5月16日、大船フラワーセンター。
そもそも私がここに来たのは、
新聞にここのシャクヤクの写真が掲載されていたからで、
タクシーの運転手さんによると、そういう人が多かったそうである。
バラ園の奥、一面に色とりどりのシャクヤクが、私が一番とばかりに
咲き誇っていた。
芍薬、中国原産。
薬の字があるのは、根が、けいれんや鎮痛、てんかんなどに使われたということからきている。
ボタンは茎が木化するが、シャクヤクはしない。
立てばシャクヤク、すわればボタン・・・これって、逆じゃない???
















そもそも私がここに来たのは、
新聞にここのシャクヤクの写真が掲載されていたからで、
タクシーの運転手さんによると、そういう人が多かったそうである。
バラ園の奥、一面に色とりどりのシャクヤクが、私が一番とばかりに
咲き誇っていた。
芍薬、中国原産。
薬の字があるのは、根が、けいれんや鎮痛、てんかんなどに使われたということからきている。
ボタンは茎が木化するが、シャクヤクはしない。
立てばシャクヤク、すわればボタン・・・これって、逆じゃない???















