今年最後の花見は東北三大名所巡りで(その3[b]--角館旅館+大館) 2009-04-30 06:01:09 | 旅行 旅館は情報が無いまま、電話だけで申し込んだのだが、これが当たった。 . . . 本文を読む
今年最後の花見は東北三大名所巡りで(その3[a]--角館) 2009-04-30 04:27:41 | 旅行 ここでは写真の量が多いので、[a][b]に分割し、角館の宿と大館は[b]にまわした。 日程などは(その1)を見てもらいたい。 . . . 本文を読む
今年最後の花見は東北三大名所巡りで(その1--盛岡市内) 2009-04-28 15:21:14 | 旅行 東北三大名所巡りでは、見頃の時期を何処に合わせるかが難題。角館より弘前のほうが早いからだ。 【その1】は、9人乗りジャンボタクシーで盛岡市内巡り。 今後、ときどき間を置いて、【その4】まで続く。 . . . 本文を読む
大和「山之辺の道」と京都の紅葉(3日間) 2008-11-30 12:30:41 | 旅行 大和の「山之辺の道」と京都へ行ってきました。前者はウォーキングの記録として、後者は紅葉の美に重点をおいて撮影してきました。字数制限の関係で6回に分けて発表していきます。 . . . 本文を読む
綾錦の観音沼と大渋滞の大内宿---(その2)有難う、観音沼の森・幽玄の美 2008-11-01 16:45:39 | 旅行 観音沼を取り巻く森は「素晴らしい」の一語に尽きる。那須高原から見て、三本槍岳の裏側に広がる森林公園である。 . . . 本文を読む
綾錦の観音沼と大渋滞の大内宿---(その1)会津西街道から大内宿へ 2008-10-31 21:40:30 | 旅行 鬼怒川の「おおるり荘」に連泊して、男女9名で会津の秋を楽しんできた。 . . . 本文を読む
ちょっと言いたくなる京都→拝観料 2008-09-07 08:09:17 | 旅行 私のブログに「ちょっと言いたくなる 京都通---」というのが入ってきた。発信人はお茶の業者だ。地元の情報が詰まっていてなかなかいい。この秋の参考にしたい。 . . . 本文を読む
青森3日間の旅→その7(奥入瀬渓流、八甲田山中の銅像) 2008-08-18 06:07:22 | 旅行 この旅行記は、本日で最後です。奥入瀬渓流散策と八甲田山雪中行軍の跡を車で辿ります。 . . . 本文を読む
青森3日間の旅→その6(日本中央の碑、キリストの墓、ピラミッド) 2008-08-17 05:12:47 | 旅行 本日は観光バスでは行かない所→青森県のミステリーゾーンというべきか。 . . . 本文を読む