goo blog サービス終了のお知らせ 

ランクスでランランラン♪neo!レベル2!!

趣味の写真は船全般とテツと風景などなどです。

チョイと厳しかった遠征再び、、、(汗)

2025-04-22 23:59:25 | ぼそぼそ、ひとりごと、、、

先々週に続き、今回も過酷な遠征でした、、、(MAX汗)

って言うか、、、今回は連休、、、

泊まれば良いんじゃない?ってな話ですが、1日目と2日目が850キロ?ぐらい離れた場所だったんで、、、(超汗)

まー、そーなれば、、、一番大変なのは睡魔でしたね、、、

まーー、2日目は、仮眠時間が少しあったので気持ち楽でしたが、、、(汗)

、、、

そんな感じで、今回アップしてるのは1日目のボツ写真、、、

軽くアップしたのですが、100枚オーバー、、、

これから減らす作業が悩むんですよね、、、(普通の方なら数枚でまとめると思うのですが、、、)(笑)

 

ほんと、この遠征は念願でして、、、

実は去年に予定してたのですが、天気が悪かったか用事が入った感じで断念しました、、、(涙)

当初は、別の遠征場所を予定してたのですが、、、この予定が分かった事でこちらに行く事にしました、、、

 

って言うか、、、ほとんどが曇りの予報だったのですが、結局は雨の時間が多く残念な所もありましたが楽しめました、、、

 

雨なんで、花系は良い感じでしたね、、、

って事なのですが、、、花は、下から見上げる派?

 

それとも、見下ろす派?(笑)

まー、花の形状などにもよりますよね?(汗)

あと、地面に咲いてる花は見下ろすしかないですよね、、、(超笑)

 

、、、

、、、、、、

どーですか?(何が?)

口を開けた人の横顔に見えません???(笑)

そんな感じですが、少々お待ち下さい、、、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダブル客船って事で、地元エリアをウロウロドライブ、、、その1(計2)56枚

2025-04-17 22:15:22 | 広島をウロウロ、、、

うむ、、、うむ、、、ってな感じで、週明けから週間予報と睨めっこしてたのですが、一向に変わらない雨予報、、、

ってな事なのですが、、、まー、遠征でお財布にダメージ受ける事もないのでアウチの時はアウチって事で気楽に行こうってな感じで出かけました、、、

そーは言っても、ダブル客船って事でやはりそれなりに気合は入ります、、、

ってな感じで、、、ダブル客船撮りでは初めての場所ってのも取り入れながら楽しもうってな感じで行きました、、、

、、、

まずは、宇品港に向かってるル・ソレアル、、、

これは、良く撮ってる客船なので遠目からで、、、(汗)

 

俺っちの好きな絵の島入れで、、、(笑)

って言うか、、、前回の厚い曇りとは違い、太陽光が、、、

 

さて、、、次はメインになる「カーニバル・ルミノーザ」294m

そして、タグくんは2隻待機、、、

 

ドンドン迫って来ました、、、

 

タグくんも合流して、、、

って言うか、、、タグがこっちに付くって事は、、、(いつもと逆向き??)(涙)

 

って言うか、、、前の時もそうだし、少し進路が変わってるな~、、、

以前は、こちら側(手前)を通ってたので宮島の弥山とバランスの良い感じで撮れてたのですが、このコースだとスカスカになりますね、、、(涙)

これは、次回からテコ入れしないと、、、(汗)

 

そんな感じで、、、いつもとは真逆の向きで接岸したので、こちらにはお尻を向けてる状態、、、(汗)

 

せっかくなんで、ランクス号と、、、

 

向こうに新しいカルビー工場が出来たので、この工場も近々無くなると思ってたのですが今日も普通に営業してる、、、

そんな感じで、カルビー工場の敷地内にある桜でコラボ撮り、、、

 

何とか天気ももってる、、、

午後に迫るに連れて降水確率が上がってるので、今のうちに撮っておこうってな感じで毎度の俯瞰から、、、

 

そして、海岸沿いから、、、

 

船体が小ぶりなんで、後部だけ入れてのランクス号撮り、、、

 

改めて、、、「ル・ソレアル」142.1m

って事は、、、先ほどの客船が、294mなんで倍ですね!!!

 

ん?

今までスルー(気づかなかっただけ?)してた、海のお掃除船「すいよう2」、、、

今日も頑張ってお掃除してます、、、

 

うわ~、、、前方撮りは、ギリギリ入った、、、

 

せっかくなんで、展望所へ、、、

一般的に、客船は前方の両サイドとお尻に船名が書いてますが、この客船はこの位置に、、、

 

手前から、広島県の旗、日本国旗、UW旗、、、

 

かなり桜も散りましたが、気持ちマシな木を探して、、、(汗)

 

雨が降らないうちに、チョイと撮っておきたかった物があったので、、、

 

そう、1年かけての大改装中の大和ミュージアムですが、艦これファンに向けて粋な事を、、、(笑)

 

左は、ゲームやった事ない俺っちでもわかる大和ですが、右の子は分からない、、、(汗)

 

まー、レーダー部に飾りを付けてる感じからして、、、「大和もお色直し中なんで少々お待ち下さい」ってな意味なのかな?(よーわからないが、、、)(笑)

 

№15299、、、(あとで分かります、、、)

 

工事中の壁には、呉工廠で造った艦船の一部が載ってます、、、

 

メチャ爆煙の赤城だな~、、、

船体より、あの爆煙で敵にバレそう、、、(笑汗)

 

潜水艦の中でも、別名「潜水空母」と呼ばれたりしてた「伊400」、、、

全長122mで当時、世界最大でもあった潜水艦ですが、、、先ほど撮ったル・ソレアルより約20m短いだけって考えると巨大だったのが分かりますね、、、

これが出来なかったら、今の軍事兵器バランスも変わってたと、、、

って言うのも、、、これを、戦後に隅々まで調べつくしたアメリカが、、、これの発想を元に、弾道ミサイルを搭載する事に行きついたとされてます、、、

これをテレビのドキュメントやネットの動画がやってれば観たものです、、、(汗)

 

改装中なんで、塗装や物が当たってはいけないって事で展示物もラッピングされてます、、、

 

10分の1の大和が見られるって聞いたので、偵察に来たのですが、、、

これは、ガラス越し、、、

って言うか、、、池があった場所を、、、このために、池を潰したのか、、、

 

桟橋の売店の所に、艦これの大和が、、、

 

背景が旋盤、、、あの工事の壁に書いてた№15299、、、

ググってみたら、、、旧呉海軍工廠大型旋盤みたいですね!!!

、、、

引き続き、その2へ、、、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダブル客船って事で、地元エリアをウロウロドライブ、、、その2

2025-04-17 21:58:24 | 広島をウロウロ、、、

次は、ル・ソレアルが宇品港から宮島沖へ行くので何ヶ所かあるのですが、一番アクセスの良い俯瞰場所へ、、、

って言うのも、この雨&モヤなんで初めから期待してなかったのですが、予想通りの激モヤ、、、(超汗)

クォリティーどころか、客船の確認も出来ませんでした、、、(涙)

って言うか、、、たまに雷もなってる状況なんで、、、(汗)

 

次は、宮島沖に来てるのを撮りに、、、

 

あっ、居た居た、、、

 

って言うか、、、テンダーくん降ろしてました、、、

 

観光客にみなさん、、、雨の中、ご苦労様です、、、

って言うか、、、この天気なのに、たくさん居るな~、、、

 

小降りになった、、、(先ほどは背景の山も見えませんでしたからね)

テンダーくんは、後方部から乗客を乗せます、、、

 

カーニバルもモヤの中、、、(チャンと、ルミノーザも付けなさい!)(笑)

 

ん?これから雨も上がりそう??

 

テンダーくんも、宮島へ向かってます、、、

 

テンダーくんの、厳島神社の鳥居コラボは無理なんで、、、ミニ鳥居とコラボですね!(笑)

 

そんな感じで、お客を降ろしたテンダーくんは戻って行きます、、、

 

んじゃー、この辺で少し休憩しましょー、、、(今回の睡眠時間は2時間、、、部屋でダラダラと動画観てたせい、、、)(MAX汗)

 

そんな事で、、、駐車場で仮眠したのちに、俯瞰場所へ、、、

って言うか、、、また雨、、、って言うか、少し強めに降ってるので俯瞰場所からは真っ白状態、、、(MAX汗)

そんな事なんで、、、少しでも近くから撮れば、、、ってな事で、結局先ほどと同じ場所へ、、、(汗)

到着して、雨対策したのちにファインダー覗いたら、、、あらっ、テンダーがお客さん降ろしてるのかな?

