露に真珠、空に月

OCNからお引越し。2006から2014までのブログです。石屋さんもやってるよ♪

帰ってきましたよーvv

2014-05-28 02:34:40 | 旅行記

26日に大阪から無事帰宅した橘ですけども!!!

大阪めっちゃ楽しかったーーー!!!!!

やっぱねー、大阪はeighterの聖地ですよ!!!見るものすべてが楽しい!!!

特にお気に入りは「新世界」!!!あーゆーごちゃごちゃしたとこ大好きですvv

大阪の町並み・雰囲気・人・・・すべての要素がエイトやWESTにつながってるんだなーと思うとすごくほほえましい感じ^^v

大阪って、こんなに自分の肌になじむ場所だとは思わなかったな~~;;エイト好きだからそう思うのかもしれないけど、町並みはちょっと台湾にも似てる気がするんだよなぁ。

まだ梅雨前だから、空気もからっとしていてめっちゃ天気も良かったし、過ごしやすかった。

なんば・梅田・天王寺とめぐってきたけど、梅田と天王寺は以前(15年くらい前???)に比べて格段にきれいになってるし!!!思ったよりすっきりした感じだったな。

東京よりもすかしてない感じがまた良かった。

札幌に帰ってくるときは関空がすごい雨になってて、「帰らないで~~~(T△T)/~」と大阪に泣かれているようだor私の心象風景がそのまま繰り広げられているようだ。なんて思ったり。

実際、関空に向かう電車の中で聞いていた歌が「TAKOYAKI in my HEART」からの「大阪ロマネスク」で「Snow White 」の「BJ」っつー、泣けるメドレーになってたんで(もちろんランダムにしたら流れた)ものすごいしんみりしてたのもあったとは思うが。

いやーーーー、ロマネを大阪で聞くなんてすごい感動だったよー。ホントに泣きそうになっちゃった^^;;

とにかく、気がついたらかなりたくさん写メってました;;駅名とか地名とかさ;;大阪でeighterが取るであろう行動はしてきました!!

その辺の細かいことはまた写真とともに後日公開~vv

**TSUYUHINAからのお知らせをのせさせてvv**

天然石を使ってチャームを作りました!!使用した石は良グレードのキレイ目のものやレアストーンです!!これを中身がわからないように覆面で販売しています。

もし興味がありましたら、こちらをご覧くださいませvv

天然石チャーム!!


♪大阪~おーさか~~♪♪

2014-05-23 23:33:37 | 旅行記

今日から3泊4日で大阪におります!!!

新大阪を拠点に、まずは明日石を売ってきますvv
アンド貴重なお話も聞けるので、それもたのしみvv

今日乗ってきた飛行機には一組のeighterさんがいました。きっと「エイトの会」に当たったんだろうなー、と思いながら見てましたけども。
楽しんできてくれたらいいなぁ☆

北海道民の私にとってはまず大阪にいる、ってことだけでテンションが上がってます!!

乗っていた電車の「次は西中島南方~」と言う車掌さんの声と駅名の看板を見てニヤリとする私。
見たこともないのに「岸和田」の駅を見てだんじり祭りを思い浮かべる私。
地下鉄御堂筋線に乗ったけど、すぐにロマネを歌う(頭の中で)私。

15年くらい前に(おいおい;;)大阪に来たときには「外国みたい・・・」って、ちょっとだけホームシックにかかったぽくなったのに、今はウッキウキ☆☆

人間、10年もあれば違う人間になってるもんですなーvvv

早速食べたよ!!Nec_0001


橘、名古屋に行く

2012-12-13 23:38:37 | 旅行記

・・・というわけで、先週の8~9日に名古屋に行ってきました。

家族でちょっと用事があってみんなで行ったのですが、飛行機が90分も遅れるという波乱の幕開けでした;;;

下妹は仕事の関係でどうしても私たちと同じ午前中の便には乗れず、夕方の便で名古屋に来る予定でしたが、見事に飛行機が欠航・・・;;;

次の日の朝一で名古屋に来て、一番最後の便で札幌に帰るという強行旅行となりました^^;ホントにお疲れ様でした・・・m(__)m

旅行記ってほどのものでもないですが、食べ物の写真だけ写メってきました。

まずは名古屋の定番ひつまぶし。じつは橘、初めて食べたのですがめっちゃおいしかったーーー!!!

いつも名古屋に行くと寄っている、えいこく屋の紅茶屋さんの近くの「ウメダコーヒー」で頼んだウインナーコーヒーvvやっぱり、生クリームはこぼれるくらいたくさん乗ってないとw

おいしかったですvv

で、写真のお弁当は新幹線に乗ったときに食べたお弁当。

新幹線初体験だったのですよーーー!!!

ツアー会社さんで用意してくれたお弁当です。これまたおいしかったです・・・が、どーーーにも新幹線に酔ってしまい、おいしかったのに具合が悪くなってしまいました・・・;;;
電車は苦手だわ~~~;;;

新幹線を待っている間、反対側のプラットホームに東京から新大阪に向かう「のぞみ」を見つけて、♪~新大阪発~始発~のぞみ1号~・・・と頭にすばる君と亮ちゃんの歌声が流れたのは言うまでも無い話です^^;

あと、ひよこのかたちのめっちゃかわいい「ひよりん」というケーキを中妹が購入して、私以外の家族みんなで新幹線で食べてたのですが、具合悪くてそれどころではなかった私・・・。ぜひぜひ写真に収めたかったのですが、羽田空港で食べようと思ってみたときにはすでに横倒しのかわいそうなひよりんがいて、私は写真に撮れなかった・・・(T_T)

妹二人に写メ送ってもらおうと思ってます・・・。

プリンだったのですが、あっさりしていておいしかったですvvv

あと、「ヒルナンデス!」でヨコヒナ水トちゃんが食べていた「メゾンカイザーのクロワッサン」も食べました!!!おいしかった~!!!

移動とかは大変だったけど、家族で楽しく旅行にできて、よかったですvvv


東京レポ:写真で振り返っちゃうぜvv

2011-11-13 01:24:22 | 旅行記

気が付いたらもう11月真ん中らへんに近づいてますが;;

自分の記録のためにも撮った写真で東京小旅行のレポ

ちょっとねー、写真と文章がずれまくりで読みずらいんですが、読みながら「あー、これね?」と思ってください・・・このブログ、改行してもキレイに反映されないモンで;;;

1日目!!空に浮かんだ雲が鳥さんみたいに見えたvv

Nec_0013 飛行機の中から撮影!!

めっちゃ天気もよくて、ホントは飛行機の中で空の様子も写メりたかったけど、小心者の私は飛行中に携帯の電源をいれることができなかった・・・;;;

羽田から京急線一本で浅草に行けることを、この日初めて学んだ橘でした^^;;;

Nec_0012

宿泊したホテルの部屋。このホテルはオプションで自分の部屋まで朝食を運んでもらうことができるのです!!洋食か和食か選べるんだけど、写メ撮り忘れちゃった;;;

Nec_0011

浅草寺!!

このとおりめっちゃ快晴でお散歩日和!!

去年は丁度幕がかかってて、建て直し中でした^^;;

やっとお姿拝見

ここは金龍を奉っているんですよねvv

でも、引いたおみくじは「凶」でした;;;

数字は「5」で、私的に好きな数字だったのに;;;

Nec_0010

奥にお店の名前のショップカードがありますが、浅草寺のすぐそばにある甘味処ですvv

焼きたてメロンパンですが、表面がカリッカリで中はふんわりvvvクッキーを食べてるみたいな感覚でした。

そんでもって、もうひとつ。Nec_0009

ホントはこっちが食べたかった^^;

クリームあんみつ!!結構食べ応えがあってそれほど高くなく、さすがにお腹いっぱいになりました!!お抹茶つきなんですよー!!

後で気が付いたけど、ヨコヒナもいった「梅園」の前も通ったんだから、そっちに行ってもよかったですよね;;;

でも、お腹も心も大満足だったから、よし!!

Nec_0008 浅草から見えたスカイツリー!!

どこからでも見えて、ここが思わぬ穴場だったような気がして(路地裏の一角でした)写メってみました。

半日浅草界隈を歩いたけど、かなりいろんなお店があって面白かった!!

午後に一旦浅草を離れ、御徒町方面に。

前回とほぼ同じルートですが、ここには安めに天然石パーツを買えるお店があるので、やはしはずせないポイントなのです!!

今回はシェルパール・ゴールデンオブシディアン・さざれ水晶を購入しましたvvいつかこのパーツで何か作ったら、またまたアップしますvv

で、そのパーツ屋さんの向かいに、新しいお店が(確か去年は見なかったと思うけど・・・)できてたので、ちょっとのぞいてみました。

と。そこにはたくさんのヒマラヤ水晶や面白い産地の水晶がたくさんあるじゃないですか!!ブランドバーグアメジスト・パキスタン水晶・レインボークリスタル(もちろん天然の)・・・タンブルだって面白いものいっぱい!!(もう半分忘れたけど;;;)

この店名・・・たしかにネットで見たことある名前だよ。。。と思いだして。ガネーシュヒマール産のヒマラヤ水晶が比較的安値で(実はパーツ屋さんで使っちゃって持ち金少なくて;;;)ちょっと面白いのがあったので購入

Photo ちょっとボケちゃったけど、メインのポイントに二つ別の子供がくっついて、3方向にポイントがある、クローライトつきの水晶ですvv

クローライトがなんともガネーシュヒマールらしい水晶ですね!!

いい買い物ができて満足した後はもう帰るのみ!!

浅草で泊まったホテルに荷物を預けていたので、浅草に戻り、そこで行こうと思っていた喫茶店でお茶することに。

Nec_0005_2

20席くらいの小さな喫茶店でしたが、食器がものすごくオシャレ!!コーヒーカップとスプーンが!!!見たことないよ、こんな食器!!!

浅草ブレンドコーヒー&黒糖プリン!!

プリンが口に入れたら解けちゃうやわらかさ!!めっちゃおいしかった!!

コーヒーもあまり苦味が無くて、ちょっと甘い感じがしました。私はけっこー好きな味!!

足も疲れていたので、ちょっと一休みできてよかったvv

で、空港へ向かうんですが・・・都電に乗るつもりでなぜか東京メトロに乗ってしまい、(浅草で乗る駅間違ったのよ;;;)新橋で乗り換えするハメに;;;

実は、飛行機の時間まで少し余裕があったので、ちょっともったいなくてぶらぶらしたかったのもあった^^;

何気~に歩いていったら、なんだか日テレの番組の宣伝のポスターがいっぱいあって、ふと気が付くとなんでか潮留(だっけ???漢字・・・)に到着^^;

「ヒルナンデス!!!」とか「TORE!!!」だわ!!!・・・と、田舎モンの発想でヨコヒナが・・・エイトがここで仕事してるのね!!!と感動

Nec_0004 日テレのビルの隙間から見上げた空。

浅草と違って、ものすごく近代的でスタイリッシュな風景・・・なんとなーく、温かみが無くてさみしかったな・・・。

東京って、場所がちょっと違うと人も空気も景色も変わる。

札幌に居るせいか、緑も少なくてすごく機械的に思えてしまった。

うーむ、私はやっぱり東京には住めないだろうなぁ・・・。

気持ちもせかされる感じだったけど、夜風が気持ちよくて、しばしベンチに座り休憩。

満員電車で死にそうだったしね;;;

・・・と、詩的な気分で、ちょっと寂しい気持ちで潮留に別れを告げ・・・。

空港で食べたご飯はこれ!!Nec_0003

羽田空港にワールドフードコーナーみたいなところがあって、その中のトルコ料理のお店でご飯を注文。

ピラフプレートセットみたいなヤツで、サラダ&ピラフ&牛肉の焼き物(名前何つったっけ;;;あの、トルコの店先で牛肉を丸ごと焼いたものを切り落として売ってるやつ!!!)のボリュームいっぱいのプレートご飯^^v

おいしかったぁ!!!

実は、この日のまともなご飯って朝食とこの夕食だけだったんですね^^;

とはいえ、すごいお腹いっぱいになりましたvv

空港に来ちゃえば、後は早くうちに帰って真木君の顔が見たいなー・・・って気分になりました。

こんどはいつ東京に行くのかなぁ???

とても楽しい旅行でしたvvおしまい


1週間以上たちましたが。

2011-11-09 01:51:25 | 旅行記

かるーく東京に行ったときのミーハーレポを^^;

今回の東京は浅草中心に歩き回ってきました。

浅草と言えば・・・

「100年続く老舗なんデス!!」

・・・えっと・・・違ったな・・・;;;

ま、とにかく、ヨコヒナが老舗に弟子入りするヒルナンデス!の企画で浅草探訪していたことがありましたvv

そこで立ち寄ったところに私も行ってみたのですvvv(行ったといっても前を通り過ぎただけだが。)

雷おこしのお店や(ここは雷門の前なので必ず通るよねvv)老舗甘味処「梅園」とか、すき焼きのお店「ちんや」とかvv

刃物屋さんと扇子屋さんは通ったくらいかな・・・^^;

なんかほんっとに不思議な気分だよね!!ヨコヒナが歩いたところを歩いてる、ってのは!!

そんな気分で歩いてるのなんて私くらいだと思うけど、やっぱうれしかったなvv

でもねー、浅草好きですvvv活気があっていろんな人が行きかう感じとか、懐かしい町並みとか、下町のにぎやかさとか!!

今回のホテルは浅草にしたんだけど、正解だったなーvvv

浅草寺もいい!!去年浅草寺に行ったときもものすごい晴天だったけど、今回も晴れ渡る空がすがすがしい感じでした!!

だけど、おみくじ引いたら凶だったんだよなー;;;

でも、無事に札幌に帰ってきたし楽しく旅行できたので!!

しいて言うなら、帰りがラッシュ時間に重なって、満員に近い電車に乗ってちょっと大変だったことくらいかな;;

下調べなにもしないで行ったので、交通機関でちょっと迷ったこともありましたが、次行くことがあるならおそらく大丈夫!!

ホテルも、次から同じとこにしようかなぁ??

おいしいものもいっぱい食べてきたよ後日、写真と共にアップしますねーーーb(^0^)