goo blog サービス終了のお知らせ 

由布院日記

由布院盆地内の徒歩による写真です。由布院の素晴らしさを皆様に知っていただけると嬉しいです。(時々福岡の記事になります。)

最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
いつもの原風景 (aqua)
2014-03-19 02:18:57
こんばんは

いつも これぞ日本の原風景ばかり
拝見させてもらってるので
モダンな建物や
自衛隊の駐屯地などは
忘れてしまってました

それに最近は聞きませんが
日出生台演習場の大砲音には
イラつきますよね
それこそ由布院には
ふさわしくないような気がしますが・・・

でもそれを全部含めて
由布院なのでしょうね

返信する
お早うございます。 (山親爺)
2014-03-19 05:25:10
田舎の原風景と言ったら失礼だとは思いますが
まるで、昭和の始めにタイムスリップしたような
そんな感じにさせてくれる光景ですね~
ただし、駐屯地を除いてですけどね(笑)
返信する
aquaさま (ryuuke158)
2014-03-19 05:52:06
おはようございます
一番上の写真は
由布院と南由布との中間にあるリゾートマンションです
きれいに管理されてはいますが
似つかわしくありません
もちろん私の居所もそうなのですが
と言うより私の居所の方が場所的に落第点です
日出生台の大砲音
特に土日がすさまじいです
風向きで響き方が違いますが
なぜか土日が・・・

戦後はこの演習場内には米兵16000人
韓国兵4000人
そして700人の売春婦がいたといわれています
米兵や韓国兵による女性暴行事件が相次いだため住民は全ての女性を疎開避難させ
地域から女性が一人もいなくなるという時期もあったそうです

今は号砲以外
不快を感じることもなくなったようですが・・・
返信する
山親爺さま (ryuuke158)
2014-03-19 06:00:30
おはようございます
ホーロー看板
昭和のイメージですね
オロナイン軟膏 ボンカレー
キンチョール 煙草 ナショナルなど
ホーロー看板があちこちにありました
懐かしく思うのは年のせいでしょうね
返信する
そうですね (hirosuke)
2014-03-19 08:38:31
おはようございます!
そうですね、それらも全て由布院の景色ですよね。
自衛隊の基地はグーグルでは見させて貰えませんが
自衛隊が存在しているのも事実ですよね。
予備知識がないまま訪れたら
その存在に、以外に気づかない観光客の方もいるように思います。
暖かそうな陽気に見えて来ましたね。
桜も、そろそろ咲きそうですね。
返信する
おはようございます。  (延岡の山歩人K)
2014-03-19 09:02:23
とっても古い看板類が懐かしい
↑ (山親爺)様が申されている様に昭和の時代を感じます。

「これも由布院、あれも由布院」~良いですね
また、この様な企画をお願いします。


返信する
hirosukeさま (rryuuke158)
2014-03-19 20:46:30
こんばんは
言いも悪いもひっくるめて由布院です
普通の人は大砲の音など聞いてないかもしれません
聞いたとしても何かの祭りの花火としか捕らえてないかもしれません
桜もだいぶ膨らんできています
桜と菜の花の競演楽しみです
返信する
延岡の山歩人Kさまの (rryuuke158)
2014-03-19 20:53:25
こんばんは
ホーロー看板不思議に懐かしさを覚えます

これもあれも由布院をお見せできたらいいのですが・・・
たまにはやってみましょう
ねたの少ない範囲でのブログですから
返信する