goo blog サービス終了のお知らせ 

元高校教師のブログ[since2007/06/27]

地元仲間とのウォーキング、ハイキング、サイクリング、旅行の写真入報告。エッセイや意見も。

今年最後の花見は東北三大名所巡りで(その1--盛岡市内)

2009-04-28 15:21:14 | 旅行

         2009年春 <北東北・桜めぐり> プラン
     《 ① 盛岡市内、②北上展勝地、③角館+大館、④弘前城 》

日程】 
 4/23(木)鎌ヶ谷→東京→バス集合場所  
    *[バス] 東京(23:30)→(7:00)盛岡(夜行バス) 
 4/24(金)駅前(8:00)→石割桜、中央公民館、望郷の丘、高松公園、前九年公園、 
       盛岡城址公園
                  *{ジャンボタクシー2時間半コース1.25万} 岩手中央交通 0120-05-8686                         *[電車] 盛岡(11:06)----(11:54)北上(13:49)----(15:05)横手(15:10)----(15:27)
           大曲(15:39)-----[特急+730]----(15:49)角館{宿泊}
 4/25(土)角館(8:53)---(11:16)鷹巣{taxi*利用}→ 大館(14:11)----[かもしか+500]
       ---(14:45)弘前
        {*taxi→鷹巣中央公園、桂城公園、岩神ふれあいの里
                  * ジャンボタクシー2時間コース1.5万     
      *[バス] 弘前(21:45)→   {(7:30)東京(夜行バス)}
 4/ 26(日)→早朝東京着

費用 約3万円 (+食事代) 
【交通費】往復バス代;9,000
  *HOTDOG(キラキラバス) TEL:0120-831-283(ロータリーエアーサービス) 
  JR交通費;盛岡・角館間→2,520 角館・弘前間→2,730
  新幹線特急券730  「かもしか」急行券500
  タクシー代;約3,000(盛岡市内、大館)
【宿泊代】8,400 [2食付]( 4/24(金)
  旅館「雲沢」TEL:0187-55-1510 *宿から車で送迎。 

   ----------------------------------------------------------

盛岡市内>天気は良いのだが、盛岡市内の桜は、もう遅いと諦めていた。ところが、さにあらず。高松公園はまさに見頃で、文句の付け所が無かった。

 ジャンボタクシーは盛岡駅を出、啄木新婚の家の前を通り、「石割桜」の前に出た。新婚の家は、粗末な小さい家と思っていたら、結構立派で大きく、部屋数は4~5位ありそうであった。石割桜は郊外の山裾にでもあるかと思ったら、大通りの中心地にあり、驚いた。盛岡地方裁判所の敷地内とのこと。まあ、官庁街のビルに囲まれていたわけだ。
 それにしても不思議だ。大きな石をまっ二つに割って、桃太郎のように生まれ出たようだ。現在も裂け目は広がっているとのこと。まっこと、自然の力は偉大なり。樹は葉桜ではなく、花はまだ、けっこう見られた。

現在の中央公民館は旧南部伯爵家の別邸だったという。公民館というと、現代の建物だが、これは歴史の風格を漂わせて見事な重みがあった。庭園も素晴らしい。


 重厚な建物だ


 庭園もすばらしい

  岩山の頂上は「望郷の丘」と言うそうだが、盛岡市内は勿論、岩木山の隣の山々まで、はっきりと見えた。


写真の右手に岩木山があるのだが、生憎、頂上は雲に覆われていた。


「望郷の丘」に立つ啄木像

高松公園は大きな池があって、周囲より気温が低いようだ。そのため、桜は見事に咲き誇っていた。朝も早いせいか、人かげはほとんど見られず、我々だけで独占した。

 「前九年公園」の近くには安倍貞任の館跡などもあるそうで、源義家らと戦った「前九年の役」の主戦場はこのあたりであったのだろうか。軍馬の蹄やいななきが聞こえてきそうだ。なお、あとで角館へ向かう電車の中から、横手の先に「後三年」という駅に出会うことになる。大きく見て、この大地は、大和朝廷軍と「まつろわぬ」東北の民との争いの地でもあったのだ。
 なお、この公園には見事な枝垂桜が沢山あった。

盛岡城のあった「岩手公園」のふもとに桜山神社というのがある。そこに巨大な岩があった。烏帽子岩である。

城跡から、かなたの山々を望む↓


 不来方のお城の草に寝ころびて 空に吸はれし十五の心(啄木)

 →【(その2)--北上展勝地】に続く



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。