 

ルミノーザの所は、タグくん2隻が待機中、、、(カーニバルを付けなさい)(笑)

 

あらっ、結局2隻のテンダーが行き来してたんだー、、、

ってな感じで、2隻目のテンダーが帰って行きます、、、

 

、、、

、、、、、、ん?

出港の予定時間が過ぎたのだが、なかなか出ないな、、、

 

ん?あれは、自動車運搬船みたい、、、(とりあえずコラボ、、、)

 

って言うか、、、2隻目のテンダーくんも回収準備ですね、、、

 

「ウィ~~~~ン、、、、、」(そんな音かどーかは分かりませんが、、、)(笑)

 

そんな感じで、格納終了、、、

 

って言うか、、、っ!!!

はぁはぁ~、なるほど、、、出港時間が過ぎても、なかなか動かないのはこれだな、、、(汗)

 

では、予定より大幅に過ぎての出港、、、(仕方なし!)

日の入り時間を過ぎた上に、厚い曇りって事で、、、ドンドン暗くなっていきます、、、(MAX汗)

 

感度上げてるのだが、、、みるみる暗くなる、、、(汗)

ってな感じで、、、暗い中ですが、似島の安芸小富士とコラボ、、、

 

もっと、明るい時に撮りたかった感じですが、、、ル・ソレアルとカーニバル・ルミノーザのコラボ、、、

 

そして、、、合体だな、、、(笑)

 

そんな事で、、、条件は悪かったのですが、ダブル客船のコラボが見られて良かったですね!!

って言うか、、、今年の広島港の客船入港予定数は過去最高、、、他の港も数が凄い所などもあり、どーなる事やらッてな感じですが、、、撮って行きたいと思います、、、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うむ、、、、、、、、、、、、、、、、

2025-04-16 21:26:47 | ぼそぼそ、ひとりごと、、、

はぁ~~~~~~~~~~(MAX脱)

gooのブロガーのみなさんは、ご存じだと思いますが、、、終わっちゃうみたいですね、、、、、、、、、(MAX涙)

かつては、別のブログでやってたのですが、、、とある日に終了、、、

軽く見た所、前の車(スターレット)からだと20年ほど続けてました、、、

そんな事で、このgooさんには長年お世話になってたのですが、、、まさかの終了、、、

とりあえずは、まだここのブログを続てつつ考えようって思ってるのですが、、、

、、、

そんな感じで、今回の休みのボツ写真ネタで、、、

 

鳥くん、、、海草食ってるみたいですが、塩分あるから美味しいのかも?(塩分取り過ぎに注意してね!(お前がだろっ!))(笑)

 

ほんと、今回は寂しい事なんで、、、時間潰しに花撮ったので、少しでも寂しさを浄化出来たら、、、(汗)

 

今回の休みは、雨降ったりしたのでヤル気ゼロ状態でしたが、、、雨に塗れてる花も良いですね!

 

一眼の普通のレンズは接写が厳しいので、こんな時はマクロレンズが欲しくなる、、、

 

この公園って言うか、、、他の公園とかもそうですが、管理者は花好きな方が多いのかな?

 

水滴も良いですが、やっぱ太陽光に照らされてるのが良いかも?(笑)

 

そんな感じで、今回はテンションサゲサゲ状態でしたが、、、少しは浄化されたかな?(汗)

 

今回のメインは枚数もそれなりなんで早めにアップ出来ると思いますが、少々お待ち下さい、、、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富山~石川へ能登をウロウロドライブ、、、その1(その3まで)計90枚

2025-04-13 22:59:20 | その他の超遠征でウロウロ、、、

過去に2度ほど来た事あったのですが、いずれも泊りで、、、

そんな中、今回はまさかの日帰りと言う超遠征となりました、、、

長い運転後、道の駅で2時間ほど仮眠をしよーと思いつつ寝たのですが、、、

、、、

、、、、、、?

何やらザワザワしてる感が、、、

何気に外を見ると、、、こ、これは、、、メチャ良い感じの日の出がっ!!!

これは、のんびり寝てる暇はない、、、ってな感じで、予定より半分の仮眠時間でしたがアゲアゲモードになり撮影に、、、(笑)

 

寝るのを優先してたので、日の出は全く調べてなかった、、、(汗)

って言うか、、、みなさん、この日の出狙いか多くの人が来られてました、、、(驚)

って言うか、、、1人の撮影者と話をしたのですが、今回このモヤで見られなかったのですが、、、このモヤがなければ、背景に雪で覆われた立山連峰がそびえたってたのですが、、、ってな感じで、残念がってました、、、(汗)

 

道の駅から道路を渡った所に、小さい神社があったので、、、「パンパン!!」

 

超有名?な撮影地、、、って言うか、過去にもラッピング列車を撮りに来たのですが、ラッピングではない、、、

通勤時間はこの仕様なのかも?

 

ん?少し中途半端な構図、、、

って言うか、、、雰囲気的にここだと思うのだが、潮が引いてるから???

 

そんな感じで、うる星やつらのラムちゃん、、、

まー、あの岩を見たら一発で分かりましたが、、、(笑)

 

そんな感じで、写真を撮りながら待ってたのですが、、、そろそろ距離が近づいて来たので客船モードに、、、

「シーボーン・クエスト」、、、タグくんの先導でやって来ました、、、

 

女岩とコラボで、、、(向こうには男岩もあります)

 

そして、こちらが男岩、、、(観光としては、圧倒的に女岩が人気みたいですね)

 

遠くに客船ですが、無理やりテツコラボ、、、(笑)

 

そのまま接岸すると思ったら、港内で回頭するみたい、、、

 

そんな感じで、向きを変えて接岸しました、、、

って言うか、、、接岸シーンを撮ってないって言うのも、急いで岸壁へ行って撮影しよーとしたのですが、警備の方に「許可証が無い人は立入禁止です」ってな事で、一般人はアウチとの事でした、、、(涙)

まー、警備上そんな港もたくさんありますからね、、、

 

では、ここからサブネタのお遊びモード、、、(こっちがメインだったりして、、、)(笑)

そんな事で、氷見駅へやって来ました、、、

そう、ここは藤子不二雄Aさんの出身地です、、、

 

駅前から、怪物くんのオブジェが並んでます、、、(枚数の関係で載せてないですが、オオカミ男、ドラキュラ、フランケンもあります)

 

駅に、、、って言うか、そうそう!これこれ!!ってな感じで、忍者ハットリくん列車!!!

 

反対側も、、、

 

そして、怪物くんバス、、、(これは、今回初ですね)

 

後ろ側、、、(バスも両サイドでラッピングが違います)

 

少し移動して、まんがロードへ、、、

ここ光禅寺は、藤子不二雄Aさんの生家、、、(今回、初めて知りました)

門から真っすぐ行った所に、キャラクターの石像があります、、、

 

その側には、神社があったので、、、「パンパン!!」(日宮神社)

 

「ワイはサルやっ!!!」ってな感じで、、、(笑)

 

ほんと、メチャ聖地に力入ってる感じですね!!!

 

プロゴルファー猿、、、メチャ観てたな~、、、(笑)

 

「お~~~ほっほ、、、」ってな感じで、、、「ドーーーーーン!!!」(超笑)

笑うセールスマンですね!!!

 

写真では分かりにくいですが、結構大きいです、、、(引きの写真もありますが、やはり枚数の関係で、、、)(汗)

 

うむ、、、時間的にギリギリですが、なかなか来られる場所でないので軽く入ってみましょー、、、

 

1階エリアは、藤子不二雄Aさんの資料が多く撮影禁止でしたが、、、2階エリアは、撮影OKな場所が大半です、、、

 

 

2ショット撮りたかった、、、(笑)

部屋の中なんで、悩み事を聞いてくれるかも?(んな訳ないでしょー、、、)(超笑)

 

ハットリくんポスト、、、

 

まんがロードには、2つのハットリくんポストがありますが、、、その1つの前にはソフト屋さんがあったので、ハットリくんに見せびらかせながら食べるのもアリかも?(笑)

、、、、、、

引き続き、その2へ、、、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする