yahoo!台風情報によると
台風概況
台風15号
2015年8月24日13時30分発表 非常に強い台風第15号は、24日12時には久米島の北約90kmにあって、
北東へ毎時35kmで進んでいます。中心気圧は940hPa、中心付近の最大風速は50m/sです。
この台風は、25日00時には屋久島の西約140kmに、25日12時には福岡市の北約60kmに達するでしょう。
台風周辺海域および進路にあたる海域は猛烈なシケに、
台風の進路にあたる地域は暴風や大雨に厳重な警戒が必要です。次回の台風情報は、
24日16時30分の予定です。

台風15号
名称 GONI(コーニー)
大きさ ---
強さ 非常に強い
存在地域 那覇市の北北西約140km
中心位置 北緯27度20分
東経127度00分
進行方向 北東
速さ 35km/h
中心気圧 940hPa
最大風速 中心付近で50m/s
最大瞬間風速 70m/s
暴風域
(25m/s以上) 南東側130km
北西側90km
強風域
(15m/s以上) 南東側390km
北西側280km
もろに福岡市を通過しそうなので
ベランダのゴミ箱などは部屋へ入れ
鉢物にはたっぷり水をやり隅に転がしておくように連絡しました
由布院温泉は一人旅はもちろんですが
老若を問わず女性の二人旅も多いです




台風概況
台風15号
2015年8月24日13時30分発表 非常に強い台風第15号は、24日12時には久米島の北約90kmにあって、
北東へ毎時35kmで進んでいます。中心気圧は940hPa、中心付近の最大風速は50m/sです。
この台風は、25日00時には屋久島の西約140kmに、25日12時には福岡市の北約60kmに達するでしょう。
台風周辺海域および進路にあたる海域は猛烈なシケに、
台風の進路にあたる地域は暴風や大雨に厳重な警戒が必要です。次回の台風情報は、
24日16時30分の予定です。

台風15号
名称 GONI(コーニー)
大きさ ---
強さ 非常に強い
存在地域 那覇市の北北西約140km
中心位置 北緯27度20分
東経127度00分
進行方向 北東
速さ 35km/h
中心気圧 940hPa
最大風速 中心付近で50m/s
最大瞬間風速 70m/s
暴風域
(25m/s以上) 南東側130km
北西側90km
強風域
(15m/s以上) 南東側390km
北西側280km
もろに福岡市を通過しそうなので
ベランダのゴミ箱などは部屋へ入れ
鉢物にはたっぷり水をやり隅に転がしておくように連絡しました
由布院温泉は一人旅はもちろんですが
老若を問わず女性の二人旅も多いです




今回は嫌なコースをとっていますね。
勢力も増しているようで心配です。
気になる鉢物などは家の中に避難
雨戸を閉めてひたすら早く通り過ぎるのを願う事にします。
旅行で其方に行かれている方は
足の確保にも気を使いますね。
被害が最小限におさまる事を願っていますが・・・
空の動きも朝とは違っているのでしょうね
お気をつけて下さいません…
月並みな事しか書けませんが…
通り道、周辺地域の被害が心配されますね
ベランダの軽い鉢は、風陰に移動しました。
今現在、曇り無風で虫が鳴いてます。
あすからもろもろの用事が始めるからです。
ベランダの片づけわかります。
飛んだりすると大変だもの。
直撃コースかもそれないですからご注意ください。
湯布院景色・・・ほんとに行くしかないなぁ~。
この目で確かめたいと思えてきました。
さらに強まるようです
進路は由布院の少し西側を通るようで
油断を許しません
窓側を枕にしていたもので
暴風雨の音で目が覚め後は眠る気になれず
水割を飲みながら照れ部出台風情報を見ています
ど田舎の田んぼの中ですので
外灯がなく音だけでそのすごさを実感しています
福岡の家の方は道なのかが心配です
妻はこのような対応をしたことがないもので・・・
窓に雨粒がけんかを売ってきています
小さな盆地のせいか雨風の音が強烈です
NHKの台風情報を見ながら
ブラームスでも聴こうなんて馬鹿なことを考えてしまいました
よほど音量を上げないと暴風雨の音に負けますのでやめました
外の様子は分かりませんが音はすごいです
寝れないので起きてます
もちろんお湯割りは欠かせませんね
網戸と窓を滝のように雨が流れています
真っ暗な外ですので音だけでそのすごさを感じています
秀峰館なんかが田舎の中で
田んぼの中でよいかもしれません
由布院は温泉街を持ちません
盆地内どこでも温泉が出るため
旅館があちこちに点在しています
観光客が多く訪れるところより
私がいつも由布岳を撮影しているこの場所
のホテルが良いかと
あるいは素泊まりで食事は外でと言うのが経済的ではありますが・・・・
台風がまともにこちらへ来ているようです
吹きなぐる雨の音がすごいです