雨... 2009年02月18日 00時05分13秒 | 制作活動 昨日は結局ここまでやって終了。もう一日ぐらいで完成させます。 そんでもって今日は朝からほったらかしにしてた大きな絵2枚と格闘中。 でもどうも調子があがらない。フィレンツェは朝から雨。どうやら天気と絵を描く気分って密接に関わってるみたい。天気が良くなりますように...
制作途中中継 2009年02月17日 02時19分52秒 | 制作活動 午前中は遺跡の風景画の小品の下描きとべネツィアの風景画二枚の仕上げ。 午後は装飾画に取り組んで、今一休み。ふぅ~。快調に飛ばしてますよ~!
ドイツのホテル用絵画 3 2009年02月13日 21時10分12秒 | 制作活動 これ途中の状態だけど、最初赤い色の下地を用意して絵の具をぐいぐい重ねて描きました。 今回はざらっとした質感を出すために絵の具に石膏を混ぜました。学生の頃は絵肌作りに凝ってましたねぇ~。絵の具に石膏だけでなく砂や貝殻なんかを混ぜて...面白い絵肌ができるんです。あぁ懐かしい~。 人気ブログランキングへ
大きさ比較 2009年02月12日 02時13分54秒 | 制作活動 今やってる(やんなきゃいけない)作品を並べてみました。例の巨大キャンバス(ひとつ2mx1m30cm)の前ではワインがかわいく見えます。このワイン差し入れです。どうもありがとう!! あぁ、ちなみにこの他にもいくつか仕事が重なっていて(冷汗)...やばいっ!!! 人気ブログランキングへ
イギリスとドイツへ 2009年02月10日 00時15分40秒 | 制作活動 今朝はヴェネツィアの大きな絵二枚を納品してこの前お見せしたアンティークの布http://blog.goo.ne.jp/ryoma1974/e/d3e6582c880b2d31cb2b3d95802b8599用の木枠をもらってきました。この布が張ってあった木枠はあまりにもボロボロで移動中や制作中に破損する恐れがあるので新しい木枠に仮張りをして描き、仕上がったら元のアンティークの木枠に張り直すそうです。ちなみにこの二枚の絵はイギリスのどこかのお屋敷に行く予定。どんなでかい屋敷なのか興味津々。 人気ブログランキングへ 話は変わって先週末、緊急の仕事がはいって今とりかかっているところ。普段あまりない、かなり新しい作家の作品を基にして描くというものです。Massimo Campigli(マッシモ カンピーリ)の小さなたてサイズの絵(62x51cm)の絵を基に大きな横サイズの絵(90x130cm)を描いて欲しいそうであくまでも彼の絵の特徴(ざらざらとした質感の画面)と色味を忠実にとの事。面白い仕事!! この絵は出来上がったらドイツのどこかのホテルに飾られるそうです。
傾向と対策 鳥の装飾画 2009年02月03日 02時56分23秒 | 制作活動 以前はうす~い空の色が好まれていましたが、最近はもっと濃い空色がいいとの事。鳥は以前と同じようになるべくカラフルに鮮やかに。 売り手は必死。今の時代にどんな絵が売れるか常に調査していろいろ細かな口出しをしてきます。彼らのおかげで自分は絵を描くことだけに専念できるのでありがたいです。感謝感謝。 人気ブログランキングへ
制作途中中継 2009年01月28日 23時47分35秒 | 制作活動 今やってること。小さなべネツィアの風景画2枚と大きなベネツィアの風景画2枚。それから大きな鳥の装飾画2枚。 ほかにも下塗りだけ終わった装飾画が2枚、この前のでっか~~いアンティークの布2枚がアトリエにゴロリ...(冷汗)... 年明け早々、攻められっぱなしです。この位攻められたほうがやる気出るみたい。サクサク終わらせていきたいと思いま~す! 今日のフィレンツェ暑くも寒くもなく絶好の制作日和。気分ものっていい感じ。 人気ブログランキングへ 大きさを想像しやすいようにいつものように手前にワインのビンを置いてみました。 ちなみにこの白ワイン(Soave classico 2006)、ずっと前にスーパーで安売りしてたので買って飲んでみたけどうまかった~!!
アンティークの布 2009年01月22日 00時55分40秒 | 制作活動 普段は新しい布に絵を描いて最終的に前、後ろを汚してあたかもアンティーク風に(昔描かれたかのように)見せるのですが、たまに本物のアンティークの布に描いて、絵だけを最終的にアンティーク調加工することがあります。 写真の布は18世紀のもので穴が開いて破れていたところなどを同僚が修復し、前面に描かれていた絵を色つきジェッソ(褐色系顔料を混ぜた石膏と膠)でつぶした状態。 いつものように大きさが分かるようにワインのビンを置いてみました。 久々に大きな絵の注文。2mx1m30cmが2枚!! いったいどこに飾られるのでしょうか?? 人気ブログランキングへ
小さいべネツィアの風景画 2009年01月18日 01時24分59秒 | 制作活動 パソコンが使えない時に描いた作品。珍しく小さい作品。大きさが分かりやすいようにワインビン隣に並べてみた。 人気ブログランキングへ
再注文 2009年01月15日 22時12分55秒 | 制作活動 再注文の鳥の絵出来上がりました。といっても去年の12月はじめに終わったんですけど今頃アップです。ブログ更新してなかったけど、仕事はちゃんとしてましたよ。 人気ブログランキングへ
どれからやろうかな?? 2008年11月21日 02時34分51秒 | 制作活動 今やってる仕事。鳥の絵2枚とべネツィアの風景画3枚。昨日あたりから調子が上がってきています。 ちょっと追い込まれてるほうがやる気が出てくるみたい。 人気ブログランキングへ
ポチポチポチと 2008年11月21日 02時01分58秒 | 制作活動 チャオ、皆さんご無沙汰で~す!! ブログほったらかしにしていたらの順位がいつの間にか上がっていました。あんまり更新しないほうがみんな興味持ってくれるのかな(苦笑)。人気ブログランキングへとのランキングにも参加しているのでこれからも毎日3つポチポチポチと投票お願いします!! さてこの前の土曜日は靴職人の家で先日のテレビ番組http://blog.goo.ne.jp/ryoma1974/e/72b23863981c21b3bb802345e1f91732のDVD鑑賞会。いろんな日本人が集まってわいわいがやがや。飲んで食べて飲んで食べて... 翌日は酒が微妙に残って体だるくてボーっとしてしまい、月曜日にハッとわれにかえり筆を持ち... 火曜日はなんだか調子が乗らなくだらだら制作、散歩、制作、散歩... 昨日「こりゃやばい」と思いながら久々にご無沙汰していた人に挨拶しに行ったら流れでべネツィアの小さな絵2枚の仕事もらってきました。 そして今日は大きな風景画2枚の搬入日。ここでも新たにこないだやったべネツィアの風景画http://blog.goo.ne.jp/ryoma1974/e/22c92af8ffb27db254a77289dac7a186の再注文。この図柄ほんと人気があります。今年3枚目!!!
燃料調達 2008年11月14日 01時46分43秒 | 制作活動 今日は朝から雨が降りうっとおしい天気。でもさっき雨があがったので燃料を調達に。 向かった店は量り売りワイン屋。大きな樽から一瓶ずつ好きなのを詰めてくれます。 三種類あったんだけど「どれがお勧め?」って聞いたら「う~ん、もしよければ全部味見させてあげるよ。」って言ってくれたのでお言葉に甘えることに。結局ここでは2種類購入!! 味見のワイン3種類(結構ついでくれました。全部でコップ並々一杯分位になったんじゃないかな??)飲んだらほろ酔い気分に。いい気分になったところでこの前飲んだ絞りたてワインhttp://blog.goo.ne.jp/ryoma1974/e/35d866b2d602b9118b5ef267feb8a81fも買いにいっちゃいました。 ということで、下地が終わった鳥の絵の前で仲良く3本並んではいチーズ!! 人気ブログランキングへ
再注文 2008年11月12日 02時12分42秒 | 制作活動 今朝は装飾画2枚を納品に。工房に行く途中、道路のクリスマスの飾りつけに遭遇。もうすぐ今年も終わりで~す。はやっ(冷汗)!!! 今回は先日描いた装飾画二枚http://blog.goo.ne.jp/ryoma1974/e/43ded9770ea5ad7363fd8c5f7b3dfc43の再注文いただきました。今回はアーチ型ではなく長方形で。この図柄、今年3度目。ヒット商品です!! 人気ブログランキングへ