goo blog サービス終了のお知らせ 

★☆りゅう’s Family☆★

やんちゃくれ若君の日々と、ママの大好きなお出かけ&お買い物をつらつらと。
のんびり更新です(^^ゞ

誰でしょう。

2008年03月09日 | ☆USJ制覇への道☆
この割れたアゴ、腕のイレズミ。若君が一緒に写真を撮ってもらったのは誰でしょう?

って簡単すぎたぁ? 答えは「ポパイ」

寒くてなかなか行けなかったUSJに家族で行ってきましたっ

最近また寒くなってたけど、今日はめっちゃお天気

ぽかぽかであったかかった~

さすがにこの陽気で日曜なので、人はかなり多かったからアトラクションに乗る気はあまりなく。

パパがまだ未体験ということでシュレック4Dへ。40分待ちやったけどこの人出にしちゃあましな方

若君は自分でメガネを押さえて、かなり真剣に見入ってた

それからセサミのバスのダンスショーが復活してたので

よく携帯のムービーで観てるからか、今までほどかぶりつきではない若君

もう飽きたんかなぁ


次もパパのリクエストで「ウィケッド」を観たいと思ったんやけど、入り口に入ろうとした瞬間、若君がオモラシ

抱っこしてたパパの上着まで・・・

とりあえずトイレに連れてくと、それほどオムツパンパンじゃなかったからずれてたのかな

出かける前にパパに替えてもらったのでそのあたりは不明(笑)

ま、しかたないか。。。

ウィケッドに戻る気力もなく、スヌーピーエリアで一通り遊ばせてから帰ることにしました


未来には縁がない。

2008年01月31日 | ☆USJ制覇への道☆
今日は中高の同級生のママ友KとUSJへ。

Kも年間パスの更新をするので

一足先に先週の土曜、更新をしたママは30分くらいの待ち時間だったけど、

今日は平日とはいえ最終日なので混んでるかもいつもの駐車場タイムズも結構いっぱいやったし・・・。

と思ったら全然並んでなかったー(笑)

さくさく進んですぐに手続きも終わり、せっかくなので遊んでしまおうということに

まずはE.T.に。なんだか暗いので若君も怖がって、もしかして乗れない?と不安になりつついざ乗ってみるといつのまにか笑顔に

でも楽しかったら「もっかい!!」て言うはずが、「もっかい、いやー」とのことなので、やっぱりあまり好評ではないようです

お隣のターミネーターにも入ってみた。ちょうど最後の回に間に合ったので

お決まりの綾小路麗華は相変わらずのハイテンション

ほんとエンターティナーだなぁと感心する。

若君も3Dの眼鏡をかけて、1人で座席に座らないといけなかったんやけど、特に怖がるでもなく。

始まって、おとなでもビクッとなるとこでも平然としてるし、もしかして寝てる?

いや、ちゃんと起きてました。

いたって真面目な顔でまったくびびることもなくそこそこ楽しかったみたい。

3Dって顔の前まで向かってくる感じが気持ち悪かったりすると思うんやけど・・・

閉園までまだ少し時間があったので、バックトゥザフューチャーへ

前もKと行ったときに、チャイルドスイッチ(乗れない子どものために、おとなが交替で乗る)で行こうと思ったら、シングルライダー(1人乗りの人は待ち時間が少なくていい)をやってないって言われて、相当時間待ちしないといけなかったので諦めた

今回はすいてるかな?と思ったら、本日終了の案内が・・・

どうしても乗れない運命なのか(言いすぎ)

また次回も懲りずにチャレンジしよーっと。。。

ここらで若君がやたらぐずる。眠いのかな?寒いのかな?と思ったら

「おなかすいたー」って(笑)

そういえばお昼遊び食べしてあんまりおなかいっぱいじゃなかったのかも

というわけで、帰りはシティウォーク(?駅までお店が並んでるとこ)の中の中華バイキングでごはん。

デザートの種類がたくさんあったのが気になって入っちゃった

値段も1500円くらいで安いし、時間制限もなかった!

味は、おいしいのも微妙なのもあったけど、3人とも満腹になるまでダラダラ食べ続けました

7時過ぎに出たんやけど、このタイミングで車で寝ちゃうと若君きっと夜更かしになる

と思って一生懸命起こしながら帰ってきたけど、さすがに途中でダウン

揺すってもくすぐっても反応ナシになっちゃった。

ちゃんと夜寝てくれるかなぁ・・・


更新。

2008年01月26日 | ☆USJ制覇への道☆
USJの年間パスポート、更新の時期がやってきました!

いやぁ、この1年かなり行ったねすでに回数分からんくなってるけど(笑)

で、今のところパパは週末しかお休みないしもちろん混んでるから、今年の更新はママだけにしよっかなぁって目論んでたら、パパも「行きたいっ!」って

ようやく若君もアトラクションに乗れるやつもできたし(92cm超え)一緒に行きたいらしい

というわけでギリギリになったけど、更新も兼ねて行ってきました。(ママは31日にも友達と約束してるんやけどね

土曜日やし、めっちゃ手続きに並んでるやろなぁって覚悟してたら、そこそこの列

係りの人にどれくらい時間かかるか聞いたら「1時間くらいです」とのこと。

まあパパとママ2人がかりで若君の相手してたら耐えれるやろうって並んでたら、意外と30分以内で終わっちゃいました

誰も退屈で機嫌悪くなることもなくあっさり

あとは遊ぼうってことで、スヌーピーエリアへGo

ジェットコースターに乗って、若君はまたもや大爆笑。笑うところか??

ま、楽しそうなんで良し

外はかなーり寒いので、中でほとんど遊んでた。パパとママも外のアトラクションはちょっと遠慮したいとこやったし。

あったまろう作戦でバックドラフトへ

最近、若君はどうも暗いところが怖いらしい。家でも電気消すと泣きそうになって走ってくるし(笑)

なのでここでもちょっと半泣き

今までが怖いもの知らず過ぎたので、少しは怖がるくらいでちょうど良いかも。


仕事初め、そして美声。

2008年01月04日 | ☆USJ制覇への道☆
パパより一足先に、ママは今日からお仕事。

‘SOL’が4日から営業してるので、ママも年末までの経理を

さらに1年間の集計を出して、幹部ミーティングの資料作り

ひたすら数字とにらめっこでした

お昼過ぎから始めたので、4時過ぎには終了


そして パパと若君に迎えに来てもらい、そのままUSJへ

6日までクリスマスのショーをやってるんやけど、夜の部はまだ見たことがなかってん

大きなクリスマスツリーの下で、アヴェマリアなど合唱に聞き惚れる

ツリーのライティングもキレイやったし、最後にはちょっとやけど花火も

若君はパパの肩車で真剣な眼差し 天使やらサンタやら出てきて不思議やったんかな

それから前回92cmの身長制限をクリアした若君と、どうしても一緒にアトラクションに乗りたいパパ(笑)

念願叶ってE.T.とスヌーピーのジェットコースターに乗れたよぅ

E.T.は自転車風の乗り物。横3人乗りなので両側からパパとママが手を押さえてあげたけど、湿度が高くて暗い不思議空間にキャパオーバーだったのか、パパにぴとっともたれて呆然

ジェットコースターの方はなぜか終わったあと大爆笑

笑うとこなかったと思うけど・・・


夕方とはいえさすが冬休み、結構人もまだ多かったのでここらで退散しました

そうそう、年間パスポート作るとこ(エリア22?)はすごい行列やった

平日に更新することをします。。。



ついに伸びた。

2007年12月27日 | ☆USJ制覇への道☆
昨日も会ってた同級生ママ友Kと息子Iくん(4歳)とUSJへ

お天気も良くて日差しが暑いくらいのおでかけ日和

冬休みだけあって、チケット売り場は長蛇の列

年間パスがあるのですぐ入場口に行ったけど、そっちもそこそこ並んでたぁ

どうも入口で顔認証をしているために時間がかかってるみたい。

何のメリットがあって変えたんやろう?カードに写真が入ってるからそれを見ればいいのに・・・。

そんなに不正みたいなことがあるんやろか。

結局普通の利用者がより不便になるような仕組みだと思う



今年のUSJは外国の風習とやらを取り入れて、1月初めまでクリスマスを楽しむらしい。

街中ではすっかりクリスマスの飾り付けが消えていきなりさみしくなったけど、まだサンタやツリーを見れてうっとり

お昼のサンタのショーでは、最後に子どもたちが緑色のリボンを持ってステージ全体をツリーにするんだけど、Iくんと若君もちゃっかりお手伝いしに行ってた

なんだか息子の独り立ちみたいで感慨深い(大げさ、笑)

オズエリアのレストランでランチを食べてたら、スイミングのお友達も来ててびっくり!きっと年パス持ってるんやわ

また明日プールで会うのでゆっくりしゃべろうっと

いつもは乗り物ほとんどいやがるIくんやけど、めずらしくメリーゴーラウンドには積極的に乗ろう!って言うてた。

若君も上下に動くやつは今まで泣いてたのに、ちょっといたずら心?でママがその上下に動くのに乗せても普通に乗れててまた成長?

キティのショーも初めて見て、若君は「にゃんにゃん」とうれしそうやった割には途中からそこらをうろうろして全然見てなかったし

ふとE.T.に寄って、身長を測ってもらうと、まさにぴったり92㎝

靴のぶん差し引いても90㎝くらいってことよね?うーん、生まれたときが49㎝やったからもうすぐ2倍かぁ。

成長って不思議。なんでこんなにペースが違うのやら。なんで年齢と比例しないんやろう。

嫌がってたけど手の甲にスタンプを押してもらい、110分待ちだったので乗るのは諦めた。

ぶらぶらスヌーピーの方に戻って、同じ92㎝以上から乗れるジェットコースターに挑戦

30分待ちが限界かな。ちっちゃい子でも乗れると思って侮ってると意外と早い

ていうか室内やし暗いからそう感じるのかも。

なかなかおもしろかったし、若君も降りた瞬間「あっはっはー!」って笑ってた

とりあえず乗れるものが増えて感動

あとでパパに言うたら、「最初に一緒に乗りたかったのにぃ」と恨めしそうに(笑)言われた

乗ったのはそれだけやから他のんは次回一緒に行こう

冬休みのうちにまた行こうかな、でも人多いかな、って迷い中


びびる。

2007年11月14日 | ☆USJ制覇への道☆
今日はマイミクのMと1歳4ヶ月のAちゃんと一緒にUSJへ

Mも年パスを買ったというので是非一緒に行こうって約束してたの

年パス友達が増えて嬉しいわ~

現地集合だったので入り口で待ってる間にいろんなキャラクターと写真を撮ってもらった

中でもキティちゃんがお気に入りで「ニャンニャン!!」とまとわりついてたけど、写真では目をつぶっちゃったので却下。

ところでこの写真のキャラクターって何者

あんまり見覚えがないんだけど、せっかく若君に近づいて来てくれたので撮ってみた(笑)

で、MとAちゃんがやってきたので早速「トト&フレンズ」へ

Aちゃんもお気に入りだというし、若君も毎回ゴキゲンさんで見てくれる。

と思いきや、若君なぜか号泣

ママにしがみついて離れず、時々振り返って舞台を見てニッコリするけどやっぱりママにべったり。

なぜ

動物ショーで、大木がめちゃ怖い声で怒ったりするからかなぁ。

にしても突然やったからびっくり。

怖いことに今さら気付いたん?っていうかこのショー見るん軽く10回以上やと思うんやけど・・・

うーん、次USJ行くときどうしよっかな~

ちなみにAちゃんはものすごく真剣な眼差しで見てて笑えてしまった

お昼を食べてクリスマスショーとセサミのダンスショーを見てチビっ子2人はご満悦

お昼は暑いくらいの天気やったけど、夕方にはすぐ冷え込んでさすが11月

Aちゃんもベビーカーで寝ちゃったので帰宅しました。

まだまだ見てないショーもあるし、Mともまた一緒に行きたいな

飛べない飛行機。

2007年11月10日 | ☆USJ制覇への道☆
スヌーピーの飛行機

残念ながら飛びませんが、チョロQみたいにプルバックで走りますプロペラが回りながら

USJでクリスマスのショーが始まってるので、パパも一緒に朝から張り切って行ってみた

なんだかこの週末はミュージックエッジ?のUKさんとかが来て、BoAとかあとは知らない人達でライブがあるらしい。

そのせいか、かなり人が多く、クリスマスのショーも立ってる人の頭の間から見る感じ

若君はパパに肩車してもらって、雪ダルマやトナカイを眺めてた。まぜか真剣に(笑)

どのアトラクションもかなりの待ち時間だったので、ジョーズだけ乗って2時ごろ撤収

年パス持ってる人用に、グッズのセールとやらをやってたので覗いたら、種類は少ないけど半額とかになってるのもいろいろあって、ちょこっとだけお買い物

写真のスヌーピーは30%OFFやったかな?

まあ車とか乗り物系は若君大好きなので、喜んでくれてるみたい


離れがたい。

2007年10月30日 | ☆USJ制覇への道☆
10月31日でハロウィンが終わってしまうので、最後にショー(ソルシエ)を観ようとお昼からUSJへ

いつものように近くのコインパーキングに着くとけっこう車が多い。。。

ここらへんって他にスポットもないし、停めてる人たちはみんなUSJ

とドキドキしながら入園。

中に入るといきなりお姉さんにアンケートを求められ、急いでもないので答えてみた。

何回目?とか(すでに覚えてないって)どうやって来たん?とかこのアトラクション知ってますか?とか。。。

で丁寧に答えたらUSJのボールペンをくれました


まずは初めて見る「シュレック4D」へ。全然並んでなくてすぐ入れた

前は同じとこで夕方からやってる「セサミ4D」を見たけど、作りは同じアトラクションなのに映像が違うとまた雰囲気も違っておもしろかった。

若君はおうちで映画を観たことがあるからか、「ゆれっく!!」と好感触

オバケも出るし映画館みたいな座席ごとガタンと動いたり水しぶきがかかったり足元がカサコソ(たぶん風だと思う・・・)したり、結構怖そうなのに真剣に見入ってる

立体的に見るためのメガネをつけるのももちろん若君には大きすぎてママが支えたまま

合間に「大丈夫?」と聞いても画面から目を離さずこくんとうなずくだけ

予想外に楽しんでもらえたみたい

終わってからも「ゆれっくバイバーイ」と大声出してたし(笑)


出たとこでセサミのキャラクターが道を歩いてた

今日はUSJやしエルモのTシャツ(親友Yからのお誕生日)にハロウィンエルモのぬいぐるみを首から提げてたので、走って写真をお願い

エルモもその姿の若君を見てよっぽど好きなんだなぁって分かってくれたようで、写真を撮れちゃった

ついでに?E.T.とも記念撮影ちゃんとハロウィンバージョンでカボチャ付き

                      

その後セサミのパレードが始まって、若君はもちろん釘付け

今まで以上に積極的に前に出ようとしてた

終わったあともずぅーっとバスの後ろを走って追いかける

もちろんママの手を引っ張って

なんかゲートの中に入っても見えなくなるまで延々呼びながら手を振り続ける。

セサミのみんなも、倉庫のかげに隠れる最後まで音楽に合わせながら踊ったり手を振ったりしてくれて、エライなぁと感心したわ


ハロウィンのショー‘ソルシエ’は平日とは思えないお客さんの数。

なんとか隙間に座って見れた若君も手拍子したり気に入ったみたい

その足でアニマルショーの‘トト&フレンズ’を観て、メリーゴーラウンドに乗って、スヌーピータウンで散々遊び、最後に久々ジョーズに乗りました

夕方遅くて空もかなり暗くなってたのでさらに怖さも増してたけど、若君がんばりました

泣きもせずこれまた真剣にまわりを見てた。胸のあたりを押さえてみるとだいぶドキドキしてたけど

心臓に悪そうやしほどほどにしとこう

7時からのピーターパンのショーは悪天候のため中止

でも代わりに「レインショーをやります」ってアナウンスがあったので行ってみた。

たぶん5分もないくらいやけど花火とか噴水が観れて良かった

若君も「きれいねー」って感想やったし


来月8日からはクリスマスのショーが始まるらしいので、もちろん行かなきゃ

優越感。

2007年10月25日 | ☆USJ制覇への道☆
久しぶりにいくちゃんママとUSJ

朝から雨が降り出したり、天気予報では午後から弱い雨ってゆうてたのにぃ・・・

でも、小降りやし決行したった!

平日やしこんなお天気やしきっとガラガラやろうと期待したのに、なんと修学旅行生っぽい団体がめちゃいっぱい

うーん、これは待ち時間長くなるかも

今日のメインは、ハロウィンのショー‘ソルシエ’とジェットコースター‘ハリウッドドリームザライド’

先にハリウッドドリームに並ぼうとしたら、いきなり運行中止

誰かが物を落としたらしく、一旦止めて探してから再開やって。

もぅ落とすなよー。。。

で、先にスパイダーマンへ。

若君は乗れないので、いくちゃんママと交代で。シングルライダーって言うと空いてるとこに入れるので、並ばずにスイスイ進める

45分待ちくらいやったかなぁ、その行列の横をひたすら歩けてしまってかなり優越感

久しぶりのアトラクション、しかも最前列で大興奮してしまった

隣の女子高生があまりにきゃあきゃあ言うのでそれに笑ってしまい、叫ぶどころじゃなかったけど(笑)

それからセサミのショーで若君がハイテンションでダンシング

それでソルシエの時間と思ったら、なんと天候不順で中止

夕方の回はやるかも、って言われたけどその前には帰るつもりやったので断念

いくちゃんママ、来年は行こうね

そろそろハリウッドドリームが再開してたので行ってみる。

またしてもシングルライダーってことで並ばず

それでも中に入ってからぐるぐる歩かされて5分くらいかかったかも

そしてなぜか今度も最前列

ちゃんとドリカムの大阪LOVERSをチョイスしてスタート

ほんとにふわふわして、今までのジェットコースターみたいなガタッ!っていう衝撃もなかったけど、逆に気持ち悪くなりそうやった

曲は最初の上り坂しか聞いてなかったわあとは声がかれるまで叫んでた

若君はまだ身長制限ひとつもクリアできたなかったのでメリーゴーラウンドだけ。

上下に動くのはまた泣きそうやし馬車にしといたいつになったら楽しめるのやら。

ジュラシックパークも久々乗ったし(これも最前列)ウィケッドも観て、30分とはいえしっかりミュージカルを堪能。

おみやげ買って帰宅です


そういえば、いくちゃんママが若君と遊んでくれてるとき、かばんや服にエルモが書いてて

「これはエルモ、これもエルモ、エルモ、じゃあこれは?」って最後に若君を指差すと「エルモ!」って答えてた(笑)

エルモ好きなんは分かるけどさぁ、自分までなってどうする


虹、再び。

2007年09月17日 | ☆USJ制覇への道☆
三連休最終日。

ようやくスッキリ晴れたので、パパと若君とでUSJに

お昼前に到着したけれど、近くのタイムズ(80分100円で最大800円)は満車

桜島駅前のリパーク(24時間最大700円)にとめました。

JRで一駅乗ることになるけど、若君にとってはこれもアトラクションの1つやし(笑)USJの駐車場は2200円もするんやもん

平日は年間パスポートで1200円に割引してくれるからとめることもあるけど、ちょっと歩いたりすればこんなに安いところがあるならもちろんそっち


で、がたんごとんと電車に揺られてUSJへ。

入る前にパパの希望でモスバーガーで腹ごしらえ(ほんとにモス好きな人でね・・・って話は長くなるのでまたいつか、笑)


USJではちょうどセサミのパレードが始まる頃だったのでまた見て、エルモに手を振る若君

どうもビッグバードが苦手なようで、やっぱり引いてた

まだまだ日差しは夏みたいに暑かったので、スヌーピーのエリアで涼もうとしたらみんな考えることは同じようで激混み

少しうろついて、そのままオズエリアでメリーゴーラウンドに乗りました

今日はママも上下に動くダチョウ?に乗り、パパはやはり上下に動くパンダに乗る若君を支えて。

若君はパパとママが揃ってると甘えたに拍車がかかるようで、途中から大泣き

なんなんやろね、全くママと2人の方が少しは聞きわけが良い感じ。

もっとも、2人のときに今以上甘えられるとママとしてはキツイけど


一番期待してたのが、前回見逃した「ソルシエ」ハロウィンのショー

仰々しい櫓(やぐら)を組んでて、死者たちのパーティーが始まる。。。

といっても怖いものじゃなく、カボチャやカエル、ふくろうにこうもりとかが走り回って踊ったり空中アクロバティックなショーで、とっても迫力がありました

若君はパパに肩車してもらって見てたけど、だいぶ暑さにやられたのか途中から寝てしまってた

落ちずに器用やなぁ。

20分くらいかかったのか、日陰にいたママ達も汗が出るほど暑くて、次は涼もうと久しぶりのウォーターワールド

若君は最初の頃はキャッキャッと喜んで見てたのに、そのうち爆発音で泣き出したこともあって、今回はどうかな?と思ったけど意外と真剣な眼差し

濡れるの目的だったんであえて前方の青いシートに座ったけど、穴場というか溝というかほとんど水はかからず

最初の方に、ビーコンの船の後ろの巨大扇風機でミストみたいにしぶきがかかったくらい。

ちょっと残念

おもしろかったのは、超満員やった会場で希望者が前に出て正面からバケツで水をかけられるとき、チビっ子が何十人も走ってきて出演者も水をかけるのが大変そうやったこと。

あれって会場を半分に分けて声の大きさで負けた方から志願者を募るはずやのに、もちろん両方から喜んで出てきたのよね

たぶん7、80人はいたんちゃうかな

それもほとんどかっぱとか着てなくて、出演者も苦笑い。。。

みんな物好きよね。ママもあと数年若かったら行ってたかも

そんな感じで楽しく見てて、ちょうど日差しが入る向きと劇中の水しぶきがぴったりはまったのか、ものすごくくっきりした虹が見れちゃった


これだけ虹を見たらきっと幸運が訪れるに違いない



祝!2歳。

2007年09月11日 | ☆USJ制覇への道☆
ようやく若君も2歳の誕生日を迎えました~

十分に2歳以上の風格はありますが(笑)

平日なのでもちろんパパはお仕事なのでママが張り切ってUSJに連れてってあげました

ちょうど今日からハロウィンが始まってたのでそのショーを観たくてウキウキ

着いた頃にセサミのパレードが始まる時間やったので、空いてる今日は一番前に陣取ってみた

若君もエルモが大好きなので喜ぶだろうと思ったら・・・。


大音量で近づいてくるバスにまず目に入るのがビッグバード!

大きさ(音もビッグバードの体も)に驚いてママにしがみつく始末

とりあえず携帯のムービーにパレードをずっと納めてみた

ぶらぶらスヌーピーのエリアで遊んでいたら、タイミング良く一緒に写真を撮ってくれる時間で、誕生日の記念にパチリ


久しぶりに「トト&フレンズ」のアニマルショーを観ようとオズエリアに行き、始まるまでの間メリーゴーラウンドに2回も乗った。

1回目は前に号泣したので動かない馬車でおとなしく。それが気に入ったのかどうしても「もっかい!」とうるさいので次は動く方の馬に

しばらくゴキゲンさんにしてたけどやっぱり後半は泣きべそ


そのあと「マンチキンキッチン」でランチ

野菜たっぷりのお子様プレートを頼んで、全部食べられた子のために「ゆうきのあかし」をもらいました

これが、紙製の王冠オズのキャラクターの絵が入ってて、しばらくかぶせて遊んでみた

久しぶりの「トト&フレンズ」も最前列で

ワンちゃんや鳥さんを間近に見れて大満足

夕方のハロウィンのショーがもうすぐだったのでそっちに向かうと、珍しく「セサミストリート4D」が待ち時間少なかったので迷ったけどセサミに入っちゃった

いつも1時間待ちとかだったので断念してたので・・・。

ハロウィンはまたすぐ来れるし~と思って。

セサミはチビっ子も一人で座席に座らなきゃいけなくて、途中で「あっこー」と言われたけどママが横からくっついて何とか収まった

大好きなエルモには反応してたけど、座席ごと動いたり水しぶきがかかったりしてママもびっくりしながらのアトラクションだった


夕方には帰ったんやけど、雨が降り出したのでタイミング良かったかもさすが晴れ女やわぁ

夜には義母と義妹が若君に誕生日を持って来てくれて、ごはんの用意も足りなかったのでお寿司を取ってお祝い

義父や友達からも電話やメールをいただいて、ありがたい誕生日を迎えられました

3ヶ月ぶり。

2007年08月10日 | ☆USJ制覇への道☆
梅雨やら試験前やらで、なかなか行けてなかったUSJ。

今朝はスイミングやったし、日差しもきついし夕方4時半頃到着。

久しぶりだ~

いつの間にやら新しいアトラクションも増えて、若君でも乗れるメリーゴーラウンドがオズエリアに出現

20分ほどの待ち時間で乗れたよっ

行きの車でお昼寝した若君は、USJに着いてもまだ寝足りないらしくベビーカーで寝たままウロウロ

起きたところでオズエリアに行き、並びながら「お馬さん乗る?」と聞くと寝ぼけ半分で「よしっ」とのこと(笑)

写真は期待に胸ふくらます?若君


そして動き出し、上下にも動くタイプだったので数秒後には ↓

                   


すぐ横でパパがついてるにもかかわらず号泣やった・・・


ところどころにミストが出るリフレッシュコーナーがあって、パパとママは涼みに行きたかったのに、若君はどうも気持ちが悪いらしく不評

夕方から来る人が多かったのか、どれもどんどん待ち時間が長くなるのでママはお散歩だけで満足やったけど、パパは1個くらい大人も楽しみたいっらしいので、若君と2人でバックドラフトに入ってた。

だってあれ熱いんやもん


グッズも少し物色して花火は見ずにご帰宅~



泣いた。

2007年05月19日 | ☆USJ制覇への道☆
うーん、年間パスあるわりに久しぶりのUSJ
買ってすぐは週1くらい行ってたのに(2、3時間だけでも)、2ヶ月ぶりくらいかな。

お昼降ってた雨が上がり、夕方4時過ぎに到着。
ちょうどセサミの「ドリームオブダンシング」を道でやってたので見てたら、エルモ大好きなはずの若君が興味なさげやったので他に行こうとした。
でも動こうとすると、見たがる天邪鬼か??

さすがに週末なので乗り物系は1時間待ちとかが多くてあきらめる。
ウォーターワールドの最終回に間に合いそうやったのでそちらに向かい、途中でチョコレートチュリトスを食べた
実は初めて買ったなぁ。屋台?ではホットドッグとかは食べたことあるんやけど、なんとなく甘ったるいイメージがあって買わなかったの。
食べてみると、それほど甘くなくておいしかった
若君も気に入ったようで途中から奪われました(笑)
でもちゃんとパパやママに「あーん」ってしてくれたよ

ウォーターワールドは若君も何回か見てるけど、いつも大喜び
でも今日はなぜかドーンという大きな爆発音にびっくりして泣いてたわ・・・
ようやく怖いものとかの意味が分かってきたのかな?
最後の爆発は前より激しくなってたような気もしたけどどうだろう。。。

それからジュラシックパークのエリアにある年間パス持ってる人専用のレストランに入ってみた
空いてたけど、メニューはそれほど代わり映えせずファーストフードっぽい感じやったわ。

