goo blog サービス終了のお知らせ 

湘南マランドロのブラジルピアノと、オルガン♪

ブラジル音楽専門のピアニスト/オルガニスト今井亮太郎のゴキゲンblog!!

夜ラン♪2021.10.9

2021-10-09 23:50:00 | ランニング
【夜ラン】

今日は早めの時間にランニング!

走り始めた時にちょっと小雨が降ってたけど、走ってるうちに止んだ!
気温は21度、風がちょっとあったけど、それも涼しく心地よかった。
今日は夜にはあまり走らない相模川河川敷から、工場地帯をランニング。


相模川沿いは秋の虫たちがたくさん鳴いていて、まだ暑い日もあるけど、もう季節はすっかり秋なんだな〜。
夜の謎の要塞工場、カッコいい!









深夜とも、昼とも、夕方ともまた違う、夜の時間の街。
静かだけど、まだ人々の気配は感じる。
この世界に住んでること、生きてること、生きること、いろいろなことが見えた時間でもあった。







そんなこんなで、いつもと違うコースだけど、なんだかいつも通りの距離6.5キロの夜ランでした!





からの、
お風呂ざぶん!たいむ!
今日のバブは”奥深い豊かな森の香り“。
さぁ明日は朝イチで土浦を目指しますぞ〜ψ(`∇´)ψ


深夜ラン♪2021.10.6

2021-10-07 02:30:00 | ランニング
【深夜ラン】

深夜ラン。
1週間ぶりかなー。今夜は6.5キロ。
気温は20度で、秋の夜を感じる、走るのはちょうど良い天候。




新月なのに、雲が出ていて街の光が反射してるのか明るい。
走る時間は、いろいろなことを考える時間でもあり、自分の心をリセットする時間でもある。
今は正しく進めてるのだろうか、真っ直ぐ進んでるだろうか、考えすぎずに見つめる時間。
今夜の相模川も流れは穏やか。深夜の川はどことなく畏怖も感じる。
流れに身を任せることと、流れをつくること。
どちらもとても大切。
明るい新月の夜のランニングは、頭の中をクリアにしてくれた。
感謝!







からの、
お風呂ざぶーんなう。
今日のバブは“すがすがしい高原の森の香り“。
至福の森めぐり浴シリーズだそう♪



深夜ラン♪2021.9.28

2021-09-29 03:00:00 | ランニング
【深夜ラン】

今夜は気温も19度と走るにはとても心地よかったので、調子よくスイスイ走り、調子乗って10.5キロ。

相模川の橋から見えた街の灯りまで走って、
人のいない深夜の駅とぐるりとランニング。
駅まで来ると、ついさっきは大自然の大きな川の上にいたことが違う時のような感覚になる。








夜の街は気持ちをフラットにしてくれる。
寝静まっている街の中を、淡々と走る時間はなんというか無になれて、心をリセットできるんだよなぁ〜。






そして、
お風呂ざぶんなう。
気持ち良い〜(´∀`*)
今夜のバブは“みずみずしい清流の森の香り“。
まぁ爽やかな感じではある。

夕ラン♪2021.9.25

2021-09-25 18:45:00 | ランニング
【夕ラン】

今日のたらん、じゃなくて夕ランは、曇り空。
気温は23度とちょうどよく、走りやすい気候!
ちょい風があったかな〜。
でも帰りは追い風でスイスイ。




もう秋の気配を感じました〜。
なんていうのかな、秋の香りがしてくるというか。
台風も来てるみたいだけど、雨が降ったり晴れたりしながら少しづつ季節が移ろいでいくんですよね。
そんな雰囲気を感じるのも、実は幸せなことだなぁ。







お決まりの6.5キロコースを心地よく走って、お風呂ざぶん!

今日のバブは”奥深い豊かな森の香り“だそう。
ワンダレイの『Rain Forest』な感じ?!


夕ラン♪2021.9.23

2021-09-23 19:30:00 | ランニング
【夕ラン】

今日は、いろいろ考え事をしながら6.5キロ。
日中は暑かったけど、夕暮れ刻は走っていてちょうど心地よい気温に。
考え事しながら走っていたら、あっという間に日が暮れて予定の距離。




Newアルバムがリリースされて、いろいろなことが動き出す、というか、動かさなきゃいけない時期でもある。
一見外からはとてもうまくいっていることも、実際はギリギリのところをなんとか這いつくばって、成り立っていたりする。
たくさんのみなさまのおかげだ。


僕の音楽を大切に聴いてくださるみなさまの想いと、素晴らしい仲間の想いに心から感謝しながら、走り続けなければ!
この山が無理ならあっちの山から越えよう。







秋の入り口の夕暮れの相模川は穏やかで、夕闇の空も優しい感じがした。
いつもの要塞工場もこの時間だとまた違ったカッコ良さがあるなぁ。






そして、
お風呂ざぶん!
今日のバブは「すがすがしい高原の森の香り」。
森林浴ですわ〜(´∀`*)



夕ラン♪2021.9.19

2021-09-19 18:45:00 | ランニング
久しぶりの夕ラン。
(やはり“たらん“に読める・笑)

久々の夕ランコースの相模川沿いを6.5キロ。

気温26度で、台風の影響が残ったいるのか、それなりの風があって、行きは向かい風!
でも風が心地よく暑さも感じずにスイスイと心地よく走ってきました〜!








橋からは富士山と大山の夕景も!
美しい景色に心もクリアになります♪  





相模川は夜に見る感じとは違って、時の中を優雅に流れる雰囲気。



明後日が満月ということで、十三夜の月も美しかった!!




久々の謎の要塞風な工場も相変わらずカッコいいψ(`∇´)ψ




Newアルバムリリースで目まぐるしい日々だったところに束の間のリフレッシュタイムでした♪


からのー
夕風呂ざぶん( ´∀`)
今日のバブは“おだやかな湖畔の森の香り“だそうだ(笑)
まぁ、確かに、
言われてみればそんな感じする。


深夜ラン♪2021.9.12

2021-09-13 01:15:00 | ランニング
【深夜ラン】

今日の深夜ラン♪
いつもの6.5キロ!
気温は24度に湿度は81%。
この前ほどではないけど、走ってて涼しくはない気候。




今日は久々に昨年の作品『シネマ・ボッサ』をお供にランニング。
新しい作品のリリース前に、一年前の自分を聴くのも新鮮な気分^ ^
たまには自分の作品も聴かなきゃね(笑)



今夜は相模川はライトが暗い感じだったな〜。
大きな川の流れは穏やかで、心も穏やかにしてくれた!

心地よいランだった!!




からのお風呂ざぶーん。
今日のバブはエーデルワ〜イス、エーデルワ〜イス♪( ´θ`)



深夜ラン♪2021.9.10

2021-09-11 03:00:00 | ランニング
【深夜ラン】

やっぱり夜の相模川は良いなぁ〜。
気持ちがクリアになる!




今日は夜でも気温が24度。湿度は92%( ゚д゚)
走っててまとわりつくような暑さを感じる、なかなかの陽気。
それでも汗をかくのはやはり心地よい〜。




一つ一つコツコツ、ブレずに進むこと。
それは実は難しいことだけど、真っ直ぐ突き進まないとね^ ^
僕には大切なたくさんの仲間、素晴らしい周りの人たちがいてくれて、自分が存在できている。本当に感謝だ!
走っていると、後ろ向きになりそうな気持ちも、前向きに変わる。
よーし、がんばろうー!!


