“か・ら・あ・げ弁当”を買って食べていたらしい  (この日は留守だったものでお弁当なし)
「よりによって・・・ 2食続けてはまずいよね~ごめんねー。」
「ぜ~んぜん!気にしてないよ。逆にまだまだ食べたかったからうれしいな~」

もうちょっと、もうちょっと~~~と手が伸びる旦那さん。
そんなに好きだったんだー また今度ね





焼きそばの残りは・・・

2006年04月05日 00時00分00秒 | 料理
“焼きそばパン”作って~!! のつづき
焼きそばパンに、焼きそば1人前作ったけど・・・もちろんちょっとしか入りませんでした
と言うことで、その日のお夕飯は
オムそば!!
・オムレツ(トマトソースがけ)
・フランスパン (前日作ったもの)
・ブリーチーズ
・赤ワイン  
・サラダ
                 ・・・etc

これにて1人前の焼きそば完食!!  おしまい。
 






巻いて召し上がれ!!

2006年04月02日 22時19分37秒 | 料理
ビビンバ!?




ナムルとお肉をレタスで巻いて食べます。(コチュジャンをつけて)
(ビビンバのご飯なし?名前があるのかな~?)
野菜をたっぷり食べることができます。
写真には、写っていませんが・・・野菜はこの倍量食べました。

我が家の野菜料理は、何人前???というほどサラダ・野菜炒め・・・etcいつも作ってしまいます。
たぶん4人前ぐらいをふたりで 食べちゃいます。
野菜は、なるべくたくさん食べるように心がけています

後は、先日好評だったにらのお味噌汁に溶き卵を入れてみました。
にら玉があるぐらいですものね・・・美味しかったです
またひとつレシピが増えました。
いかなごのくぎ煮は、頂き物で(コチュジャン味)美味しく頂きました。
みんなそれぞれ家庭の味があるんですね




旬の炊き込みご飯

2006年03月30日 19時37分56秒 | 料理
菜の花&いかなごの炊き込みご飯



昨日の晩御飯
・菜の花&いかなごの炊き込みご飯
・スナップエンドウ&いかの炒め物
・レンコンのきんぴら
・にらの味噌汁

いかなごの炊き込みご飯を何日か前に でみました。
その時の材料は、春キャベツだったような・・・。
我が家では、いかなご・菜の花・うす揚げを入れました。
そして、にらのお味噌汁!? 初めて作って・飲んだけど結構いけました
これからも食卓にあがりそうです



レシピブログ『わたしの旬レシピ・3月』







今夜はそばめし!!

2006年03月21日 17時04分39秒 | 料理


今夜のメニュー

・塩焼きそば 

・そばめし

・新子の釜揚げ、カイワレ添え

・金時豆

・ブロコッリ-

お好み焼きのはずが・・・

 調理直前に「そばめしでもいいな~!!」 と言う旦那さんの一声で変更

塩焼きそばとそばめしになりました。
そばめしは、お店とかだともっと具が細かいのだと思うけど
あえて、我が家では歯ごたえを残すために具材のキャベツ・いか・豚肉・焼きそばを少し粗めにカットしてみました。

あまり食べたことがないのですが、旦那さんが喜んで食べてました。
我が家流そばめしという事で、またひとつレパートリーが増えました


時間がない時は・・・

2006年03月17日 23時04分46秒 | 料理

今夜のメニュー 

・ブロッコリーと生ハムのパスタ

・ミックスビーンズサラダ

・海藻サラダ

・チーズ

我が家は、帰りが遅くなったときは、パスタが多いです 

今夜は、生クリームが冷蔵庫に残っていたので、生ハムとブロッコリーを使ってクリームパスタにしてみました。

そして食後のデザート・・・ガトーショコラ

 

 

 

 


今日は煮豚!!

2006年03月16日 00時47分31秒 | 料理

今日は Kitchen にいる時間が長かった~

久しぶりにいろんなものを作りました。
☆★☆ 胚芽入り食パン 、 ガトーショコラ 、 煮豚 、 いかなごのくぎ煮 ★☆★

そして 
今夜のメニューは 
・煮豚   (付け合せ・・・ほうれん草 、 煮たまご)

・野菜炒め

・アサリの味噌汁

・いかなごのくぎ煮

 

我が家の煮豚は、モモ肉を使います。あっさりしているので、好評です。

お味噌汁は、アサリのだしがよ~く効いていて美味しかった!(今までに、貝のお味噌汁を作ったことがなかったと思う・・・)

 

つづきは明日 

 


Today's dinner ~ボルシチ~

2006年03月11日 01時43分27秒 | 料理
今夜のメニュー 

・ボルシチ
   (牛肉の薄切り、トマト、たまねぎ、にんじん、じゃがいも)

・ミックスビーンズサラダ

・チーズ 
   (ブリー&ブルーチーズ)

・パン

・赤ワイン



先日テレビで平野レミさんが、ボルシチを簡単に作っていたので、今度作ろう!! と思っていました。

でも実は、ちゃんと見ていなかったので、レミ風ボルシチの作り方は詳しく分からず・・・

材料は、たまねぎとトマト、それに牛肉の薄切り?だったような。

さて、私はと言えば・・・じゃがいもに、にんじんも加えちゃいました。

作り方も自己流というのか、スープを作る要領で。

‘ボルシチ’ってロシアのこんな感じのスープのことを言うんですよね。

サワークリームは、近くのスーパーで売っていなかったので添えれませんでした。

今日は出かけていて、パンを作る時間がなかったので、久しぶりにPAULでパンを購入。

フランスパンを買う予定だったのだけど、カンパーニュに変更!!

カンパーニュって買ったことなかったのだけど、レストランとかで食べたことはあるの。

酸味があって癖のあるイメージがあった。

でもでも そんな癖はなく、皮はパッリッとしていて美味しかった~

で!? ボルシチの出来は・・・美味しかったよ。(自己満足だけど)







チヂミ風??

2006年03月10日 00時01分30秒 | 料理
今夜のメニュー 

・カキのチヂミ風
    (カキとニラ)

・カブの中華スープ
    (かぶら、豚肉、ねぎ、しょうが)

・小松菜のナムル


チヂミって作ったことなかったけど・・・
これがチヂミなのかはわからないのでチヂミ風に。
カキをいれたのでちょっと分厚かったです。でもこれはこれで。。。
スープは、以前さむ~い時に思いつきで作って旦那さんがまた作ってね!!
と言った1品。その時は大根で作ったのだけど、しょうがを効かすのでポッカポカに

ナムルはほうれん草、もやしなどで作ったことはあったけど、小松菜は初めて。
ごま油でさっと炒めて、味付けを。これはナムル風になるのかな?






初ブログ!!

2006年03月08日 00時34分13秒 | 料理
やっと開店しました・・・ブログ
お夕飯の献立を考えるのは嫌いだけど・・・
お料理や、パン作りは大好き
そんな私の気ままな料理などを主に記録していきたいと思っています。

さっそく今日の晩御飯
・親子丼
・水菜のじゃこ炒め
・豆腐サラダ
・味噌汁

 今日は冷蔵庫にあるもので
 (お天気が良かったので買い物に行く予定だったけど・・・何とかなりそうだったので。
  でも明日は行かなければ、我が家の冷蔵庫は空っぽだ~)