goo blog サービス終了のお知らせ 

ランクスでランランラン♪neo!レベル2!!

趣味の写真は船全般とテツと風景などなどです。

毎度過ぎる感じですが、近場をウロウロドライブ、、、

2022-01-11 22:42:30 | 広島をウロウロ、、、

前にも言いましたが、今回は軽く隣りの県に行くつもりでしたが、、、

広島県が、大都市並みの感染者数が出てるって事でとーぜんアウチですよね、、、(MAX涙)

そんな事で、休み前夜は真夜中まで歌ゲー、、、(汗)

そんな感じで、朝は目覚ましセットしなかったんでそれなりの時間に起床しました、、、

、、、

さて、、、「広島が酷い事になってるので、ネタ無し!」ってのもアリな感じでしたが、、、

PC開くと、1つネタがあったので軽く出かけてみました、、、

 

 

 

 

高炉は止まってるはずですが、何か加工等で使ってんのかな?

ってな感じで、煙突から少し煙が出てました、、、

 

 

 

 

塩山で、この辺りでは有名な三ツ子島ですが、、、

先日から、タンカーがやって来てたのでそれでも撮りに行こうってな事でした、、、

 

 

 

 

これメインなんで、毎度の少し高台から、、、

「潮騒(SHIOSAI)」288.97✕45m

って言うか、、、塩をつかむクレーンが動いてない、、、

近々、出港するかも?

 

 

 

 

今回、塩タンカーメインってな事で、、、

今回で2度目(ぐらいかな?)になる、町入れの俯瞰ポイントへ、、、

町を見渡す場所へ行けば、神社があるのですが、、、まだ、止めといた方がいいかな?ってな感じで、神社はスルー、、、(汗)

 

 

 

 

、、、あっ、塩山をならすのに2台のブルドーザーが頑張ってます!!

 

 

 

 

、、、

、、、、、、

少し、雑用があったので目を離した隙に、、、っ!!!

えっ、出港してる、、、

んじゃー、この流れは先回りして追っかけしよー、、、

 

 

 

 

、、、間に合ったかな?

少しモヤが出てますが、良い天気なんで少し風景な感じの場所にしました、、、

って言うか、、、冬なのにヨットが、、、

って言うか、、、この時期は、北風が吹くので楽しいのかも?

寒くないのかな~?ってな感じですが、、、この正月って、意外とオープンカーが開けて走ってるのを見たしな~、、、

 

 

 

 

あっ、「くれ」だー、、、

多分、呉に行くんでしょー、、、(笑)

 

 

 

 

すれ違い、、、

 

 

 

 

毎度な、小島コラボで、、、

って言うか、、、あのタンカーが来そうにない、、、(汗)

 

 

 

 

戻ってみると、、、まだ、居るじゃんっ!!!(涙)

って言うか、、、横に船が、、、

多分、水か燃料でも補給してんのかな?(笑)

 

 

 

 

さて、、、大したネタもないから帰ろうかな~、、、

って言うか、、、なぜか、先日に親を連れて来た山に上がってた、、、(お~い、イノシシ出るぞ~、、、)

ってな感じで、過去に1度ここもイノシシ見た事あるエリアなんで、撮影後はすぐに帰らないと、、、

ってな感じで、、、夕日を、、、

って言うか、、、あのケン○ロウが修行をした島(してねーよ!)、阿多田島(あたたじま)、、、と、良い感じの夕日が撮れそう、、、

 

 

 

 

お~い、、、タグくん頑張れ~、、、

ってな感じで、、、島とタグくんのコラボも願ってたのですが、、、(遅い、、、(汗))

 

 

 

 

そんな事で、島のテッペンに夕日、、、

さらに、その下をタグくん、、、ってな構想を練ってたのですが、タグくんの方は見事にアウチとなりました、、、(汗)

 

 

 

 

まー、遠目ながら、、、無理やり入れてみよう、、、(笑)

 

 

 

 

最後は、ドアップで、、、

って言うか、、、何か、雲の模様がトラ柄みたいですね、、、(笑)

ってな感じで、、、寅年にふさわしい?シメで今回は終了となりました、、、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うむ、、、

2022-01-10 22:12:39 | ぼそぼそ、ひとりごと、、、

うむ、、、

相変わらず、コロナが増えてます、、、

こんな事態にならなかったら、今回はチョイと隣の県へ行くつもりでした、、、

何夜か煮詰め続けてた予定も、すべてオジャンになりました、、、

そんな感じなんで、前夜も夜更かし、、、当然、予定が無くなったので目覚ましを入れる事無く眠たくなるまで起きてたので、朝は、、、

って言うか、、、早朝起きは出来ませんでしたが、おっさん化してるせいで普通の時間に目が覚める、、、

でも、ゴロゴロ、、、

なーーーんもしたくなーーーい、、、

ってな気持ちでしたが、、、とりあえず、PC開くと1つネタがあったので、、、

ってな感じで、出かけたのですが、、、当然、毎度の地元エリアで、、、

、、、

あっ、そっか~、、、この時期から、水仙が咲くんだね、、、

 

 

 

 

一気に夕方、、、(汗)

って言うか、、、今日も、日中はこの時期にしては暖かい、、、

エルニーニョなんで冷えるはずなんですが、、、

って言うか、、、いつやら見た太陽は、黒点が見当たらなかったと思ってたのですが、、、

今日の太陽見てると、デッカイ黒点が3つあった、、、

確か、黒点が多いと活発なんですよね、、、

 

 

 

 

ふと、真上を見たら、、、半月よりチョイメタボな感じの月が、、、

って言うか、、、日中だと、ボンヤリ見えてたクレーターですが、、、

日の入り後に見たら、光の角度で見えやすくなったのか、、、クレーターが良く見えました、、、

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わや、、、

2022-01-07 21:58:54 | ぼそぼそ、ひとりごと、、、

ピコピコ、、、

ピコピコ、、、、、、

、、、

ねーねー、俺っちさん、、、何やってんの?

ん? 次の予定、、、

って言うか、、、そこって、ダメじゃーないの?

なんで?

コロナが大変になってんの知らないの???(MAX汗)

 

 

 

 

ってな感じで、、、

これ、、、どーすんの~~~、、、、

ほんと、「わやじゃね~~~」(この辺の方言かな?「めちゃくちゃ」ってな意味になるかな、、、)

都道府県の人数割りしたら、広島は「なんと3位!!!」

、、、

はぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

、、、、、、

年末までは、コロナと無縁な数値だったのですが、、、

まー、年末~年始の帰省で絶対増えるよ!ってみんなに言ってたのですが、、、

まーーー、過去の経験を見れば誰でも分かる事でしたが、、、

去年の年末と比べると、他県ナンバーって格段に増えてた、、、

それもあるのですが、米軍の事もあるんだと思うのですが、、、

それにしても、ほんと一気でした、、、

元通りって言うか、それ以上な感じですね、、、

まー、俺っちなりの見て来た情報では、、、感染力は強いのだが、重症化数は少なそう、、、

でも、コロナと言うだけで、、、やっぱね~、、、

 

 

 

 

今月、、、遠征と、超遠征を予定してました、、、

もー、ここまで来たら、、、煮詰めるだけ無駄かな、、、

再び、地元ネタに逆戻りってな感じだね、、、

まー、まだ感染も始まったばかり、、、今でも記録更新してるのだが、これからどんな数値が出る事やら、、、

って言うか、、、自分の身も守らないと、、、

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3日、、、たまには、親を乗せて近場ドライブ、、、

2022-01-05 20:19:01 | 広島をウロウロ、、、

毎夜のごとく、、、夜更かし、、、

そんな事で、、、お決まりの朝寝坊、、、

だらだら、、、って言うか、、、

あらっ、テレビで充電旅の再放送やってる、、、

って言うか、、、これは録画してるのだが、普通に観てる、、、(笑)

そんな感じで、最後まで観てしまった、、、(超笑)

、、、

さて、、、やる事が無い、、、

んじゃー、親もテレビ観てたみたいなんで島へドライブ行く?

ってな感じで、親搭載トライブ、、、

 

 

 

 

音戸の瀬戸~早瀬大橋~ってな流れで、俺っち的には毎度のコース、、、

って言うか、、、親に、エルキャック(ホバークラフト)見た事ある?

って聞いたら、、、「無い」

って言うので、、、見に行ってみました、、、

見てると、、、ライダーがやって来て、同じく、、、

 

 

 

 

次、、、

俺っち的には、毎度ですが、、、

やっぱ、親は行った事ないので、、、(笑)

 

 

 

 

そんな事で、記念写真、、、

って言うか、、、さっきのライダーがやって来た、、、

やっぱ、みんなの考える事は同じですね、、、(笑)

 

 

 

 

桟橋で、トイレ休憩と、、、飲み物購入、、、

って言うか、、、シースピカ、、、

今度、モニタークルーズってな感じで、宮島のコースを何日か運航するみたい、、、

でも、俺っちの休みには無いので別に良いかな?

って言うか、、、正月って事で、飾りと松?が飾ってました、、、

 

 

 

 

まさかの三高港からのフェリーで終わった、充電バイクのコースまで行って、、、(笑)

、、、

そして、俺っち的に好きな絶景?を、、、

ってな感じで、、、少し歩きますが、やって来ました、、、

 

 

 

 

てくてく、、、

おーーー、良い眺め、、、

 

 

 

 

さらに、てくてく、、、

到着、、、

ここって、昔の何かするための軍事施設跡?、、、(観測かな?)

ぐぐっても、出てないので分からないのですが、、、(笑)

 

 

 

 

まー、景色の方はメチャお気に入り、、、

対岸に見える島が宮島ですね、、、

母は、喜んでましたが、、、

多分、怖いのであろう父は早々と帰ろうとしてました、、、(笑)

 

 

 

 

そんな感じで、、、ネタが無いがために、親を乗せてドライブってのですが、、、

天気も良く、良い気分転換になったみたいですね、、、

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2日、、、毎度な感じで、近場をウロウロドライブ、、、

2022-01-03 21:19:09 | 広島をウロウロ、、、

昨日(1日)に、初日の出を寝坊して撮り損ねたのでリベンジに、、、(去年と同じ流れじゃない?)(汗)

って言うか、、、ホントは、日の出の少し前に激細の月が見られる予定だったのだが、日の出時間ギリギリに家を出る事になったのでそれは間に合いませんでした、、、

って言うか、、、メチャ曇ってる、、、これじゃー、激細の月は見つからなかったでしょーね、、、

って言うか、、、こんなに曇ってては、月どころか、、、太陽も見えない?(汗)

 

 

 

 

そんな感じで、艦船と日の出狙いで毎度のエリアへやって来てるのだが、、、

や~~~っと、太陽がチラリ、、、

絵にはならなかったのですが、見えただけでも、、、(汗)

 

 

 

 

しばらく待ってると、、、

何とか、雲が抜けて来た、、、

って言うか、、、これも、去年と同じ流れ、、、(超汗)

 

 

 

 

今日は、日の出リベンジだけの予定だったので、、、

メチャ早いけど、帰宅しよーとしてたら、、、??

あらっ、タグくんが出港準備してる、、、

うむ、、、これから帰っても暇なんで見る事にしよー、、、

 

 

 

 

ズルズル、、、

タグくんが、タンカーを引っ張り出してます、、、

 

 

 

 

ぐるっと、向きを変えて、、、

 

 

 

 

引っ張り出しは完了したので、タグくんは帰って行きました、、、

まー、この手のサイズなら先導なしでイケルでしょー、、、

 

 

 

 

間に合うかな?

ってな感じで、毎度のお立ち台へ行ったのだが、、、

なかなか来ない、、、

船って、出だしに時間がかかるんでそんな感じかな?

、、、

ってな感じで、のんびり待ってると、、、

チラリと見えました、、、(笑)

 

 

 

 

そんな感じで、チラリ写真ですが、、、

まー、風景写真ですね、、、(笑)

 

 

 

 

2隻が沖停泊してたので、、、

仲間に混ぜてもらって、3隻並びに、、、(笑)

って言うか、、、サイズが違いますね、、、

 

 

 

 

毎度な所へ追っかけしよーかな?

ってな事で、、、追っかけしてると、、、っ!!!!

あ、あれは、、、タグ4隻で、、、、

ってな事で、足を止め撮影モードに、、、(汗)

って言うか、、、さっきの場所と言い、こちらの場所でも写真撮るのは初めてですね!!(笑)

 

 

 

 

もっと、良い場所ないかと少し移動、、、

こんな感じの4隻タグって撮るの久々かな?

 

 

 

 

再び、4隻が引っ付いて、、、

 

 

 

 

フルパワーで、接岸ですね!!!!

このエリアって、追っかけ時などで通過するだけでしたが、、、

背景の岩が出てる山も絵になるし、結構良いかも?(笑)

 

 

 

 

あらっ、正月中なのに、、、銀河が運航してる、、、

って言うか、、、初めのタンカーは、結局間に合わなくなったので諦めて、、、

次は、銀河が撮れるかな?

ってな感じで、やって来たのですが、、、

あらあら、、、予想したコースも違い、普通に間に合わなくてガッカリ、、、(涙)

 

 

 

 

仕方ないけど、せっかくなんでランクス号でも撮っておこう、、、(笑)

 

 

 

 

せっかくここまで来て、すぐ帰るのも寂しいので、、、

追っかけ中に、あそこ良いかも?って思ってた場所を数ヶ所ほど撮影地場所探し、、、

電柱入ったり、草木が入ったりと、、、なかなかいい場所って限られてるな、、、

 

 

 

 

さて、、、帰ろうかな?

ってな、その前に、、、毎度のしびれへ、、、

って言うか、、、先ほどのシーパセオのすれ違い、、、

 

 

 

 

このエリアも、過去に良い場所だったんですがアウチになってしまい撮影は出来なくなったのですが、再確認で久々にやって来ました、、、

 

 

 

 

電波塔、、、

って言うか、、、昔は、この施設の2階?(手すりがある所)まで階段があって普通に上がれるようになってたのですが、、、

ある日、どこかのバカがスプレーで落書きをしたがために、、、

こちら側からの階段も撤去され、、、

施設をぐるりとフェンスが張られました、、、

もー、ここまでしたら元には戻らないでしょーね、、、

ほんと、好きな場所だったのだが、、、(MAX涙)

 

 

 

 

普通の展望台があるので、、、

 

 

 

 

展望台から、東~南方面は良い感じで見渡せます、、、

 

 

 

 

でも、西側(呉の町)方面は、、、

一応、、、ここだけ見えやすいよーにカットはされてるのだが、、、

俺っち的には、メインとなる「からす」の俯瞰が出来ません、、、(涙)

あと、、、あの草木だけでもカットしてくれれば、、、(笑)

 

 

 

 

まー、、、地形的にダメでしょー、、、

ってな事を思いつつ、日の入り写真を撮りに、、、

そう、あれだけの山があれば、、、当然、手前の船は潰れちゃいますよね、、、(汗)

 

 

 

 

1隻だけは、無理やり、、、

あと、もう1ヶ所あるけど、、、あそこは、絶対観光客が多そうなんで、、、(汗)

 

 

 

 

まー、フェリーが来るので、、、

何とか、、、

 

 

 

 

あとは、、、先ほどのフェリーの折り返しを、、、

って言うか、、、そのタイミングで雲が、、、(涙)

光量が下がったんで、イマイチな感じになりましたが、、、

日の出から日の入りまで、雲のせいで中途半端でしたが、、、それなりには、撮れました、、、(笑)

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする