りょーこのマネージャーな日々

ブログタイトル仮変更。子供達のマネージャー状態な日々をダラダラ書いてます。

沖縄旅行・2日目

2017-10-08 21:53:22 | いろんなトコロ
<9月30日(土)>

ずっと天気がいい予報だったんですが、朝起きたらまさかの雨!
ですが、間もなくやんだし、天気予報的にもそんなに影響はなさそうだなと思いながら起きまして。
朝はホテルバイキング!
定番のスクランブルエッグ(オムレツに近かったけど)やパンから沖縄そばまでありましたが、ほぼ全部食べたけどどれもおいしかったです。
この日は午前に青の洞窟のシュノーケリングを予約してあったので、朝8時にはチェックアウトの予定でいたため、早く起きて朝食も開始時間の7時ちょうどから食べ始めて、荷物のパッキングも終了してさぁ8時だ行くぞ!…って時になって、お父さんのケータイに電話。
なんと、青の洞窟が波が高いため今日は1日入れませんとのこと…!!
朝の雨が影響したのか分かりませんが…。
青の洞窟に行かないシュノーケリングならできるってことだったので、ここで、どうするどうするってなりまして、一旦電話を切って相談開始。
お父さん的には、青の洞窟なしでもシュノーケリングしたかったみたいなんだけど、私としてはそこまでシュノーケリングにこだわりがなかったので青の洞窟行けないなら別に今日はシュノーケリングじゃなくてもいいじゃないっていうかんじ。
今回は台風シーズンだったこともあって我が家にしては珍しくもともと予定をキツキツに設定しておかなかったんですよね、なので結局青の洞窟は明日リベンジにして、明日もダメだったらその時は普通のシュノーケリングにすることにして、とりあえず明日に予約をし直し、今日は普通の海水浴と、16時から入館料が安くなる美ら海水族館をやっつけちゃうというプランに変更。
というわけで、とりあえずチェックアウトしてから向かったのは、瀬底ビーチ。



きれいな海!
さっそく海水浴開始なんですが…なんと、レジャーシートを持ってくるのを完全に忘れていたのを、到着してから気づき…。
お父さんと子供達はずっと海に入ってればいいだろうけど、私はそんなに長時間泳いでいたいわけではないので、砂浜に直に長時間座って過ごすのはちょっと厳しい…寝るのはなおさら厳しい…。
てわけで、今回はちょっと贅沢して、パラソル+チェアふたつを、レンタルしてしまいました!
おかげで、3時間過ごしましたけど、大半を読書したり寝たりして過ごせて、ほんっとに贅沢な時間だったーーーーー!!!!!



案の定子供達も寝たがったので、ふたつ借りて正解でした(笑)
はなちゃん、「こんなの夢だった~」なんて言ってたけど、私こそ夢だったわよ、こんなの…(笑)
あ、全く海に入らなかったわけじゃないんですよ。



遠浅だったので、海水浴エリアのギリギリのところまで、全然行けましたし。
シュノーケリングしたわけではないけど、お父さんも子供達もゴーグルで水の中見て、いろんなお魚見たみたいです!
私も一度だけゴーグル借りて見ましたが、確かにきれいなお魚が泳いでました!
イヤ、私、これまたすっかり忘れてて失敗したんだけど、今回ワンデーのコンタクトを用意してくるのを忘れちゃったのよね…去年のハワイの時は毎日ワンデーにして、水にもぐっても不安がないようにしておいてたんだけど。
なので、シュノーケリングの日までは、コンタクトをダメにするわけにいかなくて、もぐるのはちょっと避けたかったんです、なので1回だけ。
あとは私はひたすら浜辺で贅沢な時間を過ごさせてもらいましたよ…あぁほんっとにあれだけで満足でした私(笑)
途中、売店でそれぞれお昼を買って食べて、ゆったり3時間過ごしてから撤退。
みんな大満足の時間を過ごせたのでした。
さて、その後は美ら海水族館へ移動。
入館料が安くなる16時になったところで入館。



いきなりふれあいコーナー(笑)
土曜日でしたが、まぁもちろんそれなりに混んでたけど、えのすいとかのごった返しっぷりに比べたらだいぶよかったように思います。
美ら海水族館といえば、これですよね…!!



2匹のジンベエザメ!!!!!ほんっとすごかった!!!!!
しかも、入館して間もなく、ちょうど餌やりの時間だってことで、餌を食べるところを見ることができました!
あんなに大きな体なのに、あんな小さな餌でいいのね…びっくり。
常に下にくっついて泳いでるコバンザメも見られて、とてもおもしろかったですね。
子供達も楽しそうでした。
ジンベエザメ以外もひと通り見て楽しんで、子供達は親のスマホで写真を撮りまくって楽しんで、ひと通り見終わった頃にちょうどイルカのショーの時間になっていて、まーでももうギリギリだから今から行っても座れないだろうな…なんて、えのすいや八景島のような感覚を持ちつつ一応行ってみたら…座れたよ、ふつーに(笑)
この水族館はこれがメインではないとはいえ…ちょっとびっくり(笑)



ショーは普通に楽しかったです!
日没直前で逆光がまぶしかったくらいなもんで(笑)



帰り際の夕日~。
日が完全に落ちるところを見られた子供達は嬉しそうでした。
実はこんなスピードで動いてるんだよね~というのが、対象物があるとよく分かりますよね。
私は秋田の海で時々日没見てたけど。
さて、その後は晩ごはん、なにを食べようか…と考えたんですが、お父さんがスマホで検索した、ちょっとこじゃれたレストランがよさそうだなってことで、行ってみることに。
ホテルからすぐ近くの「珊瑚table」というお店だったんですが、とてもおしゃれな内装の店内。
私とはなちゃんはハンバーグ、お父さんはカツカレー、かいくんはクリームパスタを注文したんですが…とってもおいしかったの…!
ハンバーグもおいしかったんだけど、私と子供達は特にかいくんのパスタが気に入り、お父さんはカレーがモロに好みだったようで、もう大変(笑)
結局ここには翌日また足を運ぶことになるのでありました…(笑)
で、食べ終わってからは、2泊することになる宿に移動。



ここでは和室を選んだので、のんびりすることはできたんですけど、まぁなんだかんだとちょっと不満なところはありました(苦笑)
でも、温泉ではないけど大浴場もあったし、ゆったり過ごさせてもらいましたよ。
しかし、大浴場といえば…韓国人だか中国人だか分からないけど、下着も脱がず、上にも宿で用意されていたガウンみたいなのを着たまま洗い場で体洗ってて、しかも脱衣所のかごを一緒に洗い場に持ち込んでた人には驚いた…(笑)
ま、そんなこんなで、盛りだくさんで、疲れたけどとっても楽しくて大満足だった2日目が終了したのでした!

最新の画像もっと見る