るるる日記

福島県・栃木県を中心とした食べ歩きブログです(^^)そして大好きなライブ参戦の事も綴っています。

ごはんかふぇ Beanstalk(ビーンスターク)@栃木県那須町

2018年02月28日 | 食べ歩き(栃木県)
訪問ありがとうございますm(__)m
るるるです(*^^*)

明日、娘は卒業式を迎えます。高校の3年間は、あっという間…充実した高校生活を過ごせたかな?
ところで、明日の天気(@_@)!!爆弾低気圧って…(*_*)



那須町の「ごはんかふぇ まめの木」さんへ行ってきました!前回、頂いたキノコご飯の味が忘れられず…(^^)




雪が残ってますね。那須街道から少し奥まった所にあるので雪の深さが違うんですよね(^_^;)
場所は、パン屋さんドリームの手前なので、すぐにわかりますよ。




日替わりお膳です(*^^*)これが食べたかったの!
野菜たっぷりのお惣菜が楽しみで。



今日のお惣菜はね、人参ドレッシングのサラダ、煮物、切り干し大根のキムチ風味、雑穀グラタン、おからこんにゃくの唐揚げ、サツマイモのマヨ和え。
どれも素朴な味わいで美味しいの!ヘルシーですよ~




ロールキャベツに漬け物。このロールキャベツが甘くて美味しくて中身、何が入ってるんだろう?と探しても中身がわからない(笑)(^_^;)
オーナーさんに聞いたら中身入ってないですよ!キャベツのみです(笑)と。




キノコご飯に味噌汁。キノコご飯か雑穀米を選べます。私は迷わずキノコご飯!これを楽しみにしてましたからね(*^^*)
味噌汁も美味しいし…




バランスのいい食事が食べられます。




デザートも付きますよ!
シフォンケーキに花豆。ふっくら甘みを抑えた花豆、美味しいんです!




ドリンクは、コーヒーにしました。このコーヒーが美味しいんですよ~
オーナーさん、かなり勉強されたそうです。


帰ろうと外に出たら、ちょうど看板犬の黒ラブちゃん達に会えました(*^▽^)/★*☆♪
とーっても可愛いの!

まめの木さん、3月から営業日を増やすそうです!嬉しいな~
またお邪魔します。ごちそうさまでしたm(__)m


前回の記事は、こちらからどうぞ



ごはんかふぇ Beanstalk(ビーンスターク)まめの木

栃木県那須町湯本456-17

電話 0287-74-5833
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Restaurant Titti バレンタインコース 2018@栃木県那須塩原市

2018年02月25日 | 食べ歩き(栃木県)
訪問ありがとうございますm(__)m
るるるです(*^^*)

もう2月も終わりに近づき早い人は花粉症はじまっているのでは?
パパさんも鼻水にくしゃみ…と酷そうです。私は、ここ数年、殆んど反応無しなのです!以前は辛くて医者で薬を処方してもらってたのに何故??花粉症克服した!?と喜んでいたのですが加齢によって鈍くなり反応しなくなると…(ー_ー;)素直に喜んでいいのか…?(^_^;)



先日、母親の誕生日に私のお気に入りのレストラン チッチさんへ行ってきました。来月、引っ越してしまう娘と3人での食事会。
大事な記念日に過ごしたいお店が、チッチさんなのです。

チッチさんのホームページを見ていたら「バレンタインコース2018」とのコースを発見!
バレンタインにちなんでカカオやチョコレートを全てのお皿に使ったコース料理なんですって(@_@)!
えー?想像がつかないんですけど…でも、チッチさんなら美味しいの間違いないなしなので、こちらのコースをお願いしました。




ちょっとした小物使いがお洒落なんだなぁ…まずは、ハーブティー。ほのかに香るハーブティーです。




今回のメニュー。楽しみです(*^^*)



チッチさんの、食事に対するコンセプトには頭が下がりますよ。




この自家製天然酵母パン大好き!オリーブオイル+塩で頂きます。
美味しくて、つい食べ過ぎてしまいます(^_^;)




野菜のスープ。



蒸してから揚げたジャガイモに黒ごまとカカオとジャマイカ胡椒がまぶしてあるんですって!初めての香りだぁ…何て説明したらいいんだろう?食欲増進しちゃう香りかな(笑)




今、畑にある野菜のサラダ。




なんと!チョコレートドレッシングです!!おそるおそるドレッシングを舐めてみました。温かいの!うまくチョコレートとドレッシングの酸味が調和されている!凄い!







野菜のペニエ添え。軽くサクッと揚がったお野菜それぞれの素材の甘みがわかって美味しいよ~




季節の青菜とマグロソース エスプレッソとカカオマスの香り。




このマグロソースが濃厚で美味しいの。ついつい、どのお皿も匂い嗅いでしまいます(^_^;)



本日のメイン ベジタブルチキン 根菜のロースト。黒オリーブとカカオのソースです。




何てキレイなんだろう\(^o^)/根菜のローストが、お花のようです!
そしてチキンが、しっとり柔らかには驚きますよ。




山形平田牧場こめ育ち豚 赤ワインとカカオの煮込みパスタ。




ボロネーゼ風なのですが、お肉がとっても味わい深いのです。
この豚肉のお料理が食べてみたくなりました!(笑)




母のデザートには、メッセージ入り。そして可愛いローソクも(^^)



ガトーショコラクラシック ヨーグルトのソルベ。




濃厚なガトーショコラに、さっぱりソルベが相性いいですね。

熊見シェフの奥さまが、可愛い鉄琴でバースデーソングを演奏してくれました(^^)ありがとうございます。母もとっても喜んでいました。

バレンタインコース料理、チョコレートやカカオが邪魔する事なく逆に生かされていて、さすが熊見シェフ!!と思いました。

素敵な時間を過ごす事が出来て感謝しています。来年の母の誕生日もチッチさんで過ごせたらいいな(*^^*)母に元気でいてもらわないと。



Restaurant Titti(レストラン チッチ)

栃木県那須塩原市豊浦93-1

電話 0287-64-2314


おまけ…きょうのわんこ



春がいいよね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お取り寄せ品@天然真鴨

2018年02月24日 | お取り寄せ品
訪問ありがとうございますm(__)m
るるるです(*^^*)

今日は、来月引っ越す娘の買い物をしてきました!
家電品などはネットで買ってあるのですが、細かい物が色々あって(*_*)引っ越しって大変ですね(^_^;)



パパさんが又々、美味しいお取り寄せをしてくれました(^^)

今の時季しか食べられない天然真鴨。
冬になるとシベリアより飛来してくる天然真鴨。真鴨は窒息させ血を流さない方が美味とされるそうです。鉄砲で撃った鴨ではなく昔ながらの綱漁の鴨が「最高の真鴨」




届きましたよ~開けてみると…



真空パックになっています。




驚いたのが、この色(@_@)!!こんなキレイな色してるの??







オスとメス、1パックづつ。




美味しい食べ方が書いてあります!



用意した具材は焼き豆腐に春菊。




そして大事なのが、せり。普段、買う事がないんですよねー
白菜とか水分の多い野菜は煮汁が薄くなるので適さないようです。
すき焼き風の甘い煮汁を作り…




ロース肉以外の肉を投入!



ロース肉は、しゃぶしゃぶみたいに色が変わればOK!
どれどれ~パクリ!う、うまーい(*^▽^)/★*☆♪
何じゃこりゃ!(@_@)!!
今まで食べてきた鴨肉とは明らかに違う…びっくりです…




せりが、いい役目を果たしてますねーせりって、こんなに美味しいんだ!
こくと旨みが、しっかりしていて甘みを感じました。絶品です(*^^*)

卵に絡めて、鴨すきですね(^.^)〆は、うどん!間違いないですね。
あと、お餅をオーブントースターで焼いて煮汁にイン!これオススメ!

美味しい天然真鴨に驚きましたぁ~
パパさん、又、美味しいの探してね(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ITAMESHI HARU(イタメシハル)@栃木県那須塩原市

2018年02月23日 | 食べ歩き(栃木県)
訪問ありがとうございますm(__)m
るるるです(*^^*)

娘が、ニョッキ食べたい!!とリクエスト。
ニョッキがあるお店って少ないんですよね。でも、イタメシハルさんなら食べられるんです\(^o^)/




前に1人ランチしてから、リピ決定していました(笑)
パパさんと娘と3人で、お邪魔してきました!




イタメシハルさんは、+200円で、前菜+サラダ+ドリンクが付けられるのです(*^^*)これは付けないと損ですよ~




前菜3種盛なんです!



パスタには、パン付き~驚くのは、このバターの量(@_@)!!
たっぷりぬりぬり出来ます(笑)




サラダは3人前です!



お野菜、高いから嬉しい(^^)




娘オーダーは、カボチャのニョッキ。これ美味しいんです(*^▽^)/★*☆♪
カボチャが素材その物の甘み。柔らかくて絶品!たっぷりのクリームソースがたまりません!




私は、ツナとキノコのクリームソース。クリームソース大好きなんですよね(笑)




こちらも濃厚なクリームソースたっぷり!パンにつけても余る位(笑)
勿論、余しませんよ~飲みます(笑)





パパさんは、ポークカツレツランチ!




こちらもソースたっぷり!ちょっと味見しましたが、トマトクリームソースかなぁ…?チーズも入ってる感じ。ミラノ風カツレツみたい。
ボリューム満点でしたよ。




コーヒーも飲んで、お腹いっぱいです。
私が、お腹いっぱいになる位なので、かなりのボリュームですよ(笑)
味、コスパ最強のイタメシハルさんです。
ごちそうさまでしたm(__)m



ITAMESHI HARU(イタメシハル)

栃木県那須塩原市高砂町4-4

電話 0287-64-5776
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺屋 人生@宮城県仙台市

2018年02月22日 | 食べ歩き(宮城県)
訪問ありがとうございますm(__)m
るるるです(*^^*)

皆さん、歯医者って好きですか??(笑)
好きな人いませんよね(^_^;)私も苦手なのですが、前に治療途中で放置した歯が痛みだし…治療途中にした私が悪いんです(TT)
「るるるさん!今、決断して下さい!何回も通って治療するか抜歯するか選択して下さい!」と(*_*)
虫歯が、かなり進行してしまい時間をかけて治療したとしても長持ちしないと思うと先生。そう言われたらね…(ー_ー;)
抜歯しましたよ。心構えがない所に、いきなりの抜歯って緊張…どっと疲れてしまいました(T0T)でも私が通ってる歯医者さん!開業して間もないのですが治療が上手な気がします(笑)今回は、ちゃんと治療します…





ましゃのライブ終了後、仙台駅に戻り友達と軽く食べたいよね!と東口の広場に期間限定の色々なお店がありました!







麺屋 人生!
徳島ラーメンのお店なんですって。徳島ラーメンとは、生卵が入ったすき焼きのようなスープ、そしてストレート麺らしい。




黒系と白系があり、白系をオーダー。



生卵は、1個までサービス。
あまりラーメンに生卵は好きではないのですが、まろやかになって美味しかった。
いつも白河ラーメンの太ちぢれ麺に慣れているので、ストレート麺が、ちょっと違和感…(笑)
チャーシューが甘く味付けされているので、生卵を絡めると すき焼き風になるんです!

期間限定のお店だからか、ラーメンの容器、レンゲまでプラスチックなの(@_@)
ごちそうさまでしたm(__)m




麺屋 人生

宮城県仙台市宮城野区榴岡1-1-1
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする