もっとシンプルな住処にしたいと思い、部屋を見渡すと・・・・
まだぜんぜん読んでいない・・・本の山
本といえば、私の妹の家!注文建築の一軒家ですが、本の重みで2階の床がたわんで来て、今にも抜けそうとか!補修工事をする予定ですが、それだけでは無理!
仕事柄、本を処分できないから大変です。だって~どんどん増えつづけているのですから・・・・
いつも部屋の物を減らしたいと思うのに・・本が増える一方で・・・
読んだものは片っ端からブック○フに送っているのですがね~
最近はちょっと忙しくて、読む余裕がなかったのですが・・・・
さらに新しい本を3冊、買っちゃいました

そうです。減らしたのではなくまた増やしてしまった

『ティンブクトゥ』
出会いの喜び、別れの悲しみ。言葉のわかる犬と放浪癖のある飼い主の可笑しくて、感動的な物語。犬の視点で描く、最高傑作ラブ・ストーリー
と、新聞の広告・・・・だったが!
正直、私とは相性悪いかも~やっと半分読み終えて・・・和訳が好きになれないの。
寝る前にベッドで開きますが・・・1ページもちません
『マーリー』
世界一おバカな犬が教えてくれたこと!
名犬のつもりで引き取った子犬マーリーはみるみる育って無邪気なバカ犬に!
数々の珍騒動を引き起こすが、飼い主夫婦にとって大切なパートナーとなっていく。
全米で200万部突破
これはね~お薦めの1冊
って、まだ最初の数ページしか読んでないけど・・・・惹かれるものがある!
お出かけの時持って出る本にしているけど、「ずっと電車に乗っていたい」
と思うほど、読みたいよ~
そして、rosa mamaさんが教えてくれた癒しの1冊

『ダーシェンカ あるいは子犬の生活』
ダーシェンカや、人間とおまえを結んでいるのは、血よりもずっと不思議で優しい何かなんだよ。その何かっていうのは、信頼と愛なんだ。
癒されるわ~
これもまだ出だししか読んでないけど・・・子犬の成長記録みたいなところが「そうそう、あるある」っと思いながら読んでます。
とにかくね~1冊づつ読むということをしない人間です。数冊を同時進行で読むので・・・時間がかかる・・・ラストだけを読んでいないものも実はたくさんあるわけです。
出かけるときにもう少しで終わるような本を持っては出かけないでしょ!だから・・・
それと、実話で悲しいお話は避けちゃいけないけど・・・避けてます!
「ハチ公・・・」「南極・・・」ワンコ物は本も読んでないけど、映画もみていません。
とっても気が弱いです

まだぜんぜん読んでいない・・・本の山

本といえば、私の妹の家!注文建築の一軒家ですが、本の重みで2階の床がたわんで来て、今にも抜けそうとか!補修工事をする予定ですが、それだけでは無理!
仕事柄、本を処分できないから大変です。だって~どんどん増えつづけているのですから・・・・

いつも部屋の物を減らしたいと思うのに・・本が増える一方で・・・
読んだものは片っ端からブック○フに送っているのですがね~
最近はちょっと忙しくて、読む余裕がなかったのですが・・・・
さらに新しい本を3冊、買っちゃいました


そうです。減らしたのではなくまた増やしてしまった


『ティンブクトゥ』
出会いの喜び、別れの悲しみ。言葉のわかる犬と放浪癖のある飼い主の可笑しくて、感動的な物語。犬の視点で描く、最高傑作ラブ・ストーリー
と、新聞の広告・・・・だったが!
正直、私とは相性悪いかも~やっと半分読み終えて・・・和訳が好きになれないの。
寝る前にベッドで開きますが・・・1ページもちません

『マーリー』
世界一おバカな犬が教えてくれたこと!
名犬のつもりで引き取った子犬マーリーはみるみる育って無邪気なバカ犬に!
数々の珍騒動を引き起こすが、飼い主夫婦にとって大切なパートナーとなっていく。
全米で200万部突破

これはね~お薦めの1冊

って、まだ最初の数ページしか読んでないけど・・・・惹かれるものがある!
お出かけの時持って出る本にしているけど、「ずっと電車に乗っていたい」

そして、rosa mamaさんが教えてくれた癒しの1冊


『ダーシェンカ あるいは子犬の生活』
ダーシェンカや、人間とおまえを結んでいるのは、血よりもずっと不思議で優しい何かなんだよ。その何かっていうのは、信頼と愛なんだ。
癒されるわ~

これもまだ出だししか読んでないけど・・・子犬の成長記録みたいなところが「そうそう、あるある」っと思いながら読んでます。
とにかくね~1冊づつ読むということをしない人間です。数冊を同時進行で読むので・・・時間がかかる・・・ラストだけを読んでいないものも実はたくさんあるわけです。
出かけるときにもう少しで終わるような本を持っては出かけないでしょ!だから・・・
それと、実話で悲しいお話は避けちゃいけないけど・・・避けてます!
「ハチ公・・・」「南極・・・」ワンコ物は本も読んでないけど、映画もみていません。
とっても気が弱いです


一度本屋でわんこの写真集・・・それも戦争に一緒に連れて行かれたわんこ達・・・の表紙だけで泣きそうになりましたから。
本かぁ・・・あんまり読まないの。
何故かと言うと、どの本が面白いのか見分けがつかない。本屋さんに行ってもいっぱいあってわからない(子供かっ!)
なので、お友達が面白いのは強制的に貸してくてます。
そして一気に読むタイプです。
ああミーママさんち、読みたくなる本たくさんありそうっ!ルーちんとお留守番がてら読書していたいわ~♪
悲しい本は後で思い出したりすると落ち込んじゃいそうなので絶対読みません。以前、雑誌で収容所の写真を見てそれ以来そのワンの顔がちらついて・・・
ルーちんとお留守番してくれるなら、本だけじゃなく冷蔵庫使い放題でOKですよ!!空っぽですが!
意外と本って重いですよね~!!
でも床が・・・なんてちょっとビックリ☆
うん、私も「悲しい」と分かっている本は読む勇気ないです。
特に実話は・・・
でも・・・なぜか南極物語は何度も読んで泣きました
私は昔からずっと1~2日に1冊のペースで文庫本読んでます♪
まともに買ってたらお金が大変なことになるので・・・1ヶ月に1回、まとめて20冊くらい古本屋さんで買って来て・・・って感じ。
そして、好きな作家と、他の人にも読ませてあげたいくらい面白かった~!!っていう本と、カバーの素敵な本なんかだけを取っておいて後は処分しちゃいます。
それでも・・・今現在うちには200冊以上あるんじゃないかな。
収納に入れてるんだけど・・・収納棚に注意!ですね(笑)
なんだか・・・たまには私も「新刊」と呼ばれるものが読みた~い!!
kayoさんって正真正銘の文学少女ですね(笑)
私の甥っ子も小学生の時1年で500冊という記録を達成しましたよ~kayoさんの息子さんもそのうち文学少年になりますね。
読み終わった本が200冊か~
私の場合は読んでいない本が100冊です・・・
面白い本があったら教えてね~
すでに目が・・・・○眼の域に入ってきて、コンタクトをしたままだと知らないうちに肘が伸びていて・・お~~みえる~~って感じです。
悲しいのはドラマも映画も見ません。
そう、忘れられないんです。私も。
それにしても、ゆっくり本を読む時間ないんです。(言い訳)夜はすぐ眠くなっちゃうし。
だから薄っぺらな人間で深みがないんだな~きっと。
少し読むようにします・・・。
子供達には「読め!読め!」っていってますが
遠近両用も間近かも・・・です~
私も最近じっくり本を読む暇はないですね~
呼んでいても邪魔する子がいるし・・・
だから1冊読み終わるのに時間のかかること!でも家をすっきりさせるには頑張って読まないとね。「マーリー」は面白いから機会があったら読んでみてください。
読む所はそんなにないけれど、イラストがかわいいでしょ!
立派な文学者なのにチャペックさんたら...おちゃめ♡
「マーリー」気になってたんですけど。
ミーママさん、お勧めですね。読んでみようかな♪
私も悲しいお話は苦手ですね。
特に犬ものは。
「フランダースの犬」なんて見るたびに泣けてきちゃって...
「南極物語」も「ハチ公」も途中でチャンネルを変えてしまいました。(TVだから見てみましたが...)
「さよなら、クロ」は見ましたか?
これ、大丈夫です!
妻夫木君も出てるし(お気に入り!)
実際にあった話なんですが
ハートウォーミングなお話です。
「惑星、犬」は見ましたか?
とってもおばかなお話です。
(でも、犬の演技がすごいんです)
こっちは見なくてもいいけど..興味があれば!
「イヌゴエ」面白かった~
フレンチブルが大阪弁しゃべるんですけど...
見終えた後、うちの犬も...な~んて、想像しちゃいました。
これも見ても大丈夫です!
良かった本があったら、又紹介してくださいね!
まってま~す♪
題名を聞いたときは絵本かなと思っていましたから、読むところいっぱいありましたよ!!〈笑)
「さようなら、クロ」も「惑星、犬」も「イヌゴエ」もみてません。悲しくないやつですね。
DVDになってますよね。お正月休みにまとめてみちゃいます〈笑)
忘れないように、「何でもノート」に書き留めておかないと・・軽いアルツですから!
また、何か紹介してくださいね~
それに比べてヨッペさんは今が幸せだから感動も大きいのかも!
私は映画見ても人間が主役の場合は絶対泣かないよ!