goo blog サービス終了のお知らせ 

ゲーム全般ブログ@リュミス

カイロソフトとDMMのブラウザゲームがメインでしたが、
2021年からはSteamのゲームがメインです。

【放課後ファイタークラブ】カイロさんの新作出とった!

2017年04月29日 | 放課後ファイタークラブ
新作!?放課後ファイタークラブ!


某塾長を彷彿とさせる名前と衣装ですねw
しゃべり方は似てないし、自分の学園を良くわからないってw

相関関係


ふむふむ、黄色は大ダメージを与える属性が三色ですか。
その代わり、三色の属性から大ダメージw
良いんだか悪いんだかw


黄色は攻撃力が下がる属性もない。ということですか。
黄色は特別な色なんですな。

とりあえず、バトル物って言うのはわかった感じがします。

【EVERYTOWN】2017/04/24 ウィークリーミッション

2017年04月29日 | EVERYTOWN
今回は、SEEDだけ貰う感じで。




セカンドのミッションやメインミッションを優先したのでこんな進捗に。
本当はSEEDをただでもらえるウィークリーミッションを進めていきたいのですが、
なかなかままなりません。
まぁ、なんとかSEEDを手に入れられたので良しとしますか。

【千年戦争アイギス】育成主にスキル

2017年04月29日 | 千年戦争アイギス
スキル育成


まずはオークモンクのベストラさん。
彼女の場合、この後のスキル覚醒の二番手がかなり強いのでそれを見据えて育成です。
本当は本人を重ねて積み上げていきたかったのですが、
コストは下限になってしまったのでスキルの為に周回は少し割に合わなくなったのでw


お次は光のホモと言われているジェリウスさん。
こちらもスキル覚醒を見据えての育成。
なんと言っても、防御力3.0倍に魔法耐性も10の状態から3.0倍ですので、
かなり硬い盾です。
ブロック数も増えてしまうので、足止めに使うにしても、ボスブロックに使うにしても少し考慮しておかないといけないですが。
あーあと、攻撃もしなくなるのでそちらも注意ですね。
完全にブロッカーです。


幼怪イナリさん。
なんというか、ロリィですね。
まぁ、王子はNoタッチじゃなくてGoタッチみたいですがw
まぁ、本人は王子より年上でしょうし合法合法。

スキル育成は、こちらもスキル覚醒を見据えてです。
モンクとサムライを合わせたような特性を持っているんですが、
モンクの特性である物理回避はまんまなんで良いんですけど、、、、
サムライの代わりとして使おうとすると少し攻撃力に難がある感じですかね。
ブロック数も少ないですし。

覚醒すると、モンクの特性、物理回避50%が20%上昇し、
常時物理回避70%になりますのでモンクよりよけるんですけどねw

スキル覚醒すると、HP攻撃力防御力すべてに2.5倍のバフがかかり、
防御無視攻撃なので貫通するようになります。
同レアリティのサムライはスキル覚醒すると途端に強力になりますが、
ブロック数が1になるユニットが多く、
ブロック数を維持できるのは1人、、、、1対1の勝負好きそうだししかたないんかなw
まぁ、ブロック1になるサムライと比較しても貫通持ちは居なかったはずなので、
アーマー系みたいに高防御の敵がなだれ込んでくるようなステージなら活躍できるんじゃ?と思いまして。



なんかバ可愛い犬系ロリっていうイメージが付いてるんですが、
こちらもスキル覚醒見据えて育成しました。

スキル覚醒すると強化倍率は少々下がりますが、
効果が永続するようになり、回復に専念してくれるので、
うっかり神官戦士の方に敵が流れてしまい回復が途切れてアボーンなんて事故も減るでしょうし、
そもそも、近接枠に回復置きたいので、
永続してくれると安心w


エレメンタラーのシャオメイさん。
今のところ使用する予定はないですがなんとなく育成。


エデンちゃん。
マジ可愛い。
ラッシュクロウがLv8でストップしてたので、気になってしまい育成。
後悔はしてない。
ただ、面白いユニットだとは思っているので、
今後育成して使って行きたい想いは持っている。
。。。いつになるかは不明w

LVあげ


こちらはレベリング。
差込遠距離隠密近接として使えそう。っていう理由により育成。
まぁ、お金と魔水晶の残高が見えてはじめてきたので覚醒までは手が回りませんがね。


しかし、未覚醒LVMAX状態で攻撃力768とはすごいですね。
減衰なしの遠距離なので768からスキルで上昇して1305がそのまま飛んでいきます。
もちろん、相手の防御力などでダメージとしては相殺されるんですが、
かなり強いなぁ、と。

こちらもどうぞ・・・