由布院日記

由布院盆地内の徒歩による写真です。由布院の素晴らしさを皆様に知っていただけると嬉しいです。(時々福岡の記事になります。)

里山の片隅で

2014-04-28 13:38:39 | 由布院温泉




















(2014.4.27撮影)


追記:下の黄色い花は「フウロケマン」だそうです

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ロッコールレンズ・・・まだ... | トップ | ROKKOR-PF 1:1.... »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは。 (山親爺)
2014-04-28 15:38:53
エンゴサクに似た黄色い花ですね
確かに似ていますね~~!


何処まで歩きますか? (hirosuke)
2014-04-28 20:57:53
こんばんは!
日々、色々な由布院の景色を楽しませて頂いていますが
これだけ毎日、由布院の街中を歩かれたら
もう、歩いた事がない所は、無いのではないのでしょうね!
季節の花々の、うつろいも、毎日の
心の励みとさせて頂き、とても感謝しています。
至福の時 (aqua)
2014-04-29 01:10:50
こんばんは

一枚目の風景は
私にはとても難しく思えるのですが
まとまりがあって素晴らしいですね

これ以上近くても遠くてもダメなような
ちょうどいい距離で
さりげなく撮られているのは
さすがだと思います

お使いのレンズは梅レンズですか?

オクでE-1が出てますね
カメラも崩れそうで崩れないのも凄いと思いますが
やはり腕だと思います

一日の終わりに
いつも綺麗な絵を拝見させていただき
嬉しい限りです

ありがとうございます
キバナオドリコソウ (katakuri)
2014-04-29 05:19:51
おはようございます~

6枚目のキバナオドリコソウに見入ってしまいました。

昨日もオドリコソウの咲いている所に行ってみましたが
黄色も有ったのですね。
咲いている所、観てみたいです。
お早うございます。  (延岡の山歩人K)
2014-04-29 07:16:35
里山の風景は良いものですね
寂しい風情を感じますが
ツツジをはじめ、多くの花に彩られて華やいだ気分です

山親爺さま (rryuuke158)
2014-04-29 07:52:46
おはようございます
エンコグサに似ても似つかぬ名前の草でした
何にしろ名前が覚えられない知能指数なものでして・・・
この花でしたらある程度密集してました
ただ
エゾエンコグサのような品がありません
hirosukeさま (rryuuke158)
2014-04-29 08:01:33
おはようございます
まだまだ歩いたことのないところがあります
民家の屋敷内ですが・・・
こればかりは間違えてはいる分には仕方ないのでしょうが
あからさまに屋敷内と判るところへ入るのは気が引けます
道については県道 市道 林道 農道 私道 あぜ道など
ほとんど歩いています
由布院は行き止まりの道が多いです
道路と思って進んでいると民家の庭先に出ることが数え切れません
それはそれで楽しいものです
aquaさま (rryuuke158)
2014-04-29 08:31:01
すべて梅です
いまどきE-1を買う人っているのですかね
私がE-1を買ったのは4年ほど前
1万2・3千円だったように思います
シャッターレリーズ回数は500程度だったと思います
フィルム時代と違ってデジタルカメラは
10年も前のものとなるとニコンD100やキヤノンEOS 10D
あたりになるのでしょうね
遊びとしてもあまり様にならないかもしれません
現在の1万円台のコンデジのほうが遥かに写りがよいそうです
ただE-1は昔のMC MDレンズが何の加工もせず使えるのが取柄です
しかも防塵防滴その上ダストリダクション
そしてすばらしいシャッター音にカメラとしての面構え
・・・・・・
1万円ちょいだったら買ってもいいかな~
3万出してE-3   5万だしてE-5
・・・いやいや15万回ほどシャッターを押すまでは使い続けましょう
できたら20万回
katakuriさま (rryuuke158)
2014-04-29 08:35:37
おはようございます
キバナオドリコソウ
この花だったんですね
今度じっくり踊ってるところを見てみます
ただ目に付いたものでシャッターを押しただけだったものですから
もう少し観察力を備えなければ・・・・
延岡の山歩人Kさま (rryuuke158)
2014-04-29 08:47:59
おはようございます
里山はいいですね
一時でも迷いが吹っ切れます
人生に迷い尽くめなものでして・・・
不思議と道路の道だけには迷いません

歩いているとき邪念が取り払われていることだけは確かなようです
そんな中でシャッターを押すのが楽しくなります


由布院温泉」カテゴリの最新記事