6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 おはようございます (tempo1078) 2017-01-14 05:19:07 由布院には温泉もあるのですね~当然か。しかも金鱗湖の湖畔にある。風景としては言うこと無しですね。 返信する tempo1078さま (ryuke158) 2017-01-14 05:38:42 おはようございます由布院は何処を掘っても温泉がすぐ出ます先年はあちこちから自噴していました狭い由布院盆地内で温泉湧出量は全国3位源泉の数は852本存在しこれは別府温泉に次いで全国第2位です温泉は各住宅にありますひとつの泉源から複数の住宅へ温泉が配送されています共同浴場も各地域ごとにありますこの金鱗湖の廻りだけで共同浴場が3カ所ありますただ住民のための浴場で金鱗湖に面した藁葺きの下ん湯という共同浴場(混浴)だけは観光客に開放されていますそのほかいろんな処にある共同浴場はほとんど観光客の方でも利用できます 返信する 水のある豊かさ (chidori) 2017-01-14 06:43:20 いつも川や水のある風景が心いやしてくれています。もちろん温泉もですが‥これは鹿児島にも恵まれていますので・・・。いつも早朝にここに来ると、いい朝になりますよ。 返信する 由布院温泉 金鱗湖 (S/S) 2017-01-14 07:54:55 由布院さまおはようございます。静かな静かな風景にこころ癒される気分です。また見せてください・・ 返信する chidoriさま (ryuke158) 2017-01-14 08:57:35 おはようございます清々しい朝をお送りできていればいいのですが・・・・普通に寒いのは気になりませんが盆地のせいもあり風が強いですより寒さを感じます 返信する S/Sさま (ryuke158) 2017-01-14 09:00:03 おはようございます金鱗湖は観光スポットですができるだけ人の少ない事を願って・・・狭い盆地内ですのでいつも同じ場所ばかりですが飽きずに見てくださいね 返信する 規約違反等の連絡
温泉もあるのですね~当然か。
しかも
金鱗湖の湖畔にある。
風景としては
言うこと無しですね。
由布院は何処を掘っても温泉がすぐ出ます
先年はあちこちから自噴していました
狭い由布院盆地内で温泉湧出量は全国3位
源泉の数は852本存在し
これは別府温泉に次いで全国第2位です
温泉は各住宅にあります
ひとつの泉源から複数の住宅へ温泉が配送されています
共同浴場も各地域ごとにあります
この金鱗湖の廻りだけで共同浴場が3カ所あります
ただ住民のための浴場で金鱗湖に面した藁葺きの
下ん湯という共同浴場(混浴)だけは観光客に開放されています
そのほかいろんな処にある共同浴場はほとんど観光客の方でも利用できます
静かな静かな風景にこころ癒される気分です。
また見せてください・・
清々しい朝をお送りできていればいいのですが・・・・
普通に寒いのは気になりませんが
盆地のせいもあり風が強いです
より寒さを感じます
金鱗湖は観光スポットですが
できるだけ人の少ない事を願って・・・
狭い盆地内ですのでいつも同じ場所ばかりですが
飽きずに見てくださいね