茨城県つくば市北端に位置し
西側の男体山と東側の女体山からなる
筑波山
日本百名山の一つでもあり
中でも標高877mと一番低山で
気軽に登山が楽しめる美しい山である。

登山途中
筑波山の麓にある梅林に立ち寄ってみた

見事に満開に花開き
梅の香りが
山麓を流れるそよ風に乗って心地よい



筑波山神社で参拝を行い入山

登山コースは御幸ヶ原コースにて
男体山頂まで約100分の道のり


山頂付近には沢山の巨木が鎮座している

男体山頂

向かい側に女体山が見える

筑波山登頂


生憎視界があまり良く無いが
頂点からの眺めは最高だ

暫し休憩をとり下山
ルートは白雲橋コースにて下山




無事に下山
山の中には沢山の祠や神社に巨石巨木があり
神域に入った感じで神々しさを感じた。

camera
OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II
lens
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます