鹿児島からお味噌が届いたので、早速『豚味噌』作り。
「作って~~」と頼まれたらしいので・・・・私が犠牲者。
ごはんとの相性バッチリのこの豚味噌は正に母の味。
鹿児島の麦味噌にニンニク、生姜、豚挽き肉その他(忘れた・・水・お砂糖も入れた様な?)をルクルーゼの大鍋でコトコトグツグツ・・・・・・
最初はいいのよ・・・最初は・・・最初だけは・・・ゆるゆるだし・・・
でもグツグツすること2~3時間。だんだん煮詰まって重くなるし、何といってもあのバシッ!!っと飛んでくる熱々のお味噌!恐怖のマゼマゼ・・・・
ミトンで肘までカバーして鍋蓋で顔をカバーして、安全安全と油断していたらボチッ!!と足に(涙)
大慌てで洗面所に駆け込み、足を洗面ボールに投げ出し、水で冷やしました・・・ナントモナカッタケド・・・
まるで地獄谷図・・・グツグツボゴボゴ・・・・
結局4時間、グランマと交替で。
ここのキッチン、普通より10センチほど高いので、チビの私はマゼマゼするのがとっても辛い・・・(涙)
もう上腕プルプルよ~~(いや、もともとプルプルだけど、意味の違うプルプル・・・)
でも、苦労したかいあって美味しい~
これがあると確実にごはんもう1杯お代わり!って恐いことになります。
野菜につけても美味しいのよ。
こんなに大量に作って、私が持って帰ったのはジャムの瓶に1個だけでした。(涙)
「お疲れ様」と出てきたのは、
あのスモモのようなイグリジャムをソーダで割った爽やかなジュース。
と、マリンちんのペロンチョ!!
ルーチンは・・・
ず~~っと、寝てました~
アガパンサスが見頃ですね。
いがいありませんねー。
おいしい!とわかっているからがんばれる。
ご飯とともに食べたいですねー。
ごっくん!
私は根気がまったくないので。。。できないかも^^
火傷しなくて良かったですね~
でもその甲斐あって美味しい豚味噌が!
ご飯やお野菜…なんでも付けて食べると美味しでしょうね
これからはソーダ割りが美味しいですね!
4時間、流石に辛いです・・・実家のキッチンは高いので余計に辛いのです(涙)
でも美味しい!!ご飯さえあればこれだけで・・・終わりです。(ダメですね)
おにぎりも美味しいですよ~
ただグツグツ混ぜているので私向き!チャチャとお料理を作るマダムKさんを尊敬しますよ~
火傷は恐いですね。お味噌は飛んでくるとくっつきますから(汗
ソーダ、美味しい~最近冷たい飲み物ばかり飲んでいるので、ダメなんですけどね。