ダンススタジオステップバイステップ 春日美年子の日記

ダンススクールの日記と風景や花の写真の紹介

クリスマス パーティー

2015-12-14 14:12:13 | Weblog
朝、風呂に入りさっぱりして気分も治り、安心しました。

スタッフ一同、12時集合です。 めまいが今日でなくて良かったですと、みんな。 ホント。。発表会は残念でしたが。。。

2時からですが1時前からお客さん入り始めました。

お食事タイム








ドリンクコーナー





私の体調はイマイチでしたが何とか無事に、皆さんにダンスやゲーム、親睦を深めて楽しんでいただけたと思います。

ありがとうございました。

体調を心配してドリンク剤を用意してくださった後援会の会長さん、ありがとうございました。

また会長さんには今年もたくさんのイチゴを寄付してくださり、おいしくいただきました。

なんでも、いつも手配していただく「あまおう」が大量に盗難に遭い、買う数量を限定されたとのこと、

半分は海老名産でしたがどちらもおいしくいただきました。 

そして孫にも翌朝届けて喜ばれました。 ありがとうございました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またきた、めまい

2015-12-14 13:55:57 | Weblog
12日の土曜日は孫たちが通っている保育園の発表会でした。

見に行ってもちろん写真を撮るのを楽しみにしておりました。

朝7時に起きて8時には出かけるつもりで義母の世話をしたりして、身支度をしていると周りが廻り始めました。

少し伏せってみましたがひどくなるばかり。。

明日はスタジオのクリスマスパーティー、午後には準備に取り掛からなければなりません。

発表会は残念ながらあきらめて寝ておりました。

午後、2時過ぎても治まらず、運転手に支えられながらの買い物でした。

何とかスタッフとみんなで協力し準備が整いました。

後は、当日私の体が回復するのを願うばかり。。 

夜11時、やっと少しのお粥を食べることができました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリア山公園のメタセコイア

2015-12-11 01:37:53 | Weblog
9日の様子です。


外交官の家


          
          メタセコイア並木












向うに見えるのはブラフ18番館



メタセコイア並木の中ほど



黄金色に黄葉したメタセコイアの葉
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六義園の紅葉 2

2015-12-10 01:00:44 | Weblog
12時を過ぎると青空は広くなった。 最近の天気予報は良く当たります。























この真っ赤なもみじの周りにはいつも人だかり。



このように根元から撮れたのは奇跡、一瞬のすきを狙いました。


























          

















久しぶりの六義園でしたが、地形の配置は覚えていたので楽に廻れました。 来てみて良かったです。

もうすぐ午後2時、お腹がすいたので駒込駅近くのラーメン屋さんで腹ごしらえして夕方からの仕事に備えた。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六義園の紅葉

2015-12-09 01:23:03 | Weblog
8日火曜日の朝、ラッシュを避けて9時半過ぎに関内から駒込に向かった。

運良く座れた。ちょうど日暮里駅のホームで山手線が一緒になったので乗り換えた。

駒込駅に着いた時には10時40分を過ぎていた。

駒込駅に近い「染井門」から入園、平日でもたくさんの人が紅葉を楽しみに来ていた。

六義園(りくぎえん)は江戸時代からの大名庭園だけあって、木々も多く高い木が多い。








公園で一番高い築山「藤代峠」より











          






























今日は一人なので朝食抜きで来た私は倒れるといけないのでここで白玉入りのぜんざいを食べて元気をつけた。


















心泉亭








朝のうち曇っていましたが向う側から青空が広がってきました。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉 東慶寺

2015-12-08 00:00:21 | Weblog
長寿寺から踏切待ち時間を含め10分程度で東慶寺に着いた。























軒下には 「ヒメツルソバ」



イチョウは黄葉途中
























ノブドウの実は宝石みたいに美しい






鐘つき堂 と もみじ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉 長寿禅寺の紅葉 2

2015-12-07 14:45:12 | Weblog
もう観音堂への通路は行列が。。








観音堂から



観音堂の外側から






先ほど身を乗り出して写した書院が見えています。



観音堂の縁は人に囲まれています。









裏山に登って行きます。





ここに足利尊氏の遺髪が葬られたお墓があります。





竹林ともみじ



裏庭園へ









向うの山も紅葉真っ盛り



手前にはツツジがありました。 書院からの眺め、5月もきれいでしょうね。



山門のもみじ





          


鎌倉にはこの時期毎年来ているのに、この長寿寺には初めて来ました。
 
きれいに整備されていて京都のお寺を思い浮かべるような感じでした。 

もっとゆったりと中からの眺めを楽しめる心境になりたいです。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉 長寿禅寺の紅葉

2015-12-07 10:49:04 | Weblog
今日来る時、車で走りながらふと黄葉したもみじが目にとまり、後で来てみようと予定に入れておいたお寺です。

浄智寺から建長寺方向へ徒歩5分位の距離ですが、10時40分に石段の下に着いた時、列ができていました。

これは帰りに写した写真です。
          



私たちも石段の中ほどの列に並びました。  山門まで上がってちょっとワンショット。



一番前に並んでいる方にお願いして本堂の写真を撮らせていただきました。 開門は11時となっていました。



みんな左の本堂に入って行ったので、私たちも靴を脱ぎ、続きました。



本堂の中から


列に並んで本堂にお参りし、書院の方へ行くと、


白い小石が敷き詰められて、きれいに整備された中庭園です。



座敷の中には赤いカーペットが敷いてあり、ここに座ってお庭をごらんくださいということです。






小方丈から。 



小方丈。 先ほどの中からの写真は左に見える書院からです。















書院の表側、部屋の中からなので、奥のもみじを写すにはこれが精一杯。 右は観音堂。





          
          小屋根を支える柱をよけて縦撮りしました。



玄関で靴をはき、外へ出た。 







まだ続きます。























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉 浄智寺

2015-12-07 01:02:11 | Weblog
源氏山公園から降りてきて浄智寺へ。

          






先ずはお参り。



裏庭園








          
          お馴染みの「布袋様」












向うへは入れません。 この手前にもロープがあります。








          









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉 源氏山公園の紅葉

2015-12-06 21:39:42 | Weblog
朝8時に出発、北鎌倉の浄智寺の脇から源氏山に向かった。


8時55分、急坂を登り始めた。



浄智寺から約20分程で公園広場に到着


朝、高速道路からはっきり見えていた富士山。


見えました!



運転手撮影



運転手撮影、いつの間にリスを撮ったのか、気付きませんでした。 何か食べてますね、かわいい。。



昨年は12月7日で、紅葉は遅過ぎました。今年は散ってしまった木もありましたが、なんとか間に合いました。



この辺りは上の方は散ってしまいました。


















まだ緑色もあります。


















この葉っぱは切れ込みが深い


          



材木座海岸が見えます。


















「まさる石」・・魔去る石・・
 魔が去るように願いを込め、盃をこの石に当てて砕き、幸せを勝ち取る。 というので
 百円納めて盃を投げ砕きました。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする