スクエニの新たなアプリ【Blood masuque】購入しました!
¥600と無料ではなかったので多少DLするか迷いましたが(笑)
まずはキャラメイク
写真から主人公を作れるシステムがおもしろい
さすがに自分の顔では遊ぶ気にならないので…
アンジー

こういうアクション映画があったら主人公として出てても違和感ないですよね
ただこのキャラメイクオリジナルの主人公を手軽に作れるという点は楽しいですが…
写真をただ貼り付けているだけなので
プリセットされている顔に比べると見劣りする
まばたきの有無であったり顔の凹凸であったり…。
プリセットのが基本クォリティは高い物になりますが
洋ゲーテイストなので日本人受けするかは微妙なところ
顔写真編集 プリセット編集
そしてもう1つ1から顔作成できるエディット編集が追加されれば良かったかな。
主人公を作成したらクエストへと移行する訳ですが…


ハンパないグラフィッククォリティ!!
インフィニティブレイドはプレイしていないので比較は出来ませんが
PS3にも劣らないキレイさ
iOSのアプリでここまで出来るのかと率直な感想
この先のアプリにも期待が持てますね
話が脱線しましたがクエストを受注するのにまず街の探索パート
人との会話やアイテムの回収がメイン
クエを所持しているNPCと会話するとクエスタート
一度クリアするとメインメニューのクエ選択画面から直行できます。
クエと言ってもイベントパート⇒ヴァンパイアとの戦闘パートと言った具合で
ダンジョンを歩き回ったりっていう物ではありません
エンカウント式のダンジョンでも良かったかな?という印象
バトルは基本タップによる攻撃とフリックによる回避で進行
非常にシンプルです。

あとはゲージが溜まると必殺技が撃てたり

ヴァンパイアを倒せばクリアで報酬ゲット
育成要素としては主人公自体のレベル+4つの血族レベル(属性みたいなもの)
血族はメニュー画面でいつでも切り替え可能
出現するヴァンパイアに合わせて血族を変えていく必要があります。
ヴァンパイアの血族に対して弱点となる血族を選択すれば与ダメ上昇
逆に不利な属性を選ぶと被ダメは増えるもののレアアイテム出現率アップしたり
ヴァンパイアに対する血族では他、ゴールド(通貨)の増加 血液(経験値)増加など
ただ単に有利な血族を選べばいいというものではなく
レアアイテム欲しいから不利な血族ばかりで挑んだりしています(笑)
オンライン要素としてはキャラのレンタルシステム
他ユーザーの育成したキャラクターを2体までレンタルできます。
ちなみに無料です。
クエ選択時にヴァンパイアへのとどめをさす杭を選ぶのですが
木 鉄 金の3種類がありまして
鉄と金を選択した時のみレンタルしたキャラへ血液を報酬として送れます
鉄はゲーム内通貨 金は課金アイテムで購入可
杭の他の効果としてはレアアイテムの出現アップ
特に金は必ずレアドロップするらしいです。
私もまだまだ序盤なので木しか使っていませんが
金使いたい…(笑)
鉄も高いので気軽に使えない
皆様私のキャラを選んだ際は是非金杭使ってくださいね(笑)
以上がブラッドマスク 少しプレイしてみての感想です
グラフィックが超キレイ バトルはシンプル 装備による変化も楽しめる
無料アプリではないので手が出にくいかと思いますが
このクォリティで¥600は安いかなと
逆に¥1000ぐらいとってもいいので課金アイテムなんかを廃止してくれればなぁ…
リアフレも始めたことなのでじっくりプレイして行こうと思います
¥600と無料ではなかったので多少DLするか迷いましたが(笑)
まずはキャラメイク
写真から主人公を作れるシステムがおもしろい
さすがに自分の顔では遊ぶ気にならないので…
アンジー


こういうアクション映画があったら主人公として出てても違和感ないですよね
ただこのキャラメイクオリジナルの主人公を手軽に作れるという点は楽しいですが…
写真をただ貼り付けているだけなので
プリセットされている顔に比べると見劣りする
まばたきの有無であったり顔の凹凸であったり…。
プリセットのが基本クォリティは高い物になりますが
洋ゲーテイストなので日本人受けするかは微妙なところ
顔写真編集 プリセット編集
そしてもう1つ1から顔作成できるエディット編集が追加されれば良かったかな。
主人公を作成したらクエストへと移行する訳ですが…


ハンパないグラフィッククォリティ!!
インフィニティブレイドはプレイしていないので比較は出来ませんが
PS3にも劣らないキレイさ
iOSのアプリでここまで出来るのかと率直な感想
この先のアプリにも期待が持てますね
話が脱線しましたがクエストを受注するのにまず街の探索パート
人との会話やアイテムの回収がメイン
クエを所持しているNPCと会話するとクエスタート
一度クリアするとメインメニューのクエ選択画面から直行できます。
クエと言ってもイベントパート⇒ヴァンパイアとの戦闘パートと言った具合で
ダンジョンを歩き回ったりっていう物ではありません
エンカウント式のダンジョンでも良かったかな?という印象
バトルは基本タップによる攻撃とフリックによる回避で進行
非常にシンプルです。

あとはゲージが溜まると必殺技が撃てたり

ヴァンパイアを倒せばクリアで報酬ゲット
育成要素としては主人公自体のレベル+4つの血族レベル(属性みたいなもの)
血族はメニュー画面でいつでも切り替え可能
出現するヴァンパイアに合わせて血族を変えていく必要があります。
ヴァンパイアの血族に対して弱点となる血族を選択すれば与ダメ上昇
逆に不利な属性を選ぶと被ダメは増えるもののレアアイテム出現率アップしたり
ヴァンパイアに対する血族では他、ゴールド(通貨)の増加 血液(経験値)増加など
ただ単に有利な血族を選べばいいというものではなく
レアアイテム欲しいから不利な血族ばかりで挑んだりしています(笑)
オンライン要素としてはキャラのレンタルシステム
他ユーザーの育成したキャラクターを2体までレンタルできます。
ちなみに無料です。
クエ選択時にヴァンパイアへのとどめをさす杭を選ぶのですが
木 鉄 金の3種類がありまして
鉄と金を選択した時のみレンタルしたキャラへ血液を報酬として送れます
鉄はゲーム内通貨 金は課金アイテムで購入可
杭の他の効果としてはレアアイテムの出現アップ
特に金は必ずレアドロップするらしいです。
私もまだまだ序盤なので木しか使っていませんが
金使いたい…(笑)
鉄も高いので気軽に使えない
皆様私のキャラを選んだ際は是非金杭使ってくださいね(笑)
以上がブラッドマスク 少しプレイしてみての感想です
グラフィックが超キレイ バトルはシンプル 装備による変化も楽しめる
無料アプリではないので手が出にくいかと思いますが
このクォリティで¥600は安いかなと
逆に¥1000ぐらいとってもいいので課金アイテムなんかを廃止してくれればなぁ…
リアフレも始めたことなのでじっくりプレイして行こうと思います