梅雨が本格的になってきたようです 2013-06-10 19:33:33 | 由布院温泉 タンタンと水を湛えた水田は益々生き生きと ヤマボウシが風に揺れ梅雨を呼んでいます 私のAコープさんへの買い物道 ここの庭に大変手入れされた素晴らしい梅の老木があります 子供の頃は 梅雨って大嫌いでした 小学校まで歩いて40分水たまりだらけの道をずぶ濡れになり登下校 中学校の頃自転車で30分を傘を片手にもう一方の手でハンドル 車が来ると泥水も避けなければならず 高校にもなると開き直り でも、小学校の頃から ある一定を超して濡れるとあとは傘をたたんで 雨なんて我関せずの心境 これは最高でした « 辻馬車は今日はお休みです | トップ | やっぱりアジサイが好き »
6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 迷子になって (玉猫) 2013-06-10 20:47:49 ryuukeさま6,7枚目、クジャクサボテンの花でしょうか?めしべとおしべ、すごい迫力ですね。イストワールとか、ときデザインとか、由布院は、小さな路地で迷子になった時が楽しいですね。 返信する 小径 (ryuuke158) 2013-06-10 22:05:49 玉猫さま こんばんは由布院の路地は半分以上行き止まりが多いですねどこに通じるかわからない小径に入ると実に楽しい事があります一歩間違えると帰りはどっちだったけその時役に立つのがケルンや木の枝などに布切れを結ぶそもまでしなくても由布院盆地内は大丈夫でしょうが民家への入口と思っても入っていくとすばらしいものに出会うことがありますねあちこち歩いてみてください私は現在2箇所道路がふさがりましたクネクネ(蛇)と遭遇したもので秋すぎまではその道は私の中で通行止めになりましたこの先どれだけの道が通行止めになることやら 返信する クネクネ。 (ぴぴぽぽ) 2013-06-11 00:01:22 ryuuke158さん、こんばんは。雨、いいですね。うちのヤマボウシ、剪定しすぎてへそ曲げたかな?こっちは、だんだん雨がそれてくような予報。まとまった雨が欲しいです。台風は来ないで欲しいけど・・・。あ~、勝手な事言ってる。。。ついにクネクネに道を塞がれてしまいましたか・・・。遭遇した時、ryuuke158さんはどんな反応を示されるのでしょう。 返信する クネクネ (ryuuke158) 2013-06-11 07:19:37 ぴぴぽぽさま おはようございます本格的な雨がフルといいですね由布院は僅かな雨でも降れば水不足に悩まされることはないようですクネクネに遭遇したら全身悪寒が走りしばらく取れませんゆっくりゆっくり途中まで引き返しそれから先は急いで広い道へ引き返すときはクネクネにあったらどうしよう1本道だし田んぼの中を逃げるのかな?今のところ両方塞がれたことはありませんもし本当に塞がれたら・・・考えただけでも悪寒が・・・ 返信する しかたない (hirosuke) 2013-06-11 08:16:37 おはようございます!なんだか由布院旅行、雨の予感がしてきました。実は私今年は雨男なんです。降って欲しくない時に限ってアメダスにも映っていないのに降られることもあるのです。でも,雨なら開きなおって雨の由布院を楽しもうと思います。 返信する 雨男 (ryuuke158) 2013-06-11 09:25:47 hirosukeさま おはようございますもし雨だったら温泉で楽しんでください湯布院健康温泉館(クアージュゆふいん)もいいですよ水着もあると便利です勇気がいりますが金鱗湖の下ん湯も記念になります昼間は控えて夕方からがいいでしょう雨は雨でそれなりにゆっくりくつろいでください 返信する 規約違反等の連絡
6,7枚目、クジャクサボテンの花で
しょうか?めしべとおしべ、すごい迫力
ですね。イストワールとか、ときデザイン
とか、由布院は、小さな路地で迷子に
なった時が楽しいですね。
由布院の路地は
半分以上行き止まりが多いですね
どこに通じるかわからない小径に入ると
実に楽しい事があります
一歩間違えると帰りはどっちだったけ
その時役に立つのがケルンや
木の枝などに布切れを結ぶ
そもまでしなくても由布院盆地内は大丈夫でしょうが
民家への入口と思っても入っていくと
すばらしいものに出会うことがありますね
あちこち歩いてみてください
私は現在2箇所道路がふさがりました
クネクネ(蛇)と遭遇したもので
秋すぎまではその道は私の中で通行止めになりました
この先どれだけの道が通行止めになることやら
雨、いいですね。
うちのヤマボウシ、剪定しすぎて
へそ曲げたかな?
こっちは、だんだん雨がそれてくような予報。
まとまった雨が欲しいです。
台風は来ないで欲しいけど・・・。
あ~、勝手な事言ってる。。。
ついにクネクネに道を塞がれてしまいましたか・・・。
遭遇した時、ryuuke158さんは
どんな反応を示されるのでしょう。
本格的な雨がフルといいですね
由布院は僅かな雨でも降れば
水不足に悩まされることはないようです
クネクネに遭遇したら
全身悪寒が走りしばらく取れません
ゆっくりゆっくり途中まで引き返し
それから先は急いで広い道へ
引き返すときはクネクネにあったらどうしよう
1本道だし田んぼの中を逃げるのかな?
今のところ両方塞がれたことはありません
もし本当に塞がれたら・・・
考えただけでも悪寒が・・・
なんだか由布院旅行、雨の予感がしてきました。
実は私今年は雨男なんです。
降って欲しくない時に限って
アメダスにも映っていないのに降られることも
あるのです。
でも,雨なら開きなおって
雨の由布院を楽しもうと思います。
もし雨だったら
温泉で楽しんでください
湯布院健康温泉館(クアージュゆふいん)もいいですよ
水着もあると便利です
勇気がいりますが金鱗湖の下ん湯も記念になります
昼間は控えて夕方からがいいでしょう
雨は雨でそれなりにゆっくりくつろいでください