あまりのテスト勉強のやる気皆無っぷりにより、バトンストックから。(←をい)
因みに、容赦皆無なネタ系バトンなので、F部以外の方は閲覧御注意あれ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
『オリキャラ仔バトン』
*今回はTRPGの自分のPCで回答してみる。
(=ほぼF部系内輪ネタ)
1.自分のオリキャラの中で一番可愛い仔
⇒客観的に見て割と純粋に『可愛い』と思うのは、フラグ娘ことミズキ(N◎VA)かと。
初回からいきなり恋しまくりですしねぇ。
スタイル能力的にはニューロ×3という問答無用に恐ろしい子ですが。
…え、雫?あれは後方からの前線射殺属性なんで。(←何)
2.自分のオリキャラの中で一番カッコイイ仔
⇒設定的には、記念すべきF部内でのDX第一回セッション『緋色の思い出』の河原修が一番かと。
ほら、ソラリスだし。(←偏見)
個人的尺度で言えば間違い無く某あづみん(メガテン)なんですけどねー。明らかに私の好み通りに仕上がった存在だしvv(笑)
女性キャラだったら…やっぱりミーシャ(N◎VA)が鉄板か。寡黙長身スナイパー。
3.自分のオリキャラの中で一番賢い仔
⇒無難に皐(メガテン)あたりじゃないだろーか。医者だし、性格比較的まともな方だし。
純粋な知能指数で測るなら、DXのノイマン達がダントツだとは思うがな(笑)…某大谷ポジション候補っぽいアルマースとか。
4.自分のオリキャラの中で一番天然な仔
⇒雫(メガテン)とミズキが完全ツートップひた走ってますが何か。
つか、ぶっちゃけ思考回路基本同じだしな。コイツら。
(そして全PCの中で一番演じやすいのもダントツでコイツら。←……。)
セッション内での天然発言の回数は、ミズキの方が心なしか多い気もするが。
フラグを立てるのに天然発言はもはや欠かせないから、な。(←何)
5.自分のオリキャラの中で一番くいしんぼな仔
⇒…うーん、あまり思いつかない。(汗)
安積(メガテン)は作る方専門だし。某コマキ氏に餌付けしてれば基本に満足する人。
6.自分のオリキャラの中で一番熱くなりやすい仔
⇒しいて挙げるならDXのアルマース。周囲の不思議な行動にいちいち反応してても切りがないと思うんだが。
苦労人属性故に全力で他人にツッコんでしまうタイプ。
元々は暴走前線少女(一応見た目は16歳の少女ですよ、忘れられがちですが)って設定だったのに……。(遠い目)
7.自分のオリキャラの中で一番頼れる仔
⇒これは、ちょっと絞り切れそうにない。
ミストレス属性恐るべし。(←……。)
皐や安積は基本真面目で結構しっかり者系の子だし(でも、Tommy先輩のキャラの方がそれ方面は何枚も上手ですが!特に師匠には誰も敵いませんっ;;)、
所謂“お守り”的役回りとしてなら、アルマースとか某平安貴族(DX)とか。
8.自分のオリキャラの中で一番恋してる子
⇒雫、ミズキ、安積。
3人揃ってバカみたいに恋愛街道猫まっしぐらですが何か。(←真顔)
この3人から更に一番絞るのは至難の技ですよ。
雫は、数あるF部セッション内の恋愛カップリングの中で、相手との年の差を最高記録を誇ってるし(その差実に20歳)、
ミズキは、単発セッションの中でいきなり恋愛フラグを立てて、挙句の果てに単発がキャンペーンに変化になるし(←論点きっと違う)、
安積に至ってはすべてが末期だし(正確に言えばセッション中は割とマシな方なんだが)。
因みに、次点では某ハートの女王。何でアレの事が好きなのかは、私にもさっぱり分からない。(笑)
9.自分のオリキャラの中で一番ハイテンションになりやすい仔
⇒…セ、セルフ(SW)という事で勘弁してください!
ほら、あの子、グラスランナーだし!(汗々)
10.自分のオリキャラの中で一番大人しい仔は?
⇒何人か思い当たるけど、一番はきっと元祖蓮見家こと蓮見遼華(メガテン)。
どう考えても真性造魔よりもよっぽど虚心臭いですから!意味も無く!(笑)
あとは、↑ほどじゃないがミーシャも基本大人しい。無言でクーデグラも撃っちゃいます。
でもやっぱり属性はミストレス。(ぉ;;)
11.自分のオリキャラの中で一番腹黒い仔
⇒………。
思い当たる節のあるお方、いましたらコメント欄にまでご一報下さい。(汗)
12.他人のオリキャラの中で好きな仔5人
⇒5人どころか50人でもきっと足りませんが。
F部民のTRPGのキャラだけでもなかなか凄い人数いますからねー。
とりあえず思いつくだけ挙げてみると…色んな意味で最強な堕天使、その最後の防波堤な皆のお師匠サマ、ナンパ師覚醒いぢめられっ子、きゅー、ペルソナよりも素の方が強いマッチョ、元祖オネエ、子供にしか見えない天然長刀使い、最強謎家系の所長、酒に弱い炎念動使い、白兎(某PBでも某P3でもなく。…いや、勿論あの人も大好きですよ!)、帽子屋、チェシャ猫、えぎ大佐、実はロリコンだったタオプ、師匠顔負けの度胸を持つ最強盾使い、鳴神神明流な先生、合体マニアな剣使い、どこにでもいるマッドサイエンティスト、前線好きなやわらか戦車(そしてロリ属性な夫)、某人と同じDNAを持ってるとは思えないくらいまともなPK少女、凄まじい適応っぷりを誇る碁石じゃらー、愛すべき世界のヘタレであり葱使い、最凶の赤くて蒼い悪魔、真性アホな開発部担当、元祖腰砕けスパイ、時を駆けたらその後何故かフラグが立ってしまった銃使い、連撃最強な愛妻家刑事、実は良心的だった社長探偵…。
……つか、メガテンとN◎VAだけでこんなにいるんですが。(汗)
これで更にDXとかソードとか含めると冗談抜きにきりがなくなるので、以後は割愛。
13.回す仔3人
⇒んでは、F部民の中からTommy先輩・セイリン・綺月嬢のお三方にお願いしてみる。お暇でしたらどーぞです。
***登場キャラ解説。
◆ミズキ……外の作りは女。あいあい嬢GMのN◎VAキャンペーンのPC。完全なるAIの少女で、科学省に所属している。ニューロ×3という実に恐ろしいスタイルを持つ。フラグを立てまくる少女。天然。(←言いきった)
◆河原修(カワハラ・シュウ)……男。青波先輩GMのダブルクロス(DX)セッション『緋色の思い出』のPC。シンドロームはソラリス/ノイマン。中身も外見もちょっと中性的な美男子だが、性格等はまともだと信じたい。
◆安積和哉(アヅミ・カズヤ)……男。あいる。先輩GMの女神転生(メガテン)キャンペーン『MUTATION』のPC。技能はウェポンマスターリィ(ナイフ)。渾名は「あづみん」「通い妻」「内縁の妻」…等々。料理が得意で、親友で居候先の小比類巻(♂)に、作った料理を与える日々を送る。
◆ミーシャ・A・ハーシェル……女。青波先輩GMのN◎VAキャンペーン『N-BLUE』のPC。スタイルはカブトワリ◎、レッガー●、カブトワリ(番外編ではミストレスに変更)。寡黙で、腕のいいスナイパーだが、何故か某ヘタレ葱男について回る謎な性癖を持つ女性。元祖・属性ミストレス。
◆蓮見皐(ハスミ・サツキ)……女。あいる。先輩GMの女神転生キャンペーン『七不思議セッション』のPC。技能はペルソナ(軍神)。通称「さっちゃん(←語尾上げ)」。吹奏楽部とミステリー研究部に所属する、無口で冷静な女子中学生。後に同級生の息子が出来る。
◆蓮見雫(ハスミ・シズク)……女。某T先輩GMの女神転生キャンペーン『復興』『未来のかたち』のPC。技能は弓。↑の皐の娘で、諸事情により神様を倒したり、母親と同い年の男性にアタックし見事恋を実らせたりした。
◆アルマース……女。あいあい嬢GMのダブルクロスキャンペーンの助っ人PC。助っ人なのにパーティ唯一の前線なエグザイル/ノイマン。起源種で、その存在だけでセッションが一本立てられる位の重い設定の持ち主だが、周りの人のせいでいつの間にか苦労人属性に。
◆セルフ……女。某M先輩のソードワールド(SW)セッションのPC。種族はグラスランナー。某雨男を下僕とする。某人と某人の娘だという専らの噂。
◆蓮見遼華(ハスミ・リョウカ)……女。あいる。先輩の女神転生キャンペーン『一丁目セッション』のPC。エセ虚心な最強斧使い。元祖・蓮見家にして、私のF部での初PL。
因みに、容赦皆無なネタ系バトンなので、F部以外の方は閲覧御注意あれ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
『オリキャラ仔バトン』
*今回はTRPGの自分のPCで回答してみる。
(=ほぼF部系内輪ネタ)
1.自分のオリキャラの中で一番可愛い仔
⇒客観的に見て割と純粋に『可愛い』と思うのは、フラグ娘ことミズキ(N◎VA)かと。
初回からいきなり恋しまくりですしねぇ。
スタイル能力的にはニューロ×3という問答無用に恐ろしい子ですが。
…え、雫?あれは後方からの前線射殺属性なんで。(←何)
2.自分のオリキャラの中で一番カッコイイ仔
⇒設定的には、記念すべきF部内でのDX第一回セッション『緋色の思い出』の河原修が一番かと。
ほら、ソラリスだし。(←偏見)
個人的尺度で言えば間違い無く某あづみん(メガテン)なんですけどねー。明らかに私の好み通りに仕上がった存在だしvv(笑)
女性キャラだったら…やっぱりミーシャ(N◎VA)が鉄板か。寡黙長身スナイパー。
3.自分のオリキャラの中で一番賢い仔
⇒無難に皐(メガテン)あたりじゃないだろーか。医者だし、性格比較的まともな方だし。
純粋な知能指数で測るなら、DXのノイマン達がダントツだとは思うがな(笑)…某大谷ポジション候補っぽいアルマースとか。
4.自分のオリキャラの中で一番天然な仔
⇒雫(メガテン)とミズキが完全ツートップひた走ってますが何か。
つか、ぶっちゃけ思考回路基本同じだしな。コイツら。
(そして全PCの中で一番演じやすいのもダントツでコイツら。←……。)
セッション内での天然発言の回数は、ミズキの方が心なしか多い気もするが。
フラグを立てるのに天然発言はもはや欠かせないから、な。(←何)
5.自分のオリキャラの中で一番くいしんぼな仔
⇒…うーん、あまり思いつかない。(汗)
安積(メガテン)は作る方専門だし。某コマキ氏に餌付けしてれば基本に満足する人。
6.自分のオリキャラの中で一番熱くなりやすい仔
⇒しいて挙げるならDXのアルマース。周囲の不思議な行動にいちいち反応してても切りがないと思うんだが。
苦労人属性故に全力で他人にツッコんでしまうタイプ。
元々は暴走前線少女(一応見た目は16歳の少女ですよ、忘れられがちですが)って設定だったのに……。(遠い目)
7.自分のオリキャラの中で一番頼れる仔
⇒これは、ちょっと絞り切れそうにない。
ミストレス属性恐るべし。(←……。)
皐や安積は基本真面目で結構しっかり者系の子だし(でも、Tommy先輩のキャラの方がそれ方面は何枚も上手ですが!特に師匠には誰も敵いませんっ;;)、
所謂“お守り”的役回りとしてなら、アルマースとか某平安貴族(DX)とか。
8.自分のオリキャラの中で一番恋してる子
⇒雫、ミズキ、安積。
3人揃ってバカみたいに恋愛街道猫まっしぐらですが何か。(←真顔)
この3人から更に一番絞るのは至難の技ですよ。
雫は、数あるF部セッション内の恋愛カップリングの中で、相手との年の差を最高記録を誇ってるし(その差実に20歳)、
ミズキは、単発セッションの中でいきなり恋愛フラグを立てて、挙句の果てに単発がキャンペーンに変化になるし(←論点きっと違う)、
安積に至ってはすべてが末期だし(正確に言えばセッション中は割とマシな方なんだが)。
因みに、次点では某ハートの女王。何でアレの事が好きなのかは、私にもさっぱり分からない。(笑)
9.自分のオリキャラの中で一番ハイテンションになりやすい仔
⇒…セ、セルフ(SW)という事で勘弁してください!
ほら、あの子、グラスランナーだし!(汗々)
10.自分のオリキャラの中で一番大人しい仔は?
