6月14日の様子です。
雨は時折強く降ったり、止んだり。 なので傘は離せませんでした。


紫陽花はもうピークを過ぎているのも沢山ありましたが、このようにこれから色付くものもあります。



クモの巣に雨滴が光っています。

水路の脇に同じ形の色違い3姉妹

水門

木の幹に張り付く苔


紫陽花農道は軽トラがやっとすれ違える位狭い。





細い水路に小さい小さい水車が仕掛けられて回っていました。

田んぼに生け花 4

これは雑草ではなくれっきとした紫陽花の葉っぱ。 花に負けじと存在をアピールしています。

七色が混在するのは紫陽花の醍醐味

茶畑もあります。

今年も豊作でありますように。

11時半を回りました。 また中井のうどん塾で昼食をとり横浜へ帰ります。
雨は時折強く降ったり、止んだり。 なので傘は離せませんでした。


紫陽花はもうピークを過ぎているのも沢山ありましたが、このようにこれから色付くものもあります。



クモの巣に雨滴が光っています。

水路の脇に同じ形の色違い3姉妹

水門

木の幹に張り付く苔


紫陽花農道は軽トラがやっとすれ違える位狭い。





細い水路に小さい小さい水車が仕掛けられて回っていました。

田んぼに生け花 4

これは雑草ではなくれっきとした紫陽花の葉っぱ。 花に負けじと存在をアピールしています。

七色が混在するのは紫陽花の醍醐味

茶畑もあります。

今年も豊作でありますように。

11時半を回りました。 また中井のうどん塾で昼食をとり横浜へ帰ります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます