goo blog サービス終了のお知らせ 

由布院日記

由布院盆地内の徒歩による写真です。由布院の素晴らしさを皆様に知っていただけると嬉しいです。(時々福岡の記事になります。)

最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (ひととき)
2014-11-26 20:23:00
やっぱり、ゆふさんですね♪
西から眺めるゆふさんも、麓からのゆふさんも違った表情でいいですが
青空に白い雲を浮かべて、ゆったり眺めるゆふさんが癒されます。
返信する
いいですね (ジージ)
2014-11-27 05:29:50
ryuuke158 さん こんばんは
モミジの紅葉もすばらしいですが、イチョウの黄葉が個人的には好きです。

青空とゆふさん、それに山茶花がよく合いますね、感激です。
しばらくのんびりこの景色を楽しんでいたくなります。

日本から戻ってきて、自分の古いカメラを引っ張り出したら、
MD Rokkor 50mm f/1.4 が出てきました。
透かして見ると、どうやらレンズにカビが生えているようで、
使い物にはならないですね。
返信する
おはようございます (山親爺)
2014-11-27 07:30:53
流石、ゆふさん
里を見下ろす姿は、貫禄がありますね~!
返信する
お早うございます。 (延岡の山歩人K)
2014-11-27 07:46:03
青空に凛としたゆふさん やっぱり良いですね
オーラを感じます。
今日もいちにち頑張るど・・・そんな気持ちになります

返信する
こんにちは~ (しょうがやき)
2014-11-27 15:21:11
青空にゆふさんが映えますね~
イチョウもモミジもいい色です
サザンカでしょうか・・赤が鮮やかです
北海道にはサザンカはありません

屋外に花は見られなくなりました・・
返信する
ひとときさま (ryuuke158)
2014-11-27 16:55:37
こんにちは
ゆふさんを写していないと
どこの景色かわかりませんね

由布院では
ゆふさんを写らないように写すのは
結構難しいかもしれません
どこからでも望めるようになってますから・・・・
返信する
ジージさま (ryuuke158)
2014-11-27 16:59:57
こんばんは
小さなカビぐらいなら問題ないと思います
またそのカビがカメラに付けた時
上部か下部であればなおさら問題ないですね
私はあまり気にしない方です
ソフトフォーカスになるほどのカビは嫌ですが
返信する
山親爺さま (ryuuke158)
2014-11-27 17:02:30
こんばんは
やはりゆふさんあっての由布院盆地です
活火山ですか
心配ない火山のようですなら
となりの鶴見岳の方が危険性は高いようです
でも阿蘇や久住程ではないとか・・・・・
返信する
延岡の山歩人Kさま (ryuuke158)
2014-11-27 17:08:57
こんにちは
積雪の日に登ってみてください
樹氷のきれいさも写真に収めてください
私は下から眺めてますので・・・
金鱗湖の横にある藁葺屋根の下ん湯は混浴です
どうぞお楽しみください
昼間は時々韓国人が勝手にドアを開けるようです
中がなんだろうと好奇心があるようで・・・
勝手に開けないようにとの注意書きと
勝手に開ける人がいますので注意してくださいとの張り紙があります・・・
返信する
しょうがやきさま (ryuuke158)
2014-11-27 17:18:50
こんにちは
こちらはまだまだ花があります
やはり花はいいですね
「咲く花」 「枯るる花」 いずれもきれいです
特に私は枯れた花が好きです
かと言ってばあさんが好きなわけではありません
若いピチピチ御嬢さんの方が大好きです
チョット一緒に飲んだぐらいで次の日一日が楽しくて楽しくて・・・
返信する