⇒何人か思い当たるけど、一番はきっと元祖蓮見家こと蓮見遼華(メガテン)。
どう考えても真性造魔よりもよっぽど虚心臭いですから!意味も無く!(笑)
あとは、↑ほどじゃないがミーシャも基本大人しい。無言でクーデグラも撃っちゃいます。
でもやっぱり属性はミストレス。(ぉ;;)
11.自分のオリキャラの中で一番腹黒い仔
⇒………。
思い当たる節のあるお方、いましたらコメント欄にまでご一報下さい。(汗)
12.他人のオリキャラの中で好きな仔5人
⇒5人どころか50人でもきっと足りませんが。
F部民のTRPGのキャラだけでもなかなか凄い人数いますからねー。
とりあえず思いつくだけ挙げてみると…色んな意味で最強な堕天使、その最後の防波堤な皆のお師匠サマ、ナンパ師覚醒いぢめられっ子、きゅー、ペルソナよりも素の方が強いマッチョ、元祖オネエ、子供にしか見えない天然長刀使い、最強謎家系の所長、酒に弱い炎念動使い、白兎(某PBでも某P3でもなく。…いや、勿論あの人も大好きですよ!)、帽子屋、チェシャ猫、えぎ大佐、実はロリコンだったタオプ、師匠顔負けの度胸を持つ最強盾使い、鳴神神明流な先生、合体マニアな剣使い、どこにでもいるマッドサイエンティスト、前線好きなやわらか戦車(そしてロリ属性な夫)、某人と同じDNAを持ってるとは思えないくらいまともなPK少女、凄まじい適応っぷりを誇る碁石じゃらー、愛すべき世界のヘタレであり葱使い、最凶の赤くて蒼い悪魔、真性アホな開発部担当、元祖腰砕けスパイ、時を駆けたらその後何故かフラグが立ってしまった銃使い、連撃最強な愛妻家刑事、実は良心的だった社長探偵…。
……つか、メガテンとN◎VAだけでこんなにいるんですが。(汗)
これで更にDXとかソードとか含めると冗談抜きにきりがなくなるので、以後は割愛。
13.回す仔3人
⇒んでは、F部民の中からTommy先輩・セイリン・綺月嬢のお三方にお願いしてみる。お暇でしたらどーぞです。
***登場キャラ解説。
◆ミズキ……外の作りは女。あいあい嬢GMのN◎VAキャンペーンのPC。完全なるAIの少女で、科学省に所属している。ニューロ×3という実に恐ろしいスタイルを持つ。フラグを立てまくる少女。天然。(←言いきった)
◆河原修(カワハラ・シュウ)……男。青波先輩GMのダブルクロス(DX)セッション『緋色の思い出』のPC。シンドロームはソラリス/ノイマン。中身も外見もちょっと中性的な美男子だが、性格等はまともだと信じたい。
◆安積和哉(アヅミ・カズヤ)……男。あいる。先輩GMの女神転生(メガテン)キャンペーン『MUTATION』のPC。技能はウェポンマスターリィ(ナイフ)。渾名は「あづみん」「通い妻」「内縁の妻」…等々。料理が得意で、親友で居候先の小比類巻(♂)に、作った料理を与える日々を送る。
◆ミーシャ・A・ハーシェル……女。青波先輩GMのN◎VAキャンペーン『N-BLUE』のPC。スタイルはカブトワリ◎、レッガー●、カブトワリ(番外編ではミストレスに変更)。寡黙で、腕のいいスナイパーだが、何故か某ヘタレ葱男について回る謎な性癖を持つ女性。元祖・属性ミストレス。
◆蓮見皐(ハスミ・サツキ)……女。あいる。先輩GMの女神転生キャンペーン『七不思議セッション』のPC。技能はペルソナ(軍神)。通称「さっちゃん(←語尾上げ)」。吹奏楽部とミステリー研究部に所属する、無口で冷静な女子中学生。後に同級生の息子が出来る。
◆蓮見雫(ハスミ・シズク)……女。某T先輩GMの女神転生キャンペーン『復興』『未来のかたち』のPC。技能は弓。↑の皐の娘で、諸事情により神様を倒したり、母親と同い年の男性にアタックし見事恋を実らせたりした。
◆アルマース……女。あいあい嬢GMのダブルクロスキャンペーンの助っ人PC。助っ人なのにパーティ唯一の前線なエグザイル/ノイマン。起源種で、その存在だけでセッションが一本立てられる位の重い設定の持ち主だが、周りの人のせいでいつの間にか苦労人属性に。
◆セルフ……女。某M先輩のソードワールド(SW)セッションのPC。種族はグラスランナー。某雨男を下僕とする。某人と某人の娘だという専らの噂。
◆蓮見遼華(ハスミ・リョウカ)……女。あいる。先輩の女神転生キャンペーン『一丁目セッション』のPC。エセ虚心な最強斧使い。元祖・蓮見家にして、私のF部での初PL。