てなわけで、
走ったあとのお風呂ざぶーん。
実際これのために走ってるよなぁ♪(´ε` )
今日のバブはアザレアハーモニーの香り。
なんだそれ?笑
ブルーベリーっぽい香りだな〜。







深夜ラン♪2021.9.8

2021-09-09 03:10:00 | ランニング
【深夜ラン】

ラジオ終わって帰ってきての深夜ラン♪


橋の上を走りながら夜の相模川を眺めると、あらためて自然の大きさ、雄大さを感じる。
でかいな〜相模川!!
大きな川は、やがて海へと流れていく。
その流れはいたって自然で、地球の、宇宙の大きな営みの中の、ほんの一部に自分は存在しているんだな〜と感じる。
川の向こうの遠くに見える街の灯も、その一部。

今は世界はまだまだ大変な状況の渦中だけど、これは人間だけのことで、他は一昨年から何も変わってないんだよね。
今の状況も宇宙のサイクルから見たらほんの一瞬のことで、もしかしたら途方もない大きな宇宙の流れの中の必然なことなのかもしれない。

そう思うと、この中を飄々と生きていくのも一つの道。悪くないな〜なんて思ったり^_^


な〜んて考えながら走っていたら、ゆるゆるとあっという間に予定の6.5キロだった!
夜風の中の心地よい深夜ランでした(^^)


からのお風呂ざぶーん。
これが心地よいのだ(●´艸`)
バブよ、良い仕事してるゾ!





深夜ラン!2021.9.5

2021-09-06 01:30:00 | ランニング
【深夜ラン】

久しぶりの深夜ラン!
アルバム制作が立て込んでたり、真夏だったりでなかなか走れてなかったから、本当に久しぶりだ〜。

久々なので、慣らしにゆるーく5キロほど。
相変わらずの夜の橋は征服感があって良いψ(`∇´)ψ
やっと走っても心地よい季節になった感じ^ ^
夜風が気持ち良かった!

やっぱりたまには走らないと、身体も頭もリフレッシュしないな〜。
からの、お風呂ざぶーんが最もリフレッシュタイム♪





深夜ラン、というか新年ラン!

2021-01-01 02:30:00 | ランニング
あけましておめでとうございます\(^o^)/

新年のご挨拶はまた日が明けたらゆっくりしますが…、
2021年が明けてさっそく!
久しぶりに深夜ランしてきましたψ(`∇´)ψ
新年ランですね(笑)

静かな新年明けたばかりの夜を、いつもの大橋を通ってゆるーくランニング。
途中で、橋のすぐ近くにある前鳥神社(さきとり)に初詣!
さすがに人も少なく、神様にご挨拶できました!

神社にお参りもしたので、ゆっくり7キロほど。
気持ち良かったー\(^o^)/
気温0度だったけど、走ると寒くないんですよね^ ^
なかなか走れてなかったので、爽快感抜群です!

そして今は新年のお風呂ざぶーん。
これも心地よいのだ!

というわけで、今年もよろしくです♪







夕ラン!2020.5.30

2020-05-30 18:30:00 | ランニング
【夕ラン!】

今日はコマラジ「Bossa da Comaedade」の再放送を聴きながら、夕ランへ!

僕もKarenさんもなかなか軽快に喋っていた回なので、夕ランもゴキゲン走りにψ(`∇´)ψ
いつもの夕ランコース6キロ半ほど!




今日は風が涼しくて、空は薄曇り。
走るのにはちょうど良い気候ですね♪


ラジオ聴きながら、快適快適!
と思っていつもの橋を折り返したら、なんとそこからはかなりな向かい風(°▽°)

そうか、快適だったのは追い風だったからか…。




帰りは逆風にさらされながら、コマエダージ聴いて走り切りました(笑)


で、

帰ってきてTwitter見たら発覚!


「シネマ・ボッサ試聴ダイエット映像公開」

ダ、ダ、ダイエット映像?!


い、いや、うっかり間違え(笑)
ダイジェストです。。。

それも、夕ランしてる時に。。。
今日はコマエダージがダイエット試聴でしたわー( ꒪⌓꒪) 

…いや、ダイエットのために走ってるのではないのですけどネ(笑)



よーく考えたら、コロナ禍がなければ今日はカルッツかわさきでのホールコンサートの予定だったんだよね〜。

こちらは11月3日に延期開催予定となっております♪


まだまだ気を緩められない状況ですが、ランニングみたいにゆっくりでも一つ一つ前へ!ですね(o^^o)





* * *

☆今井亮太郎『シネマ・ボッサ〜ニュー・シネマ・パラダイス/ラ・ラ・ランド〜』
2020.7.1(水)リリース!
¥2,200(税込) COCB-54303
※新星堂、山野楽器、タワーレコードなど全国CDショップ、Amazonなどwebショップにてご予約開始されています♪



〜新旧のシネマの名曲をボッサ・テイストで演奏した、究極のシネマ・ミュージック・アルバム〜
ボサノヴァ・サンバのピアノスト&オルガン奏者、今井亮太郎がシネマ・ミュージックに挑んだアルバム。「ボサノヴァ」×「シネマ・ミュージック」の組み合わせは、じっくり聴いても、BGMにもぴったり!おしゃれな雰囲気で名曲をたのしめる、リラックスに最適な一枚。シネマの名曲はもちろん、今井亮太郎の新曲も収録!ハモンド・オルガンのサウンドにも注目。

↓日本コロムビアのページ↓


↓『シネマ・ボッサ』試聴ダイジェスト映像はコチラ↓



* * *

☆平塚市のお家で楽しむ文化芸術
今井亮太郎 お家deコンサート♪
平塚市の方も、平塚市以外の方もぜひ!
↓ ↓ ↓

夕ラン!2020.5.27

2020-05-27 19:15:00 | ランニング
【夕ラン!】

たっぷりピアノとオルガンと戯れた後、夕暮れ時を狙って夕ランへ!

今日は空がなんとも言えない綺麗さ!
走っててとっても心地よかった〜。
今日も橋からは富士山のシルエットが綺麗に見えて、ついつい後半ペース上がった(笑)
6キロ半くらいをゆるーく。







心も身体もリフレッシュしますね\(^o^)/










さー、
今夜はボッサ・ダ・コマエダージ!
収録放送だから、たまには出演回を同時刻に聞かなきゃね(●´艸`)
今夜は久しぶりのKaren&今井亮太郎のダブルパーソナリティ回なのだ。
21:00〜!!



【ボッサ・ダ・コマエダージ】
FM狛江(コマラジ)[85.7 Mhz]
毎週水曜日 夜9時から
再放送:土曜日夕方5時から
パーソナリティ;Karen,今井亮太郎

♪Twitterにて
#コマエダージ
で番組へのメッセージを送ってくださいませ♪

♪メールでの番組へのメッセージは、下記のメールアドレスへ
comaedade@bossa.info

♪番組の風景はnoteにて随時UP!

♪番組は、インターネットでは「サイマルラジオ」、スマートフォンからはアプリ「リスラジ」にて、全国どこでもお聴きいただけます♪

*サイマルラジオ
より「コマラジ」を選択

*リスラジ
スマートフォンのアプリで「リスラジ」ダウンロード
→ラジオチャンネルを選局→「コマラジ」を選択

♪ * ♪ * ♪ * ♪ *

今井亮太郎web site: http://ryotaroimai.com


* * *

☆今井亮太郎『シネマ・ボッサ〜ニュー・シネマ・パラダイス/ラ・ラ・ランド〜』
2020.7.1(水)リリース!
¥2,200(税込) COCB-54303
※新星堂、山野楽器、タワーレコードなど全国CDショップ、Amazonなどwebショップにてご予約開始されています♪



〜新旧のシネマの名曲をボッサ・テイストで演奏した、究極のシネマ・ミュージック・アルバム〜
ボサノヴァ・サンバのピアノスト&オルガン奏者、今井亮太郎がシネマ・ミュージックに挑んだアルバム。「ボサノヴァ」×「シネマ・ミュージック」の組み合わせは、じっくり聴いても、BGMにもぴったり!おしゃれな雰囲気で名曲をたのしめる、リラックスに最適な一枚。シネマの名曲はもちろん、今井亮太郎の新曲も収録!ハモンド・オルガンのサウンドにも注目。

↓日本コロムビアのページ↓


* * *

☆平塚市のお家で楽しむ文化芸術
今井亮太郎 お家deコンサート♪
平塚市の方も、平塚市以外の方もぜひ!
↓ ↓ ↓

マスク夕ラン♪ 2020.5.14

2020-05-14 19:00:00 | ランニング
【マスク夕ラン!】ますくたらんではないψ(`∇´)ψ

朝からの大磯町某所でのアーティスト写真撮影から帰ってきて(アー写撮影の模様はまたあらためてゆっくりと(●´艸`)!密を避けて野外での撮影でしたよん)、素晴らしい撮影だったゴキゲンな気持ちのまま夕ランへ!

今日は空も風も心地よい新緑の季節の気候!
夕暮れ刻に走るのにはもってこいなのだ\(^o^)/

おきまりの橋からは富士山のシルエットがくっきり!
相模川の河川敷もいい風吹いてたな〜♪








要塞工場だけではなく、たまには鉄塔も!









普段はなかなかこの時間に走ることできないので、今の状況も楽しんでおります^_^

すっかりリフレッシュして、
いよいよ『シネマ・ボッサ』もミキシング、マスタリングの音源最終段階へ!
楽しみなのだψ(`∇´)ψ




* * *

☆平塚市のお家で楽しむ文化芸術
今井亮太郎 お家deコンサート♪
平塚市の方も、平塚市以外の方もぜひ!
↓ ↓ ↓


* * *

☆今井亮太郎『シネマ・ボッサ〜ニュー・シネマ・パラダイス/ラ・ラ・ランド〜』
2020.7.1(水)リリース!
¥2,200(税込) COCB-54303

〜新旧のシネマの名曲をボッサ・テイストで演奏した、究極のイージー・リスニングCD!〜

ボサノヴァ・サンバのピアノスト&オルガン奏者、今井亮太郎がシネマ・ミュージックに挑んだ、イージー・リスニングアルバム。人気のある「ボサノヴァ」×「シネマ・ミュージック」の組み合わせはBGMに最適!おしゃれな雰囲気で名曲をたのしめる、リラックスに最適なCDです。往年の名曲から、新定番まで幅広い選曲でお届けします。




夕ラン! 2020.5.11

2020-05-11 19:00:00 | ランニング
たらん じゃないよψ(`∇´)ψ


青空と心地よい気候に誘われて、夕ランへ!
マスクランも慣れてきたゾψ(`∇´)ψ

今日はゆる〜いペースで6キロほど。
いや〜気持ちよい!





謎の要塞風工場はやっぱり夕方に見ると一番カッコ良いな(●´艸`)







そして、大好きな橋から見る夕景、とても綺麗だった!





こういう日常の中にあるささやかな幸せを発見できるのも、醍醐味なんだよね(^。^)

レコーディングは全て終了し、『シネマ・ボッサ』も音源完成まであとミキシングとマスタリングだけとなり、束の間のひと段落♪
そして、もう一つ進行している一昨年開催のホールコンサートレコーディングの”独奏”アルバムも、とても良い感じに進んでいます♪

この状況の中だけど、いろいろ楽しみながら一つ一つ進めていて、とても大切な時間を過ごしていると実感。

そんなことを考えながらのゆる〜い夕ランで、また頭の中もスッキリ整理されたのだ(●´艸`)







* * *

☆今井亮太郎『シネマ・ボッサ〜ニュー・シネマ・パラダイス/ラ・ラ・ランド〜』
2020.7.1(水)リリース!
¥2,200(税込) COCB-54303

〜新旧のシネマの名曲をボッサ・テイストで演奏した、究極のイージー・リスニングCD!〜

ボサノヴァ・サンバのピアノスト&オルガン奏者、今井亮太郎がシネマ・ミュージックに挑んだ、イージー・リスニングアルバム。人気のある「ボサノヴァ」×「シネマ・ミュージック」の組み合わせはBGMに最適!おしゃれな雰囲気で名曲をたのしめる、リラックスに最適なCDです。往年の名曲から、新定番まで幅広い選曲でお届けします。