goo blog サービス終了のお知らせ 

Ryo’s Diary

「遼」の徒然的駄文です。
最近は長文か写真付きの更新が中心。
(直近の発言はついったにて更新中です)

第一弾終了。

2005-02-22 23:41:06 | 料理・レシピ
バレンタイン計画第一弾の分、無事撒き(?)終えました。
奏、いきなりのお返し感謝。流石だ(笑)
ちょっとガナッシュのブランデーが少しきついかもしれないけど、それなりな味はしてると思われ。
何度も言うけど風邪の原因にはならないと豪語。笑。
てか去年も一昨年も全く同じもの作って被害者ゼロなので問題無いっす;;
また適当に感想を聞きに学校には現れると予告。TRPGもあるしね。
因みに、お返しは物よりも兎に角カラオケ。カラオケにつき合ってください(真顔)

んで、ついでに本日開かれた立会演説会も傍聴してきました。
偶然教室にいた相方も誘ったけれど、徹底抗戦の構えを見せられて拉致は断念。(苦笑)
会場に着くと、某C君にやたら凄い目で見られましたが多分気のせいです。
それにしても、まぁ相変わらず質問が出ない出ない。
その中で、やはりあの1年生は貴重な人材だと改めて実感。
心なし静かめだと感じたのは3年がいないからか。
個人的な意見としては、やっぱり少し長くてもいいから言うべき事は伝えた方が良いと思った。
(てかある意味当然の事かと、何のための演説会なのか)
…私なら、確実に信任にするのは議長と放送局長だけかな;;
具体性を交えて演説したのが議長だけだったという事実には少々残念…かな。
開票結果は明日メールで某Nにでも聞くか。今日はあまり居られなかったし。


とりあえず、現時点でのチョコ獲得数は1つ。
まぁ一応受験もあったのでこんなものか。
今日帰る時に偶然会ったのでチョコを渡した、幻A少年と同着。(ごめん、バラした←酷)


第二弾は、卒業式周辺です。ご期待あれ。

第一弾予告。

2005-02-22 02:45:55 | 料理・レシピ
とりあえず、出来上がったガナッシュチョコと、新たに作った紅茶のパウンドケーキを眺めて、私が思った事は。


腕、落ちたな。(←駄目)

昔に比べて確実に腕が落ちている。
段取りも上手くいかないし、出来上がりも前に比べると今ひとつ。
唯一の救いは、味だけは前と変わってないといえることでしょうか;;(これは本当ですよ嘘じゃないです)
流石に1年近くやってないと、ここまで下手になるものなんですね~…。
これは修行のやり直しだな。精進します。
だから皆怯まずに食べてねvv
ほんと味だけはまともだとそこそこ自信持てるんで。
素材は良いの使ってるから(←台無し)


それでも何とか誤魔化しきって(まぁ外に出せないほど酷くはないので)、明日(ってもう日付変わってるから今日か)の朝ラッピングをして学校に持っていきます。
つまり、第一弾を決行します。
何故か15人分も出来てしまったが果たしてさばけるのだろうか。
いやいや、その為にちょっと無理してでも日程を22日にしたのだ。
明日、いや今日(22日)は一体何が特別なのか。
因みに猫の日はあまり関係ありません。にゃー。
T葛在校生ならすぐに解る筈。

…そう、明日は立会演説会。因みに定例
個人的には、こに君事務局長に立候補したという事に少々驚いた。
私の中で彼は放送のイメージの方が強かったですから。
で、話を戻すと、演説会の日は体育館に人が集結する上に帰宅防止にも繋がるので、動向が掴みづらい後輩達に物を渡しやすい、というメリットがあったり。
それに演説も素で聞きたいしね。
そんな訳で、素直に受け取ってね♪断ったらどうn(以下略)
少なくとも食べて風邪をひく事はありえないと思うから;;(苦笑)

(でも、この投稿時間じゃあ誰も記事見てないよな←お粗末)


そういえば、
今年はちゃんと定例で演説会開けたんだね♪
…去年は、まースゴかったですから(汗)

ガナッシュ作りました。

2005-02-20 23:47:09 | 料理・レシピ
今日で試験が全部終わったので、「時期のずれたバレンタイン大計画」第一弾に向けて、早速ガナッシュチョコ(いわゆる生チョコ)を作ってみました。
作り方はとても簡単、小鍋で温めた生クリームの中に倍量の刻んだチョコレートをぶち込み、ブランデーで香りをつけるだけ。
30分くらいで冷蔵庫投入まで辿り付けます。


で、意気込みつつ作業に取り掛かったわけなんですが。
途中でブランデーが切れている事に気付き、急いでスーパーまで買いに行きました;;(爆)
いやー、焦った焦った。(苦笑)
だって目の前には既に混ぜ終わった溶けガナッシュがあるんですよ?
放っといたらそのまま固まって終了しますってば。
てかブランデーが無いとは流石に思わなかったよ。滅多に使わないから;;
恐らくこの前姉が使い切ったものと予測。はぁ。(溜息)
仕方なく、親にぬるま湯煎を委託して夜の10時過ぎに小雨の中を自転車で爆走。
あ、ちゃんと無事にガナッシュはブランデーの良い香りが付いて、現在冷蔵庫の中でお休み中ですよ。


でも、後になって良く考えてみたら、ラム酒とかを代用しても良かったんだよね(爆)
ビターチョコは結構合う洋酒が多くて、ブランデー(葡萄)・グランマニエ(オレンジ)・カルヴァドス(林檎)・ダークラム(サトウキビ)なんかはそこそこ美味らしい。
因みにホワイトチョコならキルシュ(さくらんぼ)。
ただ、家にあったのは他にラム酒だけでそれがホワイトラムだったから何とも微妙。
あとは別に洋酒じゃなくてもバターを加えれば、こくのあるまろやかな味に仕上がったと思う。


……。
ま、結果オーライ。(をい)
要は見目形がそこそこよろしくて、味がまともで食べて具合が悪くならなきゃいいんでしょう。
ビバ、開き直り。(待て)


…第二弾は、紅茶のガナッシュにしようかなぁ。