煮詰めに煮詰めてた、俺っち的には絶対行こうと思ってた遠征でしたが、現地がどこの予報も日中雨って事で、、、(涙)
でも、当初は雨でも行こうと思ってたのですが、、、
何と、からすにオーストラリアの軍艦が来てるって事と、このエリアが日中曇りとの事で、、、
毎度エリアになりますが、近場をウロウロする事に決定しました、、、
でも、今回行きたかった遠征場所も年内はもちろん無し、、、来年もあるとは限らないので、少し心残りに、、、
まー、せっかく決めたんで、、、オーストラリアの軍艦撮って楽しみましょー、、、(笑)
、、、
そんな感じで、、、運良く、まだ停泊してるので、、、
ひょっとしたら、この日に出港するかも?ってな事で、張り切って出かけました、、、
さて、毎度のからす、、、
やっぱ、曇りか~、、、

潜水艦コラボ、、、
って言うか、、、メチャ潮が引いてる、、、

そんな事を思いながら、、、写真撮ってると、、、っ!!!
おっ、運良く太陽がっ!!!
大砲?速射砲の先っぽがキラリっ!!!(笑)

ほんと、初めて見る軍艦なんで、、、
走行してる所をイメージしながらワクワク、、、
そんな感じで、回り込んで来ました、、、

、、、
、、、、、、
うむ、、、出港する気配が無い、、、
、、、
、、、、、、
ってな時に、、、練習艦が、、、
ってな感じで、コラボパシャ!!

あっ、、、もう、シースピカが来る時間か~、、、

2回目のコラボ、、、
んじゃー、いってらっしゃ~い、、、

おっ、もう1つも出港ですね、、、
って言うか、、、シースピカ、、、
出港してる所や、オーストラリアの軍艦が見られてラッキーですね!

おっ、薄日が、、、

シッカリ見られました?(笑)
そんな事で、、、シースピカは次の目的地へ、、、

はぃ、、、毎度の如く、追っかけて来ました、、、
って言うか、、、1隻目の「はたかぜ」は、のんびり写真撮ってたので毎度の場所まで間に合わず、、、
まー、ここも風景が良いので、、、
ってな事で、、、(笑)

後ろは、似島ですね、、、

そんな感じで、、、いってらっしゃ~い、、、

続いて、しまかぜ、、、

アップで、、、

そんな感じで、、、
って言うか、、、少し、草木が刈られてました、、、(有難す!)
そんな事で、、、いってらっしゃ~い、、、

戻って来ました、、、
うむ、、、さっき、ファンの方と話したのですが、、、
後ろの甲板にテントが、、、
そんな事で、今日の出港は無いかも?ってな、、、(汗)
まさか、テント置いたままで出港しないでしょーね、、、(みんな、飛んで行っちゃうよ!)(超笑)
うむ、、、何かのイベントがあるのかも?(知らんけど、、、)

そんな事で、再びからすへ、、、

ぽつぽつファンが居ました、、、

って言うか、、、早朝の干潮とは逆で、今度は満潮ですね!

タグくん、引っ付いてて何かやってます、、、
って言うか、、、操舵室の上には何かの旗が、、、(見えにくいですが、、、)

ほんと、予定はスカスカなんで、、、
何とか見えそうな場所を、、、(汗)
ってな事で、撮ってると、、、奥には、シーパセオ、、、

ここは、好きな場所かな?

そんな事で、、、シーパセオと、、、

亀ヶ首、、、
確かに、亀さんに見えない事も無い、、、(笑)
って言うか、、、あそこって、戦時中、、、戦艦大和の大砲の試験場でした、、、

そんな事を思いながら、、、
フカダの「ポセイドン1」、、、
名前がカッコイイ、、、(笑)

あれでも、出港するかも?ってな事を思いつつ戻って来ました、、、(汗)
って言うか、、、大型タンカーがドックへ戻ってる、、、

回り込んで、、、
って言うか、、、デカイ、、、

本題に戻って、、、(笑)
おっ、オーストラリアの方に潜水艦お披露目?(超笑)

そんな感じで、、、
って言うか、、、写真撮ってると、ポツポツと雨が、、、(超汗)
んじゃー、これでお開きって事かな、、、
って言うか、、、各国旗が良い感じで、、、
オーストラリアって、前と後ろで色が違う国旗があるんですね!!
、、、
ってな事で、、、走行シーンは、残念ながら撮る事が出来ませんでしたが、、、(2~3日後に出港したかな?)
見た事ない外国の軍艦も良いですね!!!
また、機会があれば寄って下さい、、、(笑)