赤い花 2014-01-23 17:30:01 | 由布院温泉 おまけ 冬に赤って似合いますね 暖かそうですが 花弁にはまだ霜が・・・ E-1+タムロン90mm 1:2.5 MD75-200mm 1:4.5 ROKKOR-PF 55mm 1:1.8 #大分県 « 由布院盆地・・・散歩道にて | トップ | 散歩道にて・・・津江地区 »
11 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 こんばんは。 (山親爺) 2014-01-23 18:32:44 花は椿でしょうか?温かみもさることながら食いしん坊の自分は、和菓子を連想しちゃいました 返信する 山茶花ですかね? (赤い風車) 2014-01-23 21:09:07 山茶花ですかね、こちらでもまだ咲いておりますけど、そろそろ終わり、小鳥も、蜜が吸えなくなりました。この辺、今年は椿はあまりよくないみたいです。西王母みたいな超早咲きはよかったのですけど、それ以降の天候が合わなかったのでしょうね。。 返信する 冬の赤 (aqua) 2014-01-24 02:04:08 こんばんは山茶花 凜として綺麗ですね心に沁みる冬の赤です家の山茶花はこんなに綺麗じゃないですけど・・・神レンズで神カメラマンが撮るとこんなに素晴らしい絵になるのですね納得ですいつもありがとうございます 返信する 見分けが難しいです (hirosuke) 2014-01-24 08:01:02 おはようございます!赤い彩りが綺麗ですね!山茶花でしょうが,椿にも似てますよね同じような花ので見分けがつきません。 返信する お早うございます。 (延岡の山歩人K) 2014-01-24 08:21:26 確かに冬には赤い花が似合うと思います。目の覚めるような赤い花びらのアップが日ごろ見慣れた花なのに新鮮に感じます。最初と最後の写真は、単焦点ROKKOR-PF 55mm ですか? 返信する 山親爺さま (ryuuke158) 2014-01-24 09:02:55 おはようございます山茶花です金鱗湖横の岳本公園(いずれも小さな池と公園ですが)にたくさんの山茶花が咲いていましたので・・・レンズを変えて撮ってみました 返信する 赤い風車さま (ryuuke158) 2014-01-24 09:06:41 おはようございます椿と言いますとこちらでは佛山寺さんの椿が有名ですがまだちらほらこちらの椿は市の天然記念物で花弁が一枚一枚落ちます花ごと落ちるのではないということで・・・名前は忘れましたが今度調べておきます 返信する aquaさま (ryuuke158) 2014-01-24 09:17:41 おはようございます単独の山茶花もよく見るときれいですね神レンズと言われる代物は1本しか持っていませんZD50㎜f:2マクロです中古で数年前に購入しました近頃登場していませんが・・・後のレンズは安物カメラにセットでついてくるレンズです私にはどのレンズも同じに見えて・・・それで軽いレンズばかりです一番重いレンズがZD70-300㎜f4~5.6の615gです重いですね 返信する hirosukeさま (ryuuke158) 2014-01-24 09:20:28 おはようございます山茶花と椿よく似てますね私もよく間違えていました他にもいろいろありますが花の名前って難しいですね覚えた先から忘れていきますメモしてもそのメモが何のメモかさえ分からなくなります困ったものです 返信する 延岡の山歩人Kさま (ryuuke158) 2014-01-24 09:26:50 おはようございます最初の写真はMD75-200mm 1:4.5です最後の写真はROKKOR-PF 55mmになりますこの写真を撮ってわかったことはオールドレンズをデジタルで撮るときは絞り込んではだめだということですね私だけがそう思うのかもしれませんが絞り込んだ写真はすっきりしません 返信する こんばんは (延岡の山歩人K) 2014-01-24 18:49:43 確かに最初の写真は、よく見る確かに望遠レンズですね私の勘違いでした。ありがとうございました。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡
温かみもさることながら
食いしん坊の自分は、和菓子を連想しちゃいました
そろそろ終わり、小鳥も、蜜が吸えなくなりました。
この辺、今年は椿はあまりよくないみたいです。西王母みたいな超早咲きはよかったのですけど、それ以降の天候が合わなかったのでしょうね。。
山茶花 凜として綺麗ですね
心に沁みる冬の赤です
家の山茶花は
こんなに綺麗じゃないですけど・・・
神レンズで神カメラマンが撮ると
こんなに素晴らしい絵になるのですね
納得です
いつもありがとうございます
赤い彩りが綺麗ですね!
山茶花でしょうが,椿にも似てますよね
同じような花ので
見分けがつきません。
冬には赤い花が似合うと思います。
目の覚めるような赤い花びらのアップが
日ごろ見慣れた花なのに新鮮に感じます。
最初と最後の写真は、単焦点ROKKOR-PF 55mm ですか?
山茶花です
金鱗湖横の岳本公園
(いずれも小さな池と公園ですが)に
たくさんの山茶花が咲いていましたので・・・
レンズを変えて撮ってみました
椿と言いますとこちらでは
佛山寺さんの椿が有名ですが
まだちらほら
こちらの椿は市の天然記念物で
花弁が一枚一枚落ちます
花ごと落ちるのではないということで・・・
名前は忘れましたが
今度調べておきます
単独の山茶花もよく見るときれいですね
神レンズと言われる代物は
1本しか持っていません
ZD50㎜f:2マクロです
中古で数年前に購入しました
近頃登場していませんが・・・
後のレンズは
安物カメラにセットでついてくるレンズです
私にはどのレンズも同じに見えて・・・
それで軽いレンズばかりです
一番重いレンズが
ZD70-300㎜f4~5.6の615gです重いですね
山茶花と椿
よく似てますね
私もよく間違えていました
他にもいろいろありますが
花の名前って難しいですね
覚えた先から忘れていきます
メモしてもそのメモが何のメモかさえ分からなくなります
困ったものです
最初の写真は
MD75-200mm 1:4.5です
最後の写真は
ROKKOR-PF 55mmになります
この写真を撮ってわかったことは
オールドレンズをデジタルで撮るときは
絞り込んではだめだということですね
私だけがそう思うのかもしれませんが
絞り込んだ写真はすっきりしません