goo blog サービス終了のお知らせ 

(´・ω・`)ルゼ猫日記:RE

6人+1匹の家族を支えながら趣味に生きるおっさんの物語です。

フリーダムウォーズ 体験版

2014年06月18日 22時39分33秒 | ゲーム日記
買うかどうか悩んでいたフリーダムウォーズとりあえず予約してきました。

体験版も配信されてる事に後から気づき早速DL
そういえばソルサクデルタに先行DLのコードついてたんだっけ
すっかり忘れてました(^^;)

さて…まずはキャラメイク

フェイスパーツから体系まで割と細かく設定は出来ますが
若干パーツ数が少なめ?に感じました
体験版だからか?

適当にキャラを作成して本編へ

単純に狩りゲーなのかと思ってましたが
どちらかというとロスプラみたいなTPSっぽいゲーム?というのが第一印象

んーと…操作が結構難しい

茨を使って壁に張り付いたり 遠距離近距離を切り替えて戦ったり
慣れるまで時間がかかりそう

プレイしてて気になったのはゲーム内造語がバンバン出るため為ちょっと覚える気がなくなる

単純にクエスト ミッション 大型モンスター 敵対勢力 みたいな感じで表現して欲しい(笑)

あとは好みが別れる所であると思いますがキャラクターに重量感があるのでスピード感は若干低めに感じました。
ソルサクやってたから余計にそう感じるのかもしれませんが

茨操作が慣れればババッと素早く行動していけるのかも

あと製品版はどうなるのかわかりませんがダメージなど割とシビア?
大型モンスターの攻撃2発くらいくらったらもうライフ0な感じです
同行者に蘇生はしてもらえるんですが…。

防御力の概念があればまだやりやすいかもしれないけど
無かったら私には厳しい仕様になりそうな予感

ちなみにプレイしておもしろかった点は
市民救助クエですかね

登場するアブダククターつまりは大型モンスターの部位である鳥篭(ゲージ)に市民が囚われているんですが
部位破壊を成功させて市民を奪還救助すればクエ成功となるミッションがありまして

モンハンのタマゴ運搬を思い出させるような緊張感のあるクエが楽しかったです

大型モンスターを普通に撃破すれば問題ないんですけど
部位だけ破壊して救助するとモンスターが追いかけてくるので
それがもうブルファンゴの突進をかわしながらの運搬にそっくり(笑)

操作がなれない分ヒヤヒヤしながらプレイしてました

モンハンやソルサクとはまた違ったスタイルの共闘ゲーといった感じで期待が持てそうです。
来週木曜日が楽しみですね