goo blog サービス終了のお知らせ 

ランクスでランランラン♪neo!レベル2!!

趣味の写真は船全般とテツと風景などなどです。

久々に鳥取エリアを、うろうろドライブ、、、その1(計2)60枚

2025-05-17 01:01:59 | 鳥取をウロウロ、、、

うむ、、、去年の9月以来か~、、、(汗)

って言うか、、、冬の山陰でも行って見ようと、スタッドレス履かせてたのだが、、、結局、雪道を走る事なく春が来て、、、

って言うか、、、とーと、初夏が来たってな感じですが、、、それぶりの鳥取入り、、、

もちろん、客船撮りなのですが、、、当初は、去年に楽しんだアレで遊ぶ予定だったのですが、、、このイマイチな天気って事で諦めました、、、(涙)

さて、太陽は見る事ないと思ってたら、、、チラリ

 

メチャ遠目ですが、客船を確認、、、(さて、移動しましょーか、、、)

 

モヤが無くて大山でも見えてたらアゲアゲになってたと思うのですが、全く出て来る気配が無かったので早々に移動して、、、

って言うか、、、今回の客船は初入港って事で、他の港でやってる歓迎放水でもやるのかと思い撮影後すぐにターミナルへ行けるように近場まで移動してきました、、、

って言うか、、、独特のデザインですね!

 

灯台入れで、、、(大型客船なら引きなのだが、、、)

 

サイド、、、

 

そんな感じで、ターミナルへ向かいました、、、

って言うか、、、移動中、別ネタを見つけて撮ってるうちに客船は接岸体制に入ってました、、、(汗)

って言うか、、、タグのお迎えも無く、ターミナルでもそんな感じは無かったので歓迎放水は無かったですね、、、(涙)

 

初入港の客船でしたが、平日って事もあるせいか、、、そこまでファンの方達は居ませんでしたね、、、

 

せっかくなんで、ターミナルへ行って見ましょー、、、

 

あっ、まだ船名を言ってませんでしたが、、、

「シーニック・エクリプス2」168m

 

旗、、、

 

接岸風景、、、

 

誰かが船長さん、、、

 

タラップに船名の幕を付けるのかと思ってたら、旗でした、、、

 

歓迎イベントって書いてなかったと思うのですが、やってました!!!

 

ターミナル内、、、

ゆるキャラでも居ないか見回したのだが、気配なし、、、

そんな感じで、ターミナルでも時間を費やしたので、、、遊びは無し決定になったので、気になってた場所へ向かうことに、、、

 

移動中、、、毎回に近いぐらい寄ってる道の駅、、、

青山剛昌ふるさと館ですが、中に入る時間は無いので軽く表だけで、、、(汗)

 

って言うか、、、開館18周年ですか~「おめでとうございます!!!」

2年後の節目は盛り上がりそうですね!!

 

そんな感じで、コナンねたが続きますが、、、こちらが気になってたんで、、、(笑)

鳥取砂丘コナン空港って言う愛称が決まって10周年なんですね!!!(こちらも、おめでとうございます!!!)

 

コナンくんが、鳥取の観光地を紹介してます、、、

 

以前は、砂丘とラクダだったのですが、、、今回を期にリニューアルしてました!!!

 

幕も10周年仕様に、、、

 

ここは、依然と同じポアロ、、、

 

これって、前は別の場所にあったよーな、、、

 

登場人物の紹介、、、(こーしてみると、結構居るな~、、、)

 

って言うか、、、「よ~~~こ、ちゅわ~~~ん!!!」(小五郎風に、、、)(MAX笑)

 

って言うか、、、さっきから、パタパタ音が、、、

見てみると、ヘリが、、、

 

展望台へ行って見ると、、、救助訓練?をやってました、、、

 

って言うか、、、ここのイラストはこれだったっけ~???

 

ん?あゆみちゃん???

って言うか、、、名札を見たら、ランちゃん、、、これは、幼少の頃の話みたいですね、、、(笑)

 

1時間置きに何かあるみたい、、、

これは、確認して見ないとイケない感じですが、、、時間が中途半端なんで、次回に、、、(涙)

、、、

では、引き続き、、、その2へ、、、

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に鳥取エリアを、うろうろドライブ、、、その2

2025-05-17 00:41:19 | 鳥取をウロウロ、、、

和多理神社に到着しました、、、

この神社って、あの総理大臣が決まった時にテレビに写ってたのを見て、すぐに行って見ようと思ってたのですが、、、

ほんと、山陰エリアって冬から春にかけては来てませんでしたからね、、、(汗)

 

神社の説明など、、、

 

これで、中国五県で総理大臣が出た事になるのかな???

広島(岸田 文雄)、山口(安部 晋三)、岡山(橋本 龍太郎)島根(竹下 登)、、、そして、鳥取が石破 茂ですね!!!!!

って言うか、、、ぐぐってみたら、、、山口は8人も居ました!!!!!!!!

 

あの大きいのが御神木かな?

そんな感じで、その後ろに本殿があります、、、

 

そんな感じで、、、「パンパン!!」

 

先ほどの神社から近い距離に、あの駅があったので寄って見る事に、、、(ここも久々ですね、、、)

って言うか、、、その前に、お昼ご飯を、、、

 

なんか、大山鶏を使ってるみたいな事が載ってたので、、、

って言うか、、、揚げたてサクサクで、美味しく頂きました!!!

 

中免しか持ってないので縁がないですね、、、(笑)

でも、メチャカッコイイ、、、

 

ポスター、、、

 

では、隼駅へ、、、

って言うか、、、この駅名から、隼乗り、、、その他のバイク乗りなどの聖地になってます、、、

木造の駅舎が良い感じですね!!!

 

ほ~ぅ、95年、、、これは、あと5年後にはメチャ盛り上がりそうですね!!!!!

 

って言うか、、、何度か大きいイベントやってるみたい、、、

って言うか、、、公道でのイベントなんで白バイまで先導して凄いですね!!!

 

、、、時間的にギリギリでした、、、(汗)

ってな感じで、、、ターミナルまで戻って来ました、、、

と、その前に、、、タワーから写真撮っておかないと、、、(午後が順光なんで)

 

、、、ん?

あの後ろって、ヘリポート???(ググってみると、ガチでヘリポートでした!!!)

 

さて、、、ここから、お見送りをするってのもアリだが、、、(順光だし、、、)

 

って言うか、、、やっぱ、そーなるかー、、、(汗)

ってな感じで、、、やはり走行が撮りたいので、光線気にせずやって来ました、、、(超汗)

 

正面、、、

 

サイドがキラリ、、、

 

毎度の岩入れ、、、

 

朝は超モヤで何も見えませんでしたが、この時間になるとボンヤリと大山が、、、

 

まー、ハッキリ見えないのでアゲアゲにはなりませんでした、、、(汗)

 

アウチ覚悟で、超久々に多古鼻へやって来ました、、、(超広角持って来れば良かった、、、)

 

で、何を企んでるの???

って言うのも、、、晴れて良い感じなんで、客船と夕日狙いでやっては来たのですが、、、やはりモヤがあるので、客船が全く確認できない、、、(涙)

 

そんな事なんで、客船は諦めて、、、先ほどの展望台は何度か来た事あったのですが、このエリアは初めてだったんで、、、

 

うむ、、、夕陽もすぐに消えると思い、期待ゼロで標準レンズしか持って来てなかった、、、

車へ戻れば超望遠があるのだが、、、(面倒、、、)

 

まー、ここは絶景なんで風景モードで、、、(汗)

 

って言うか、、、っ!!!

メチャ絶景!!!(これは、超望遠でなく超広角を持ってくれば良かった、、、)(涙)

って言うか、、、夕日も良いが、日中もメチャ良さそう、、、

って言うか、、、ほんと撮影には用心しないと、下におっこちて海のモクズになるので、、、(MAX汗)

 

うむ、、、ほんと、ここで客船撮りが出来たら良かったのだが、、、(汗)

 

って言うか、、、まだ、もう1つの楽しみが、、、

 

月出の時間が過ぎても、出て来る気配がない、、、(汗)

これは、アウチかな~、、、ってな感じで、うろうろしてると、、、っ!!!

あっ、ボンヤリながらも満月の1日前の月出が撮れました、、、

、、、

そんな感じで、客船撮りからその他色々と走り回りましたが、やはり最後は超広角を持って来れば良かったと言う課題が出来たので、、、次回に来ることがあれば、忘れないようにしないと、、、(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎度な流れで、今回の休みのボツ写真、、、

2025-05-14 22:50:55 | ぼそぼそ、ひとりごと、、、

今回の休みは、軽く近県へ、、、

当初は、、、日中、去年にやった浮かれネタで遊ぶつもりでしたが、、、何だかモヤってたせいで、別ネタへ行きました、、、(汗)

そんな感じで、朝は時間があったので鳥でも撮ろうとウロウロしてたのですが、これが唯一の1枚でした、、、(笑)

 

さて、、、時間はあるので、その辺の花撮りを、、、

 

うむ、、、探せば色んな花が咲いてますね、、、

 

、、、ん?

これって、、、ツクシみたいな部分の上から花が咲いて、枯れながら段々下へ向かうのか?(よーわからんが、、、)

 

まーまー、風が吹くので撮るのに苦労しました、、、

 

あらっ、バッタくん、、、

初めは押さえで遠目で撮ったのですが、逃げそうにないので少しづつ寄りで、、、

うむっ、最後まで逃げないサービス良いバッタくんでした、、、(笑)

 

日の入り前、、、当初の被写体は見逃したので、普通に夕日撮りして帰りました、、、

 

そして、寄りで、、、

 

初めての場所でしたが、なかなかの絶景でした!!!(超広角持って来れば良かった、、、)

今回は夕日撮りでしたが、、、次回に来る事があれば日中に来たいですね!!!

って言うか、、、あんな所にも花が、、、仮に、超貴重な花であっても接写はしたくないですね、、、(MAX汗)

って言うか、、、このショットだけでも震えながら撮りました、、、(超MAX汗)

、、、

そんな感じで、今回も約450枚と言う無駄に撮りまくりだったんで、編集に時間がかかるかも知れませんが気長にお待ちください、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここ数日の、夜な夜なウロウロドライブ、、、

2025-05-09 22:42:03 | 広島をウロウロ、、、

うむ、、、先日の朝鮮通信使船が呉を出たか~、、、って言うか、次は鞆の浦、、、ロケーションは良いのだが、現地は真っ暗だろーなー、、、

って事を思いながら、何気にネット見てると、、、っ!!!

えっ、ライトアップ???

ってな事で、仕事終わって出かけてみました、、、(この時、記事をよく読んでなかったのでやらかす、、、)(汗)

、、、

現地に到着、、、あれが、有名な常夜燈って言うか、、、肝心の船は???

って言うか、、、暗い、、、まだこの時間なんでギリギリ間に合ったと思ったのだが、、、(結局は、次の日の入港歓迎イベントの夜だけライトアップしたのだと思います)(涙)

 

そんな事で、ライトアップはアウチでしたが、、、せっかく高速飛ばして来たので写真撮って帰らないとね、、、(汗)

 

次の日のイベントは、この桟橋前でやってた感じ、、、

呉では見なかった踊りなどもやってて、休みなら来て見たかった、、、(涙)

 

町並みも良い感じだったんで、、、(観光客の居ない夜も良いですね!)(笑)

 

そんな感じで、今回の鞆の浦でのベストはここからかな?(船と常夜燈コラボ!!)

これプラスでライトアップしてたら綺麗だったでしょーねー、、、(汗)

 

引きで、、、

 

観光用の、いろは丸号とのコラボも欲しかったな、、、(笑)

 

そう言えば、夜の鞆の浦って初めてかも?

弁天島の弁財天福寿堂はライトアップしてるんだー、、、

 

そんな感じで、最後は引きで、、、

帰りは、当然やらかしたので下道で、、、(汗)

、、、

引き続き、次の日へ、、、

 

いきなりですが、撮り逃した、、、(涙)

って言うのも、、、普通なら、この日に鞆の浦へ行けば良かったのですが、、、流石に、連夜で高速&ガソリン代を使っての移動もシンドイ、、、ってな事で、今夜は買い物ついでに宇品港に客船が来てたので、、、出港時間の予定を見たら、間に合いそうなんでお見送りでもしてから買い物しようってな事で、ペンライト持参でやって来たのだが、、、っ!!!

えっ!えっ!!これって、早めに出港したやつだな、、、(恐らく予定の20~30分前には)(MAX汗)

そんな事で、見送りもアウチ、、、仕方ないから、せめてもの似島コラボでも撮ろうと広島港まで来たのですが、あそこって信号の接続悪いんだな~、、、ってな感じで、島コラボもアウチとなりました、、、(MAX涙)

 

ほーーーんと、前夜のライトアップの勘違いをするは、、、今日の客船あるある?の早い出港って事で、、、

これは、仕方なしの高速船コラボで、、、(わかんねーよ、、、)(汗)

 

ってな感じで、、、フト見ると、あらっ、、、シースピカ、、、(いつもの場所に帰ってない、、、)

って言うか、、、その後ろには、見慣れない船が、、、??

 

大島丸、、、これは、学校の練習船ですね、、、

なんで、こんな所に、、、(なにかのイベントでもあったのかな?)

 

向こうには、いつものシーパセオ、、、

 

そして、見上げると、、、月が見えました、、、(笑)

そんな感じで、このモヤモヤも月明かりで浄化されましたね、、、(そーなのか?)(笑)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呉港に遣唐使船が来たので、ウロウロドライブ、、、その1(計2)49枚

2025-05-07 19:24:01 | 広島をウロウロ、、、

休みの前日、、、仕事が早く終わったので、急いで呉港に、、、

って言うのも、先日から呉港に韓国から遣唐使船が来てるので、、、

って言うか、、、この時までは、遣唐使船を撮り納めして、、、休みは遠征へ行くつもりだったので、、、

 

そんな感じで、ギリギリ日の入り前、、、帆を張ってないのが残念でしたが、日本の帆船も風にあおられると危ないので基本、何かの行事の時以外は張らないですね、、、(涙)

 

休み当日、、、

そう、前のブログでも言いましたが、、、前夜に風呂入って、クールダウンしてたら遠征する気もクールダウンしてしまい、早めに布団の中に入っちゃった次第で、、、(MAX汗)

、、、

さて、どーしましょー、、、ってな感じで、毎度の場所へ、、、

 

何か船の行き来が賑やかですね、、、(笑)

 

って言うか、、、音戸の瀬戸公園のツツジを明るい時間に撮ろうと思いやって来たのだが、ほとんど終わってた、、、(超汗)

 

んじゃー、前夜で撮り納めたつもりの遣唐使船ですが、、、今日は、歓迎イベントやるみたいなので良いネタになりそう、、、

まずは、展望ロビーから撮ってみよう、、、

 

あらっ、夜は帆を張ってなかったのですが、、、良い感じで、帆が張られてました!!!

 

、、、ん???

あらっ、何も気にしてなかったのですが、、、シースピカがやって来ました!!!(これは、コラボだな、、、)

 

1度は乗ってみようと思いつつ、未だに乗った事がない、、、(汗)

 

そんな感じで、、、遣唐使船&江田島行きフェリー&艦船ツアーの船&シースピカなどなどのコラボで、、、(笑)

 

前にも撮ったのだが、見ると撮ってしまう、、、(汗)

 

音戸の瀬戸はほとんど終わってましたが、このエリアは良い感じに咲いてますね!

 

では、会場に、、、

 

司会の方達が打合せ中、、、(こんな感じの裏方の光景って好きなんですよね)(笑)

 

少し時間があるので、うろうろしながら撮りまくろう、、、

 

うむ、、、やっぱ、天気の良い時に帆を張ってる光景は最高ですね!!!

 

海水かぶったりして、色落ち色褪せないのかな?

 

やっぱ、昔は右から書きですよね?

 

5日と6日がイベントになってますが、7日の朝まで居ます、、、

 

鉄のくじら(潜水艦)とコラボ、、、

 

韓国の国旗ってあまり撮った記憶がない、、、

そんな感じで、広島~呉~松山の高速船と、、、

 

時間になり、船内から衣装を着た方達が出てきました、、、

 

指揮者?の合図で演奏開始、、、

 

演奏が終わり、、、

日本語と韓国語が会場に流れます、、、

 

呉市長さんの挨拶、、、

 

って言うか、、、まだまだ式典は続くと思うのですが、チョイと用事があるので早々ながら、、、(汗)

、、、

では、引き続き、、、その2へ、、、

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする