ウロウロしてると、、、っ!!!


あ、、、あれは、、、っ!!!
なるほど、、、あそこが、秘密基地か~、、、(笑)
そんな感じで、ゆるキャラ発見!

うむ、2体か~、、、
暑い中、ご苦労様です、、、
左の方が、ゆるキャラ使いです!(笑)

ひたすら、船の方に向かって子供達と撮影会、、、
まー、そのうちチャンスがあるでしょー、、、ってな感じで、待ってると、、、
何と、帰ろうとしてるっ!!!
それは、、、ってな事なんで、ゆるキャラ使いの方にお願いして、、、ぱしふ号を入れてパシャ!!

右から、「かんねどん」、、、左が「まつら佐用姫」です!!

あらっ、前回に見かけてた唐ワンくんが居ないと思ってたら、、、やっぱ居ました!

歓迎のボードを持ってる、ちびっ子に混ざって、、、唐ワンくんも、、、

ぱしふぃっく びぃなすの船長さんの挨拶、、、
挨拶の中で、、、「航海中、このエリアに差し掛かったら、、、いつも手を合わせてます、、、って言うので、何かと思ったら、、、高島にだってっ!!!」


なかなか面白い、船長さんでした!(やっぱ、買ってんのかな?(笑))

小学生のダンスです!

って言うか、、、っ!!! こんな所にも唐津城がっ!!
唐津にお城が2つも??って思ってたら、、、ふわふわドームでした!(笑)

ボート場のブース、、、って言うか、、、カッコイイですね!
このブースも、ちびっ子に大人気でした!
これを期に、、、未来のボート選手がっ!(笑)

わ~い、、、うちわ、お菓子、ウェットティッシュなど良い物をたくさん頂きました!
8月5日にイベントか~、、、仕事です、、、(涙)
また機会があれば、今度はボート場にでも行ってみよーかな?

フェリーのターミナルから人が見えたので行ってみると、、、良い眺め!

てくてく、、、

そー言えば、ご飯を食べてない、、、
そんな時に、さばサンドなる物を発見!
、、、魚を焼いてる良い臭いはしてたのですが、、、ん?美味しい、、、

ほんと、今日はメチャ暑い、、、って言うか、、、俺っちって良く倒れないな~、、、って関心してる場合じゃなくて、水分補給を、、、って言うか、クーリングを兼ねて、、、
今年の初、かき氷!

色んなイベントもあるし、色んな食べ物もあるし、、、
1日ウロウロしてるのですが、退屈しませんね~、、、

そんな時に、、、
何気に、「これって、整理券とか居るんですか?って言うか、もうダメでしょう?」ってな感じで、全く期待しなくて聞いたら、、、
「、、、あっ、最後の整理券が、、、」
ってな感じで、超運良く高所作業車の券をゲット出来ました!!!

って言うか、、、こーして見ると、、、俺っちが乗ったら折れるんじゃないの?ってな感じで思ってると、、、積載荷重は200キロでした。
うむ、大丈夫だっ!って言うか、、、何気にですが、クラクラしないかな~?

そんな感じで、ウロウロしてて、、、見上げる度にちびっ子しか乗ってなかった高所作業車のイベントのシメに、何とオッサンが、、、
って言うか、、、結構高いぞ~、、、って言うか、楽しい!!!!!!


こんな事も想定してて、超広角で、、、


って言うか、、、こーして、見渡してると何の支障もないのですが、、、フト真下を見ると、、、っ!!!
、、、見るの止めよう、、、
真下は超怖かった、、、


でも、ほんとメチャ楽しかった、、、九州電力の方、、、どーもありがとうございました!

ぱしふの専属の演奏会、、、
どんなんだろ~、、、ってな感じで聴いてると、、、う、上手い!!!(当たり前)
思わず、立ち止まって最後まで聴いてました、、、

そして、子供の和太鼓!
「ドンドン、、、」

さて、、、明るい内に下見をしとかないと、、、
うろうろ、、、数ヶ所、思いつく場所を探索したのですが、、、やっぱ、ここしかないか~、、、って言うか、1人居る!

当初は、打ち上げ開始の2時間前からボチボチ行けば良いや、、、って思ってたのですが、心配になったので、、、2時間半前から現地に、、、
結局、5人やって来て、、、うち3人が新聞社!!!


あとで、そのうちの1人別ポイントへ移動しました、、、
待ってる間、、、写真の話などをして楽しく時間潰し、、、
そして、俺っちのつまらないボケ話でものっかってくれて良かったですね!(笑)
そー言えば、唐津くんち、、、凄く良いので、、、って言われたのですが、、、バンバン仕事日です、、、
また、機会があったら訪れたいですね!

そんな感じで、ついに花火大会開始!

後半に2尺の花火が上がるって事で、思いっきり構図を広げてたらスカスカ写真になったのでアウチ、、、
これは、1尺ぐらいかな?
って言うか、、、2尺なんて、初めて見ました!!


花火が小さいと、構図を寄せて、、、
そして、大きいのが上がると引いて、、、などやってたら、、、
こーして見たら、、、もう少し構図を上げた方が、、、
その時は、夢中になってしまってて、、、やらかした、、、
何気に煙の隙間に唐津城が写ってるのがミソかな?(笑)
まー、楽しめたので良しですが、、、

花火が終わってからライトアップが、、、

せっかくなんで、見送りもしよー、、、ってな感じで、岸壁に行くと、、、
あら、出港が15分ほど早まってるみたい、、、

「ボッボーーー、、、」
てっきり、時間が遅いので出港の見送りなんか無いのかと思ったら、、、
見送りする人も集まってて良かったですね!

おっ、乗船してる人達も手を振ってくれてます!
では、みなさん良い旅を、、、

そんな感じで、丸1日唐津港でイベント三昧でしたが、、、この後は、風呂の時間もあるし急がないと、、、って言うか、まだ花火大会の渋滞が、、、
何とか裏道を駆使して、武雄温泉に到着、、、
って言うか、何でここ?ってな感じですが、、、そう、営業時間が遅いので、、、
でも、前から気になってた温泉なんで良かった、、、
ってな事で、遠征1日目が終了しました!



あ、、、あれは、、、っ!!!

なるほど、、、あそこが、秘密基地か~、、、(笑)
そんな感じで、ゆるキャラ発見!


うむ、2体か~、、、

暑い中、ご苦労様です、、、

左の方が、ゆるキャラ使いです!(笑)

ひたすら、船の方に向かって子供達と撮影会、、、

まー、そのうちチャンスがあるでしょー、、、ってな感じで、待ってると、、、

何と、帰ろうとしてるっ!!!

それは、、、ってな事なんで、ゆるキャラ使いの方にお願いして、、、ぱしふ号を入れてパシャ!!


右から、「かんねどん」、、、左が「まつら佐用姫」です!!


あらっ、前回に見かけてた唐ワンくんが居ないと思ってたら、、、やっぱ居ました!


歓迎のボードを持ってる、ちびっ子に混ざって、、、唐ワンくんも、、、


ぱしふぃっく びぃなすの船長さんの挨拶、、、

挨拶の中で、、、「航海中、このエリアに差し掛かったら、、、いつも手を合わせてます、、、って言うので、何かと思ったら、、、高島にだってっ!!!」



なかなか面白い、船長さんでした!(やっぱ、買ってんのかな?(笑))


小学生のダンスです!


って言うか、、、っ!!! こんな所にも唐津城がっ!!

唐津にお城が2つも??って思ってたら、、、ふわふわドームでした!(笑)

ボート場のブース、、、って言うか、、、カッコイイですね!

このブースも、ちびっ子に大人気でした!

これを期に、、、未来のボート選手がっ!(笑)

わ~い、、、うちわ、お菓子、ウェットティッシュなど良い物をたくさん頂きました!

8月5日にイベントか~、、、仕事です、、、(涙)
また機会があれば、今度はボート場にでも行ってみよーかな?


フェリーのターミナルから人が見えたので行ってみると、、、良い眺め!


てくてく、、、


そー言えば、ご飯を食べてない、、、

そんな時に、さばサンドなる物を発見!

、、、魚を焼いてる良い臭いはしてたのですが、、、ん?美味しい、、、


ほんと、今日はメチャ暑い、、、って言うか、、、俺っちって良く倒れないな~、、、って関心してる場合じゃなくて、水分補給を、、、って言うか、クーリングを兼ねて、、、

今年の初、かき氷!


色んなイベントもあるし、色んな食べ物もあるし、、、

1日ウロウロしてるのですが、退屈しませんね~、、、


そんな時に、、、

何気に、「これって、整理券とか居るんですか?って言うか、もうダメでしょう?」ってな感じで、全く期待しなくて聞いたら、、、

「、、、あっ、最後の整理券が、、、」

ってな感じで、超運良く高所作業車の券をゲット出来ました!!!


って言うか、、、こーして見ると、、、俺っちが乗ったら折れるんじゃないの?ってな感じで思ってると、、、積載荷重は200キロでした。

うむ、大丈夫だっ!って言うか、、、何気にですが、クラクラしないかな~?


そんな感じで、ウロウロしてて、、、見上げる度にちびっ子しか乗ってなかった高所作業車のイベントのシメに、何とオッサンが、、、

って言うか、、、結構高いぞ~、、、って言うか、楽しい!!!!!!



こんな事も想定してて、超広角で、、、



って言うか、、、こーして、見渡してると何の支障もないのですが、、、フト真下を見ると、、、っ!!!

、、、見るの止めよう、、、

真下は超怖かった、、、



でも、ほんとメチャ楽しかった、、、九州電力の方、、、どーもありがとうございました!


ぱしふの専属の演奏会、、、

どんなんだろ~、、、ってな感じで聴いてると、、、う、上手い!!!(当たり前)

思わず、立ち止まって最後まで聴いてました、、、


そして、子供の和太鼓!

「ドンドン、、、」


さて、、、明るい内に下見をしとかないと、、、

うろうろ、、、数ヶ所、思いつく場所を探索したのですが、、、やっぱ、ここしかないか~、、、って言うか、1人居る!


当初は、打ち上げ開始の2時間前からボチボチ行けば良いや、、、って思ってたのですが、心配になったので、、、2時間半前から現地に、、、

結局、5人やって来て、、、うち3人が新聞社!!!



あとで、そのうちの1人別ポイントへ移動しました、、、

待ってる間、、、写真の話などをして楽しく時間潰し、、、

そして、俺っちのつまらないボケ話でものっかってくれて良かったですね!(笑)
そー言えば、唐津くんち、、、凄く良いので、、、って言われたのですが、、、バンバン仕事日です、、、

また、機会があったら訪れたいですね!


そんな感じで、ついに花火大会開始!


後半に2尺の花火が上がるって事で、思いっきり構図を広げてたらスカスカ写真になったのでアウチ、、、

これは、1尺ぐらいかな?

って言うか、、、2尺なんて、初めて見ました!!



花火が小さいと、構図を寄せて、、、

そして、大きいのが上がると引いて、、、などやってたら、、、

こーして見たら、、、もう少し構図を上げた方が、、、

その時は、夢中になってしまってて、、、やらかした、、、

何気に煙の隙間に唐津城が写ってるのがミソかな?(笑)
まー、楽しめたので良しですが、、、


花火が終わってからライトアップが、、、


せっかくなんで、見送りもしよー、、、ってな感じで、岸壁に行くと、、、

あら、出港が15分ほど早まってるみたい、、、


「ボッボーーー、、、」

てっきり、時間が遅いので出港の見送りなんか無いのかと思ったら、、、

見送りする人も集まってて良かったですね!


おっ、乗船してる人達も手を振ってくれてます!

では、みなさん良い旅を、、、


そんな感じで、丸1日唐津港でイベント三昧でしたが、、、この後は、風呂の時間もあるし急がないと、、、って言うか、まだ花火大会の渋滞が、、、

何とか裏道を駆使して、武雄温泉に到着、、、

って言うか、何でここ?ってな感じですが、、、そう、営業時間が遅いので、、、

でも、前から気になってた温泉なんで良かった、、、

ってな事で、遠征1日目が終了しました!
