goo blog サービス終了のお知らせ 

(´・ω・`)ルゼ猫日記:RE

6人+1匹の家族を支えながら趣味に生きるおっさんの物語です。

ドラクエヒーローズ プレイ日記 その13 ~激闘!陽炎の間の巻~

2015年03月09日 20時58分18秒 | ドラクエヒーローズプレイ日記
少し前クエコンプを目指している最中の出来事
ちょっと息抜きにと新たな裏地図の強敵にチャレンジするべく陽炎の間へ
今現在討伐済みの強ボスはドラゴン キラーマシンの2匹

ちなみに今回挑戦する激闘!忌まわしき人形 は闇の人形・強が相手です。


闇人形に挑む前に少しウォーミングアップ

ドラゴン・強と一戦
前回よりかなりレベルが上がっているため
どこまで時間短縮出来るか!

結果

5分切ったーーー!!

やっぱレベルによる強化の恩恵はすごいんだな…。

あのドラゴン・強をこの短時間で倒せたんだから
強ボスシリーズももう余裕だろうな!

軽い気持ちでボス戦へ


キラーマシンの時も増えてたけどこういうパターンなのね(・ω・)

ま、ドラゴン・強を5分内に倒せる実力を持った勇者様だぜ?
余裕余裕♪
かかってらっしゃ~い♪














強過ぎんだろ…(汗)これは夢か?

というかギガスラッシュっぽい技一撃でHPごっそり持っていかれたような気が…。
ダメージにしたら300近く喰らったんじゃ…。

何かの間違いだろうともう一戦

結果は同じく全滅(・∀・;)アヒャ…

どうやら1匹は通常状態の闇人形ですがもう1匹はパワーアップ状態の闇人形っぽい
パワーアップ状態の方から攻撃喰らうとダメージがとんでもない事に

今のままでは勝てなさそうだったので一旦諦め

今日再び再戦
レベルもそこそこ上がってるし…なんとかなるかな?
アクセサリーも闇人形戦向きに変更



ビーナスの涙(全方向からの防御が可能になる)
魔王のネックレス(少数パーティほど攻撃力アップ)
スライムピアス(おたすけホミロン出現率アップ)

スライムピアスか金のロザリオ(致死ダメージを受けた時の生還率アップ)悩みましたが
金のロザリオは本当に保険なんでスライムピアスのが安定するかなと

ちなみに私のスライムピアスは合成効果で出現率にブーストがかかってます。

いざ!闇人形戦へ

闇人形のギガスラッシュを試しにガード
吹っ飛びはするが100程度にダメは押さえれる…
そもそも吹っ飛んでる時点でガード出来ているのか怪しいが(汗)

それでも大ダメージに変わりはないので避ける方向で(笑)
ビーナスの涙いらんかったかも(^^;)

基本的に相手をするのはパワーアップしていない闇人形
適度に攻撃してもう一体のギガスラッシュに備える感じ

中々うまくいかないもんで被ダメは多い
ベホマのホイミストーンにすりゃ良かったんだけど金欠気味なもので
回復の追いつかないべホイマでなんとか対処

窮地の場面でおたすけホミロンにも何度か助けられ思ってた以上に役立つなと
スライムピアスは正解でした。

とにかくテンションが上がり切るまでが勝負

テンションゲージが溜まった頃には闇人形一体のHP7割くらいは削れてると思うので
ハイテンションになったらひたすら氷結斬り連打で一体始末

残りの闇人形にも少し攻撃を加えてとどめのギガスラッシュ



うおっしゃーーーー!!闇人形撃破ーーーーー!!


討伐時間は
カップラーメンの待ち時間には持って来いです。

短期決戦ですね…。
非常に強力なボスでした
ベホマのホイミストーンならもちっと余裕を持って倒せたと思いますが

さて気になる報酬のお宝は
覇王のオノGET!

ヤンガスか(・ω・)

一回も使ってないわ…(笑)

話し変わりますが、私はまだ1周目のデータで遊んでるんですけど
強くて2周目に行くメリットってなんだろう

スキルポイントもらえるだけ?

スキルに関してはレベル99まで上げさえすればほとんど会得できそうな気もするし
全スキル取得後更に強化スキルが出現するなら別ですが(笑)

2周回る必要性があまりないような気もする。

特別ストーリーがもう一度見たいって訳でもないしなぁ

一応モンスター図鑑や討伐数なんかはリセットされるみたいなので
表彰所なんかでメダルを集めやすいという点ではいいかも?

強ボスから獲得できる武器も引き継げないみたい
レベル99にしてある程度やり込んでから
気が向いた時に2周目という形でも良さそうですね。

2周目限定の隠しダンジョンとかあるなら今すぐ2周目行きますけど(笑)







ドラクエヒーローズ プレイ日記 その12 ~クエコンプの巻~

2015年03月08日 23時03分27秒 | ドラクエヒーローズプレイ日記
どうもルゼ猫です。
やっとこさクエフルコンプしましたよー(^^;)
結構疲れました。

後半まで残ったクエ
パンドラボックス10匹を倒す
『開けてびっくり宝箱』

本っ当に面倒かった

私ルゼ猫、ゲームを遊ぶ上で最もやりたくない事
それは○○マラソンと呼ばれるプレイスタイル。

モンハンのリタマラなんかが有名じゃないですかね

モンスターを倒さずに尻尾だけ切って
尻尾からお目当ての素材が出なければリタイアしてやり直す

まぁ効率を考えれば手っ取り早いスタイルではあるんですが
自分は意味もないリタイアとかリセットとか好きではないので
モンハンに関してもモンスター自体を倒さないと気がすまないんですよ

比較するほど酷くはないんですけど
『開けてびっくり宝箱』のクエスト
ちょっとそういう要素を含んでいるので個人的に一番大変なクエストでした。

というのもパンドラボックス ミミック ひとくいばこ
フリーバトルであってもマップに設置されてある宝箱の数が限られているので
1回のフリーバトルで1度に倒せる数が限られてきます。

その為本来なら延々と戦い続ける事が可能なフリーバトルでさえ
やり直しまくる必要が出てくる。

さすがにパンドラマラソンなんてほどの周回を重ねる必要はありませんけど
苦痛に感じる人は苦痛かも

とりあえずエルサーゼの宝箱ポップ場所を自分が確認できた箇所だけでも載せておこうかと思います。

開始地点の真後ろ


エルサーゼ北部


大広場


牢屋

牢屋ポップ箇所が密集してるので
こういうパターンも

SS撮り忘れましたがメインストリートの酒場の中にもポップ箇所が一つ

一度のフリーバトルでランダムで3箇所にポップするみたいです。
そのうち2(パンドラ):1(お宝)って感じ

初めは宝箱ポイントがわからずかなり探してたので
めっちゃ時間かかりました(^^;)

でもその甲斐ありまして
クエ達成!

残ってた殲滅クエもこなして

トロフィークエストマスターゲット!!

おっしゃーーーーー!!
これでクエからは解放されるぜ…(´∀`)DLCに完全集中できますな

結局危ない水着もらえるクエストなかったな…。ナンテコッタ…。
このクォリティのグラで拝める危ない水着かんなり期待してたのによぉ

DLC来るか!?来るのか!?

そういや5週にわたって配信されるDLCに関しては無料とされていますが
5週で打ち切り?それともそれ以降は有料配信で?

このゲームのDLCなら有料でも買っちゃいそうです(笑)




ドラクエヒーローズ プレイ日記 その11 ~レア素材入手アップの巻~

2015年03月08日 10時17分34秒 | ドラクエヒーローズプレイ日記
昨日はちっと家を空けていたのでプレイ出来ていませんでした。

ゴールドアップに引き続き
レア素材入手アップキャンペーンというとんでもない
キャンペーンが実施されているというのに!!


まぁ土日の二日間開催なので今日頑張ればいいだけの話なんですが(・ω・)

一応このゲーム、オンラインのマルチ要素はないものの
こういったキャンペーンが開催されるのはありがたいですよね

流れからして次は経験値アップキャンペーンでしょうか?
個人的な要望としては指定エリアのモンスター超絶強化など
変わったキャンペーンも定期的に実施してくれるとモチべアップに繋がるので
是非いろんなキャンペーンを実施してもらいたいです♪

さてレア素材入手アップという事で
これを機にアイテム納品関係のクエストを消化しておこうかなと
ひたすら世界各地のフリーバトルへ


どんだけ入手率がアップしてるかわかりませんが
体感1.5倍ってところですかね?


金袋発見するとテンション激上がりです!

ただ、この手のゲームでは恒例だと思うんですが

お目当てのレア素材が出ない(汗)

レア素材はコンスタントにゲットできてるのに
お目当てのものに関してはまるっきり(^^;)

物欲センサー働いてるなぁ…。

結局1時間弱は同じ場所に篭るハメに
戦利品はこんな感じ

大漁大漁♪

おかげさまで納品クエも全て消化
残るは討伐関係のみです。

クエコンプまであと一息か

受注中のパンドラボックス10匹がちょっと面倒くさそうな予感がしますけど

今日は素材集め中心で
アクセサリ関係の素材集めしておきたいと思います♪

作成は出来てるけど全然合成出来てませんので(^^;)




ドラクエヒーローズ プレイ日記 その10 ~裏地図の強敵編~

2015年03月07日 00時11分01秒 | ドラクエヒーローズプレイ日記
プレイ開始当初はある程度遊んだらすぐ飽きるだろうなと思っていましたが
予想外にクリア後の方が楽しくなってきてます(^^;)

さて、前回裏地図のドラゴン・強を撃破した私ルゼ猫。
今日は別の裏地図の強敵に挑んでみようかと思います!

『激闘!巨人』ギガンテス戦へ挑戦


戦闘開始1分


メーア昇天。

マ…マジか…(汗)

一発ですよ一発

一発棍棒で小突かれただけで昇天
さすが強!

半端じゃない強さだわ

必死で応戦


初っ端死んでからは死者が出る事はなく
順調にギガンテスのHPを減らし続け

これいけるんじゃ!?と思ったところで


チーーーー(´・ω・`)ーーーーン

祠のボスバトルまで動力装置守らないといけねぇのかよ
純粋にギガンテスと戦うだけかと思ってた

ギガンテスのHPも半分以上あったので
さすがに再戦しても同じか今回は諦めて帰還
もう少し削るスピード上がらないとダメだな。

このままでは不完全燃焼なのでもう1戦
『激闘!鋼鉄の番人』

キラーマシン×3

まぁデイン系攻撃でダウン狙えるから余裕でしょー…







ん?

アレ?

なんか増えてません?(汗)
5匹かよ!!

キラーマシンやメタルハンターはいいとして

タイプGウゼェ!!デイン放つと暴走しやがるし
最優先で倒さないとあとあとキラーマシンが1匹になった時厄介そうだ。

5匹いる時は相当ウザイですが
1匹また1匹と減ってくると余裕が出てきて
ラストにキラーマシンがテンション上げてこようが雑魚です。
キラーマシン撃破!!

討伐時間は9分半


お宝は
修羅の棍

ディルクの武器か…どうでもいいや(・ω・)

しかし裏地図のボス強さがとんでもない…。
もう少し余裕を持って倒せるようになりたいなと

レベル上げへ

場所はエルサーゼ上級

恐らく一番レベルの高い敵が出現するエリアなんですが
はっきり言って無双とは別ゲーです。

敵がクッソ固いし全然倒れないタフ過ぎ
それでもここで戦う理由は一つ

メタルキングの存在

定期的にメタルキングとはぐれメタルがマップのどこかに出現するので
必死で追い掛け回す

ルーラポイントを全て手に入れてると多少は戦いやすいです
1時間ほどこもって世界樹の葉が切れたので帰還。

本格的にここでレベル上げしたのは初めてですが

かなり経験値稼いできましたよ

メタキン美味すぎ(´∀`)

トロフィーに全員レベル50に達するという項目があったので
キャップが50なのかな?と気になってたんですが
50キャップじゃないみたいですね
99か…。

ただ99になったところで劇的に戦闘が楽になるとかはなさそうですけど
もう少しレベル上げしてまた裏地図のボス全撃破目指したいと思います(・ω・)b

ドラクエヒーローズ プレイ日記 その9 ~第一弾DLCの巻~

2015年03月05日 23時55分16秒 | ドラクエヒーローズプレイ日記
ドラクエヒーローズ
第一弾DLC配信されましたね!!

早速プレイしてきましたのでプレイ日記の方更新したいと思います(・ω・)ゝ

ラバトールの武術大会開催が物語の始まり
とりあえずアリーナに話しかけると自動的に開始
度々ムキムキの片手にオノ男というフレーズが出てきますが…ヤツしかいませんよね(笑)

物語を進めるのはバトルに出ないと時間が進まないようです。面倒くさ…(汗)

適当にバトルを済ませて
初めのクエスト『いたずら者を やっつけろ』受注
フリーバトルに出てキラーパンサー10匹倒すというもの

全然余裕です。

2つ目、空艦バトシエ内の女性からクエを受注
『めずらしい植物を求めて』まほうの樹木2個の納品クエスト
手持ちにアイテムがあったので即クリア

3つ目、『洞窟の盗賊退治』


ここから急に難易度上がります。

敵も強めでダースドラゴンも出現

全クリパーティ対象なんでしょうか。

このクエのボスは…
カンダタ子分

はい、これで黒幕わかりましたね(笑)

4つ目、『泥棒をとっちめろ!』エルサーゼにてカンダタ戦。


城の宝を盗もうとするカンダタを追いかけるクエ
子分が数回にわたって妨害

ラストにトロルボンバー出現

ボストロールを倒した後にカンダタ戦?と思いきや


戦わんのかいっ!!
4つ目のクエ クリアの時点で
アリーナ クリフト アレンジ服が報酬で貰えます

青ベースのアレンジ服 この色合いも中々いいですね。
ガラスの靴もおまけにゲット

アレンジ服もいいですが
DQ3の職業服でも良かったかなと思います。
アリーナは武道家 クリフトは僧侶という感じで

DLCラスト5つ目のクエ『ラバトール大武術大会!』 



1戦目スライミーズ


2戦目空のオールスターズ


3戦目ぜんぜんゾンビーズ
※ハイテンション推奨 ミミック パンドラボックスザラキの嵐です。

4戦目めけめけメカメカ族


5戦目ザ・マジック
ベリアルが超絶強化されてます。

5戦勝ち抜けば終了

賞品はアリーナのコス 元祖おてんば姫コスチューム





生足もいいが黒タイツもいいですな(笑)

しかし、このDLC初めは適当なクエ1つと報酬1つの簡単な物かと思ってましたが
メインストーリーの1話分はあるんじゃないかと思うほどの濃厚な内容でした。
これが無料ですから、かなり良心的ですね。

これなら次回のDLCも期待大です。

以上DLC第一弾プレイ日記でした(^ω^)ノ