りょーこのマネージャーな日々

ブログタイトル仮変更。子供達のマネージャー状態な日々をダラダラ書いてます。

あじさい散歩からのフレンチトーストデート

2015-06-16 14:07:11 | いろんなトコロ
10連休後の出勤…疲れた。
イヤ、10連休後だからってのもあるんだけど、それ以前に、私が風邪ひいてるっていうね…。
もう先週末くらいからずっとのど痛いんだけど、だんだん悪化してきててね…なんだかなぁ。
でもがんばって久しぶりに働いて、今日は午後からはサッカーとバレエの予定。

さてさて、今日の日記は、昨日のはなちゃんとのデートのこと。
土曜参観の振替で月曜代休だった小学校。
さーて、1ヶ月間に3回も月曜休みがあるぞ、ってわけで。
…まーね、別にね、仕事もあるんだからね、子供は放課後延長に預けて自分は働けばいいって話なんだけどね、でもせっかく貴重な平日休みで、せっかく貴重なふたりで出かけられる時間なんだからね、有効に使いたいわけですよね。
てわけで、3回目のデート決行。
さて、今回はどうしようかと、いろいろ悩んだんですが…なにしろ時間制限があるからね~、いろいろ難しいところ。
で、とりあえず前々から食べてみたいと思ってた、ロンカフェのフレンチトーストが思い浮かんで、ちょっと調べたら、いつの間にか鎌倉の小町通りにも店舗できてたのね!と。
さすがに江ノ島の山の上まで行って食べるのは時間的に厳しいかな~と思ってたところにこれは嬉しい。
さて、じゃあ開店まで鎌倉散歩にするか…鎌倉鎌倉…あぁそうだ!6月!鎌倉はあじさいだね!
…てことで、あじさい散歩からのフレンチトーストコースに決定~。
あじさいの名所はいくつかあるようですが、とりあえず今回は時間制限もあることなので、一番行きやすくてパッと回れそうな長谷寺を選択。
かいくんを朝のバスに送り出してから、すぐにはなちゃんとふたりでチャリに乗って最寄り駅に行き、そこから電車を乗り継いで長谷駅へ。
ちなみに江ノ電初めて乗りました!(多分)



ほんと、レトロな列車なのね…乗り心地とか全然追求してません的な(笑)
さて、長谷駅からしばし歩くと、長谷寺到着。



拝観料(大人300円小学生100円)を払って中へ。
この時9時半でしたが、中にはもうそこそこ人がいましたね~。
とりあえず順路に沿って歩いて行ってみたんですが、あんまり下調べしなかったんだけど、地蔵堂とか、観音堂とか、いろいろあってなかなか見応えのあるお寺なんですね。
今HP見たんだけど、阿弥陀堂はちらっと見たけど阿弥陀様を見てくるの忘れちゃったな…あとかきがら稲荷は気づかなかった…。
観音様は大きくてすごかったです。
さて、その後眺望散策路へと足を踏み入れましたが、なんかもうすごい人なんですけど…まだ9時半ですよね(苦笑)
渋滞で動けない!ってほどではなく、人は多いけど流れてるっていう状態だったので、まぁ苦痛はなかったんですけど、ちょっと出遅れたらもうすごいことになってたんだと思います…私達が長谷寺を後にした10時半頃にはこの散策路に入るのに15分待ちの札が出てましたからね…。
で、肝心のあじさいなんですが…。







うん、まぁ、確かにたくさん咲いてるし、きれいはきれいなんだけど…なんか、たとえば長野で桃の花を見た時のような、「すごいきれい!!!!!来てよかった!!!!!」的な感動はない(苦笑)
なんだろな~、この違い。
イヤ、きれいでしたけどね。
あ!びっくりしたのが、ここで小学校の、同じ学年委員をしているママ達(他学年だけど)と会ったこと!
こんなところで会うものですね~(笑)
最寄り駅にお昼頃に帰ったら、フードコートで別の小学校の知り合い(同じ幼稚園出身)とはたくさん会ったけどね…それは分かるんだけど、鎌倉の長谷寺でこの人混みの中のこのタイミングで会うのはなかなか…(笑)
ま、とにかく人も多かったもんで、順路をぐるっと「あ~きれいだね~」って回っておしまいにして、あとは最初に見落としていた弁天窟なんかを見て(ここ怖かったっす…はなちゃんはなんか楽しんでたけど…笑)、ちょうど予定時刻の10時半くらいになったので撤収。
帰り道はなかなかおしゃれなサンダルとか帽子を売ってるようなお店があったり、ちょっと雰囲気のあるお店もいくつかあったけど、なにしろ時間がないのでちょっと見て通り過ぎる。
で、再び江ノ電に乗って鎌倉に行き、小町通りをしばし歩いて、第2の目的地ロンカフェに開店11時の5分前くらいに到着。
すでに1組待ってましたが、問題なく入店、窓際のふかふかソファ席に座れまして、はなちゃん大喜び。
さすがにフレンチトーストだけじゃ足りないかなぁと思い、フレンチトースト以外のお食事はタコライスかガーリックライスしかなかったんだけど、タコライスをひとつ頼むことにして、プラスフレンチトーストふたつオーダー。
ほどなく来ましたタコライス↓



うん、おいしい!
意外とボリュームがあったので、はなちゃんと取り分けでちょうどよかったです。
で、食べ終わった頃に持ってきてもらいました、フレンチトースト♪



これは一番人気のクレームブリュレ。



こちらはタコライスとセットのチョコレート。
これね…これね…ほんとにおいしかったーーーーー!!!!!
外はカリッとして、中はフワッとして…イヤ~フレンチトーストって突き詰めるとこんなにおいしくなるのね!って。
もともとフレンチトースト大好きなんだけど…こりゃうまい!
なんてシアワセな味なんでしょう…♪
ちなみに、クレームブリュレのほうが断然うまかったです。
しかも意外とボリュームあるのね…まぁお昼をこれだけってなると足りないとは思うけど、はなちゃんは結局食べきれずに最後私が食べました。
イヤでもはなちゃんもおいしいおいしいと顔を輝かせながら食べてましたよ。
ちょっとね、やっぱお高いので、そんな頻繁に来られるような場所ではないけど、こりゃ何度でも来たいと思っちゃうなぁ…。
そんなわけで、ふたりで大満足で帰ってきた、楽しいデートでございました。

はなちゃんに、3回のデート、どれが一番楽しかった?って聞いたんだけど、さんざん悩んで答えは出ず、全部楽しかったと言ってくれたので、よかったかなと。
これがね、かいくんだけの平日休みだったらね、うーん誰を誘おうかな~って必ずなるんだけど…はなちゃんの場合は、そういうふうに声かけられるお友達が同じ小学校にまだいないってのもあるんだけど、それと同時に、はなちゃんに関しては、こうやって私とふたりで手をつないでゆっくり過ごす時間のほうが有意義かなって思ったりして。
まぁ、いずれ、一緒にお出かけできる女の子のお友達ができたら、それはそれでいいと思うんだけど、とりあえず今回は3日ともあえてこういうかたちで使えてよかったかなと思っています。

最新の画像もっと見る