頬の色 2023年05月25日 | 日記 目当てにしていたセッカやオオヨシキリには出会えなかった葦原で、私にとっては出会う機会の少ないホオアカ。当地では冬の鳥かと思っていましたが、この時季にさえずっていましたので、繁殖しているのかもしれません。 こちらは、いつも出会うホオジロです。 #ホオアカ #ホオジロ #野鳥 #野鳥観察 « 亜麻色 | トップ | 飛行訓練 »
8 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (ロメオ) 2023-05-25 17:20:21 こんにちは。ホオアカ、関西では冬鳥と思っていました。お近くでご覧になれたのですね。囀っている姿からすると、繁殖している可能性も高そうに思えますね。 返信する ホオアカ (m1960102) 2023-05-25 17:41:29 大阪でも冬の鳥です。この時期に撮影できるということは大変珍しいと思います。 返信する Unknown (ゆり) 2023-05-25 19:13:10 ホオアカは頬が赤茶色なのですね。ホオジロとの違いがよくわかります。ホオアカは草原で繁殖しているのかなーホオジロが止まっているのはきれいな紫色の花、在来種のクサフジか外来種のナヨクサフジか?ホオジロが飛んでる〜いいですね。 返信する ロメオさん (緑の風) 2023-05-25 22:31:03 こんばんは いつもコメントをいただきありがとうございます。この葦原にはあまり出かける場所ではないのですが、昨年も6月に1度だけ出会ったことがあります。ホオジロのように大きな声ではありませんが、かわいい声でさえずっているのを初めて聞きました。 返信する m1960102さん (緑の風) 2023-05-25 22:44:23 こんばんは いつもコメントをいただきありがとうございます。あらためて調べてみると、「夏季は山地の草原、高原で繁殖し、冬季は温暖な地方の平地で越冬する」とありますので、このホオアカは山地や高原に移動せずに、ここで留鳥として暮らしているのかもしれません。 返信する ゆりさん (緑の風) 2023-05-25 22:59:42 こんばんは いつもコメントをいただきありがとうございます。ナヨクサフジは知りませんでした。調べてみると、花の付き方や葉の形から、クサフジのように思えます。勉強させていただきました。ありがとうございます。 返信する ホオアカ (チョウキチ) 2023-05-26 14:10:58 頑張ってられればいろいろな鳥に出会えそうな場所ですね。 返信する チョウキチさん (緑の風) 2023-05-26 16:28:01 いつもコメントをいただきありがとうございます。どんな鳥でも、出会えると嬉しくなります。”出かけないことには、鳥には出会えない”と思い、頑張って出かけております。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ホオアカ、関西では冬鳥と思っていました。
お近くでご覧になれたのですね。
囀っている姿からすると、繁殖している可能性も高そうに思えますね。
ホオジロとの違いがよくわかります。
ホオアカは草原で繁殖しているのかなー
ホオジロが止まっているのは
きれいな紫色の花、在来種のクサフジか外来種のナヨクサフジか?
ホオジロが飛んでる〜
いいですね。
この葦原にはあまり出かける場所ではないのですが、昨年も
6月に1度だけ出会ったことがあります。
ホオジロのように大きな声ではありませんが、かわいい声で
さえずっているのを初めて聞きました。
あらためて調べてみると、「夏季は山地の草原、高原で繁殖し、
冬季は温暖な地方の平地で越冬する」とありますので、
このホオアカは山地や高原に移動せずに、ここで留鳥として
暮らしているのかもしれません。
ナヨクサフジは知りませんでした。
調べてみると、花の付き方や葉の形から、クサフジのように思えます。
勉強させていただきました。ありがとうございます。
どんな鳥でも、出会えると嬉しくなります。
”出かけないことには、鳥には出会えない”と思い、頑張って出かけております。