goo blog サービス終了のお知らせ 

(´・ω・`)ルゼ猫日記:RE

6人+1匹の家族を支えながら趣味に生きるおっさんの物語です。

ヴァルキリーシルメリアプレイ日記

2006年06月22日 13時10分57秒 | ゲーム日記
やっと発売されましたね!ヴァルキリープロファイル-シルメリア-!
小雨の中速攻買いに行きましたよ(´∀`)
てことで今日からヴァルキリープレイ日記を書いていこうと思います。

それじゃ初プレイ日記w
オープニング終了後港町ゾルデから開始グラもめっちゃキレイw
マップは町も前作と同様横スクロールですね~
ストーリーのオート進行でルーファスを仲間に加え
ここからプレイヤーで操作

さっそく町をぶらつくことに
今回はアイテム作成はできないっぽいのでお店、宿屋も存在します。
お店じゃモンスターから取った素材的なものでアイテム作成もしてくれるみたい
モンスターに部位破壊が存在する模様(・ω・) 

町から出るとカーソル移動式のフィールド
アリーシャ空は飛びません(笑)

初ダンジョンだ!喪失の森です。
ダンジョンに入るとイベントが発生、光子の使い方をレクチャーしてくれます。
そしてそのまま戦闘開始。

えー…どうやって戦うの?(汗)

正直な感想ww
前作みたいな戦闘なのかなと思いきや、スターオーシャン程自由な戦闘じゃ
ないけどある程度プレイヤーが操作しないといけない感じ。

行動するにもアクションに消費APが存在し
パーティに設定されたAPを越える行動は取れない
初めのうちはAP切れになることなんてないけどw

敵に触れたらまずバトルフィールドに突入
ここから仲間を敵の方へ移動させて攻撃範囲内にはいったら
前作のような戦闘になります。
二つにパーティを分けて戦闘したりとちょっと慣れないとできんなw

何回か戦闘するけど…んーーーーむずいwww

光子の方も不便だな~結晶作れないし、レナスよ力をかしてくれーーw

喪失の森 奥へ進むとイベント発生エインフェリアが仲間に加わります。
どうやらダンジョンに落ちている武器のオブジェから持ち主を召喚していくみたい

喪失の森奥地から王家の地下道に入るわけですが、
マップ端の方にある普通のジャンプじゃ到底登れない高台
これは光子の場所替えで登れます。

王家の地下道でエインフェリアを3人仲間に加え
いろいろシステムを確認しつつ進行。
なんかエインフェリアには解放レベルなんてものが存在してたりします。
解放したら仲間から外れるっぽいけどなんらか特典はあるみたい

で、王家の地下道いよいよボス戦。
なんかいきなりごっついのきましたよーー!w
名はバリスティックライノ

戦闘開始のボイスに後ろは比較的弱い的な助言が…
敵の後ろなんてどうやって取るんだ!(笑)

ここまで来てまだ戦闘よくわかってませんwww

と、とりあえず二つのグループ分けてみるか
二人づつのパーティに分かれて挟み撃ちして攻撃。

やっと今回の戦闘のシステムに慣れてきましたよ!(汗)
部位破壊出来たのか尻尾が切れてました。

苦戦することなく撃破。
ボス倒した後もボス戦に挑めるみたいです。
王家の地下道を抜けディパンに到着しました
チャプター2ディパンの闇、一旦ここで終了


しかし戦闘とか初めは戸惑うけど慣れてきたら普通におもしろいですね。
素材集めてアイテム作成とかもどっぷりはまりそうな感じです(´∀`)