千花日記

その日にあった自分のイベントや、感じた事を書きたいと思います。

宮古空港→那覇空港→関西空港

2011年05月15日 23時55分51秒 | 旅行・観光・鑑賞
平良港に着き、まずは那覇行きの便を
1つ早くする為に宮古空港へ
宮古空港って沖縄らしい建物で大好き
そして沖縄って言えばこの花ですよね


そしてまだ鳥の名前を調べていないのですが
この綺麗な鳥、とっても美声なんです
昨日も19時ぐらいまでホテルの庭で歌っていて
今は私の目の前に停車している車の上で歌っております


朝バタバタしていたので
ようやく朝食タイム
昨日、伊良部島のファミマでGETした
「ゼブラパン」

ピーナツクリームと黒糖ペースト?がサンドされていて
とっても美味でございます

ゼブラ好きなあの人におみやげで持って帰りたい!
がしかし賞味期限がね・・・

宮古空港から那覇空港にまず飛んで
それから3時間弱、那覇空港堪能TIME!
まずは腹ごしらえで、麩チャンプルとミミガー和えを食べ
それから母のおみやげ(あとでしっかり請求しますが)の
赤珊瑚のブレスレットを購入

あとはおみやげ屋をぐるぐる見て周り
飛行機をぼーっと見たりで
あっという間に搭乗時間
今日はピッカチュ~イエロー機でございました
修学旅行の中学生?と一緒
修学旅行で飛行機、しかも747なんて羨ましい・・・
本日、指定していた2階窓側の席は
通路挟んで座っていたご家族に譲って
通路側の席に座り、ドリンクも飲まずに寝てた
機長さんやCAさんのアナンスで何回か起きたけど
機内の記憶は殆どなし

関西空港までお疲れ様でした!

下地島→伊良部島→宮古島

2011年05月15日 22時47分30秒 | 旅行・観光・鑑賞
2011年5月15日(日)沖縄県時々→兵庫県


今日はB767とA320が訓練と事前に情報を入手
B767は8:10~9:50まで
んっ・・・その時間寝てるよね私
とりあえず雨がどっちゃり降っていたら&
進入が昨日と同じなら行かないと決めた

8時に目覚ましをかけ、片付けとかしていたら
8:20
ゴ~~~~~~~とエンジン音
そして飛行機が見えた・・・
うぎゃ~進入昨日と逆じゃないか~!
しかも曇りっていうか霧雨?
行くしかないわ!!
急ぎ準備して9:20空港着
ちょうど旋回してきたので
カメラを構えてパシャリ

やっぱり海が入ると絵になるね


今日は天気が良くなる見込みがないし
B767の訓練が終わったから早目に切り上げるか・・・と
港に向け移動を開始
しかしA320が着陸態勢!
違うアングルからパシャリ

ダメだっきりがないので行こう!
と思ったけど中の島ビーチ辺りでまた見つけ


もう よそ見しない!と心に誓い運転に集中!!
しかし点滅信号の交差点で
後方、左右に車がいない事を確認しパシャリ

前回一目惚れした宮古島まもる君

佐良浜港に着くと
はやて海運の方がまた手招きしてくれている
私は1時間後の便に乗ろうと思っていたのだが
なんと2分後に出発する便に乗せてくれると!
実は平良港を出る時も出発1分前の便に急いで乗せてもらったのでした
しかも車を運転してもらって・・・
ありがとうございますっ!

宮古島の平良港と伊良部島の佐良浜港を結ぶ船は
2013年にはなくなってしまうかもしれません
今、島と島を結ぶ橋を建設中
もちろん時間を気にせずに行き来できるのは嬉しいけど
なんかちょっと複雑な心境です




幸せすぎる・・・

2011年05月14日 21時19分49秒 | 旅行・観光・鑑賞
2011年5月14日(土)兵庫県→沖縄県時々

今年は通年より花粉が多いという事で
3月に『2011年 花粉のない所へ』計画を
立てていたのですが
東日本大震災がおきた為
花粉症が辛いなんて言ってられない状況というか
自分自身が全く行く気力がなくなり
航空券は特典航空券で予約をしていたので
使用期限ギリギリに予約を変更し
ホテルはキャンセルして計画を白紙に

特典航空券の使用期限が
あと1ヶ月となった4月末
キャンセルをするか決行するかを考え
間違っているかもしれないけれど
動いた方が良いなと

そして今回、初!梅雨の沖縄へ
飛行機はなんとっB747-400!
私が一番好きな2階建ての飛行機
2週間しかこの機種じゃないのですっ!!
日頃の行いのおかげ!?
姿を見た時、なんか遠距離恋愛で
何年も会えなかった彼氏と会えたって感じで
涙がじわっと
素敵過ぎるんです彼


久しぶりの2階席で落語を聴きながらまったり
立川志の輔師匠 さすがです
先月の創作落語も笑えて好きですが
「ユアペットの立場は!?」って 「立場」響きました!
今月の古典落語『抜け雀』も好きです
近いうちに知恩院に行ってこよう

そして1年1ヶ月振りの沖縄
5月中旬
沖縄はやはり梅雨空でした
1年に1回は沖縄に行こう!計画では
梅雨や台風シーズン・繁忙期を出来るだけ避けて
2月、3月上旬、4月中旬、6月末、7月上旬、11月に
日程を組んで沖縄へ行っていて
おかげさまでと言うか
お日様を拝めなかった事はなく
海の色も最高に綺麗だったのですが
今回はどんより天気で
海の色が・・・

乗り継ぎで那覇空港から宮古空港へ移動
そして今回の最終目的地である
下地島へ!

下地島と言えば
そう
あれです

下地空港タッチアンドゴー!
今日の訓練計画を確認してこなかったのに
なんとANA3機態勢!
B767-300(8674)←100%
A320(8946)←80%
B737-500ドルフィン(306K)←80%
天気は良くないけど、3機も飛んでいるのは初めてで大興奮!
あ~幸せだよぉ
↑B767 ↓B737 A320はまともな写真なく・・・


ご当地物
下地島のファミリーマートで買った
お水です

軟水だけあって 飲むと
ふにゃ~って感じます(ホントですよぉ!)

モンキーストラップ

2011年05月08日 23時15分22秒 | 旅行・観光・鑑賞
2011.5.7(土)兵庫→山形

友人には今回の山形行きを
「別に何も・・・しいて言えば植木祭り?」と言っていたのですが
実は、ちゃんと理由があったのです

これです↑
ANAの臨時便1475便(前日)と1476便のラストフライト搭乗
このブログを読んで友人はどう思うかな・・・

搭乗してから
ANA SKY SHOP 5・6月を開いて見てみた
うぎゃ~これは!!
と見た瞬間一目惚れ商品はこちら↓


素敵な後姿  整備士さん好き的な

ユナイテッドアローズ ANAオリジナル モンキーストラップセット
これはたまりませんっ!
パイロットモンキーは4本線の機長さん
CAモンキーには飛行機のチャームがついていて
整備士モンキーの胸元と背中の部分にANAの文字が入っています
レア過ぎます!友人の分と自分の分2個GET!
プレゼント用に袋にシールをつけて下さいました
でもって、ちょっと機内で話をしたCAさんから
降りる際「花粉症が早く治まると良いですね」
と飴ちゃんの詰め合わせを頂きました
びっくりした!けど嬉しかったです
マスクの日々は本当に辛い

で、5月8日(日)ANA1476便ラストフライト
あと1往復はいつまで山形空港を飛ぶのだろう



今日は富士山がきれいに見えました




機内で飲んでみた

2011年04月18日 23時31分47秒 | 旅行・観光・鑑賞
2011年4月18日(月)兵庫県→新潟市内

今日は新潟のマンションの備品納入日
母と二人で新潟入り

ANA513便
残念な事に3月27日から機種変更
73Pから73Kに
う~んなんかシートの角度がきつい気がするのですが
気のせいかな?
いつもだとシートを倒そうなんて思わないんだけど
今日は倒したくなった

で、何十年も山形に住んでいた母と私
ANA My Choiceメニューを見て
買うしかないでしょ!と早速CAさんを呼んでGET!!

味はう~ん、ラ・フランスの香りがちょっと弱い感じでした
同じメーカーさんので「桃」を飲んだ事があるのですが
桃はとってもデリシャスでした
是非っ!

で、今度は炭酸飲料を飲みたいとこちら↓

瀬戸内はるかスカッシュ
私はら・ふらんすを飲んだあとだったので
すっぱスカ~ッシュ!って感じでしたが
母曰く「香りが良くて美味しいよ、でもそんなすっぱくない」
だそうです

また飲んでみよ~

通り池 海側

2009年03月11日 23時59分59秒 | 旅行・観光・鑑賞
2009.3.11(水)下地島・伊良部島のち時々

通り池には伝説もあり なかなか興味深かったので載せてみます

【ユナイタマ伝説】
昔、この付近の木泊村には2軒の家があった
そのうちの1軒に住む漁師が、ユナイタマ(ジュゴン)を捕らえ
半身を切って隣家にも分けた
ユナイタマが海に助けを求めると、大波が3度押し寄せて
ユナイタマを運び去り、波が引いた後には
2軒の家があったところがぽっかりと池になっていた

また別の形では漁師の名は後前(あとめー)タカッチャと云い
よなたま(ユナイタマ)は人面魚体の人魚で
食べるために炙られて母人魚に助けを求めたため
津波が起きたことになっている(『郷土資料事典・沖縄県』人文社)
この伝説中の大波とは、木泊村を壊滅させ
帯岩や佐和田の浜の巨岩を運んできた1771年(明和8年)の
明和の大津波であると推測される
通り池が実際に明和の大津波でできたのかどうかは不明である

この伝説と同じ内容の伝説が、明和の大津波より以前に書かれた
『宮古島紀事仕次』に記載されている
明和の大津波と以前より存在した伝説が混同され
現在伝えられている様な形になったと考えられる
また、『宮古島紀事仕次』には、ユナイタマは
ジュゴンであると言う記述はない
大正・昭和初期に活躍した郷土史家・稲村賢敷は
ユナ(海)タマ(魂・精霊)で、海の精霊のことだと
その著書のなかで解釈している

【継子伝説】
昔、下地島に住んでいた漁師が妻に先立たれ
残った子を育てるために後妻を迎えた
三人は仲良く暮らしたが、やがて自分の子が生まれると
後妻は先妻との間の継子を疎ましく思うようになった
ある日、男が漁に出かけると、継母は二人の子供を通り池に連れ出し
継子の兄を滑りやすいつるつるとした岩場に
実子の弟をごつごつとした岩場に寝かせた
継母は夜中につるつるとした岩場に寝ていた子を
通り池に突き落とすと、残った子を背負って一目散に家へと走り出した
すると、兄弟がいないことに気づいた背中の子は
継母にこうたずねた「弟はどうしたの?」
優しい兄は、岩がごつごつして眠れないという弟と
場所を変わってやっていたのだが
継母はそれを知らずに自分の実子を池に突き落としたのだった
間違って我が子を殺したことに気づいた継母は
自分も通り池に飛び込んで命を絶ったという
これは、海側の池にまつわる話で、現在でも池のそばには
「ママ子台」と呼ばれる岩場が残っている

ん~どちらの伝説も悲しい話ですね
ちょろっと知っていたのですが
まわりに誰もいない 日が陰って そしてこの吸い込まれそうな藍色
波の音とポチャン ポチャンという雨だれのような音だけが聞こえる
どこか悲しげで、引っ張られるようなちょっと怖い感覚がありました
阿寒湖の伝説もそうでしたが 伝説って悲しい話の方が多いのでしょうか

通り池 陸側

2009年03月11日 23時59分58秒 | 旅行・観光・鑑賞
2009.3.11(水)下地島・伊良部島のち時々

以前、来た時にも観た通り池
あまり良く知らなかったので ちょっと調べてみました

下地島北部の海岸近くにある大小2つの円形の池で
海側(南側)の池が直径75m 水深50m
陸側(北側)の池が直径55m 水深40m
地上からは2つの池が並んでいるように見えるのですが
地下部分でつながっていて、しかも海側の池は洞穴で海と通じているそうです

「通り池」という名は、このような池の構造に由来し
この地形は、海岸にあった鍾乳洞が波によって侵食されて大きくなり
天井が部分的に崩落して形成されたものと推測
このような地形はブルーホールとも呼ばれていて
池の周辺には石灰岩が点在するカレンフェルトと
呼ばれるカルスト地形が発達している

この池は海とつながっているために潮の干満につれて水面が上下し
サーモクラインによって色が変化して見え
また、深度によって塩分濃度や水温に差があるため
多種多様な魚介類が分布し、サーモクラインによる
神秘的な景観とも相まって、絶好のダイビングスポットとなっているそうです

このような地形は希少で、また周囲に学術上貴重な植物が
分布していることから、通り池は2006年7月28日に
国の名勝及び天然記念物に指定され
名勝と天然記念物との二重指定は、実に33年ぶりだそうです
なお、この指定によって通り池でのダイビングが規制を
受けることはないのでダイビングできる方は是非観て欲しいです




スギ花粉のないところへ

2009年03月11日 23時50分29秒 | 旅行・観光・鑑賞
2009.3.10(火)福岡→那覇・宮古島→伊良部島

花粉症がひどくて と言うか神経質になり過ぎて疲れた・・・
私が好きな流れは、帰ったらまずご飯を作って食べて
寝る前にゆっくりお風呂に入って 体があったかいうちにベットに入る
それがこの時期ぐちゃぐちゃになる訳で
うちから一歩でも外に出る時には必ずマスクにメガネ
帰ってきたらまず花粉を落とすスプレーをし
空気清浄機を始動 そして洗眼にシャワーを浴びる
絶対に寝室とリビングには花粉を入れない!
しかしお風呂に入ってから夕食をつくると
食べる時間が遅くなる→寝る前までの消化時間が短くなる→太る
又は寝る時間を遅くする→睡眠不足
そして ベットに入る頃には足が冷たくなってる→すぐには眠れない→睡眠不足
マスクに飲み薬に目薬に洗眼液に点鼻薬
あ~お金はかかるしストレスたまりまくり!!

マイルも貯まった事だし 花粉がない所に飛んでしまえ~
考えたのは北海道で流氷か沖縄
流氷の状況を調べたら あれ!?もう遠くに・・・
来るのは遅いし去るのは早い やっぱり地球温暖化って事ですかね
となれば沖縄しかない!
今回はお金がないので マイルが使えるANA便のみ しかも2泊が限界
でもって ゆっくり観たいと思っていた伊良部島+下地島に決定!
思い立ったのが1週間前だったので、福岡から那覇までの早い時間の
特典航空券残席が無く、伊良部島の佐良浜港に着いたのは16時近く

空港を出てマスクをしなくても くしゃみは出ないし目もかゆくない!
極楽~っ!!
今日のお宿は1泊3,000円(食事なし)
もちろん内容はそれなりです
一番辛かったのは トイレットペーパーを流せない事
ゴミ箱に捨てなきゃで さすがに「大」は我慢しました