あとは若君が遊べるようにスヌーピーのとこ行ったり、好きなように歩かせてついてったり、お散歩してました

前にママが買ったスヌーピーの水筒をパパが出先でなくしてしまってたので、代わりにセサミのお弁当箱とかを買ってもらって若君もゴキゲン
しばらく袋ごと大事に抱えてました
肌寒くなってきたので、ピーターパンのショーは見ずに帰ろうって。
広いパーク内をさんざん走り回ったので帰りはもちろん若君爆睡
家についてもめっちゃ寝てたので起こすのがかわいそうになり、駐車場でしばらくパパとママはしゃべってた
1時間くらいは寝れたはずやけど、それでも降ろすときまだまだ寝足りん、って顔やったわ

これからあったかい季節やし、お散歩がてらまた制覇への道がんばろーっと



エルモ。

2007年03月09日 | ☆USJ制覇への道☆
昨日からお世話になったK宅をお昼前に出て、天気も良かったんでやっぱりUSJへ

新しいアトラクション「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」が今日からやし、あまりに混んでたら帰るつもりやったけど、ショーとかは意外と空いてるかもと期待して

新アトラクションはなんと230分待ち

それはあっさり諦めて、目指すはウォーターワールド

時間がまだあったのでアニメセレブレーションを先に見ました

3歳半のIは薄暗くなった時点ですでに大泣き

若君はあんまり分かってないのかまじまじと見入ってました

出たところでちょうどキャラクター色々のパレードが始まるとこ

シュレックやスヌーピー、セサミにキティちゃんもいて、これには2人ともゴキゲンさん

時間が迫ってきて、名残惜しいけどウォーターワールドへ

結構人も多くて中高生らしき子たちが前の席(濡れるの確実)を陣取ってた…

ママたちはもちろん安全エリアに座りました

何度見てもすごいアクションやわぁ

かなり後ろの席やったにも関わらず、風向きのせいかしぶきがかかったけど

あとはごはん食べてショップをのぞいて(また、笑)日が落ちて寒くなる前に退散しましたぁ

芸人。

2007年03月04日 | ☆USJ制覇への道☆
いやぁ、もうすっかり春?ってくらいあったかかった

年間パス購入したもんで、ヒマさえあれば行ってやろうという大阪人根性(笑)

パパと若君とUSJへ

前回はパパのパス作るだけで、あとはお散歩してお茶して帰ったようなものなので、今日こそパパにもショーとか見せてあげたいっ

時間もチェックしてお昼頃到着。

またもタイムズは満車で、10台以上が並んでたため、桜島駅前の駐車場へ。

前、歩いてってUSJに着いた頃にはすでに疲れてたんで、今日は電車に乗りました

無事「トト&フレンズ」に間に合い、動物ショーを堪能やっぱり若君は釘付け

かなり前の方の席やったから、フルーツツリーのでっかい声に少々びっくり

それから、入るの初めての「モンスターロックンロールショー」に並ぶ。意外と?人気で下手すると次の回まで待たなあかんかも…

いったん案内終了して、空席を確認した後もう少し入れてくれてギリギリ入れた

日ごろの行いやわ~とかパパと言いながら

ステージには墓場のセット。始まって出てきたのはゾンビ

怖いんかなぁってドキドキしてたら、思いっきり大阪弁のお兄さんでした

客席のチビっ子の声援(やじ?)に巧みに応えつつ、流れるようにべらべらしゃべる

ほんまそこらの若手芸人よりしゃべり達者やったわーパパと2人ちょっとはまっちゃった

ショーは、フランケンシュタインやドラキュラが、ロックを歌ってくれるんやけど「YMCA」とか「ゴールドフィンガー」とかボンジョヴィも!

おなかに響くほどの大音響で、前半若君の心臓はバクバクしてて、ちょっと刺激が強すぎたかな

しばらく休憩して、最近若君はエルモが好きみたいなんでセサミの4Dを見せてあげるつもりが、なんと90分待ち

残念ながらあきらめました…

天気が良い日曜日で人も多くてそろそろ疲れたので、ショップをうろうろ物色してから退散。

駐車場までベビーカーに若君を乗せて歩いてたら、うつらうつら寝ちゃいました

そりゃあれだけはしゃぎまわってたらなぁ