名古屋からSAKUさんが、手仕事をするためにわざわざ……
素敵なお正月飾りとともに上京。
御重箱に入っているので、お節と一緒にテーブルセッティングします。
どんなに華やかでしょう~
そしてメインの手仕事は、SAKUさんのバックを今年流行りのファーでのリフォーム。
イメージを聞いて、どこまでそれに近づけるかが今回の私に下されたミッション。
惜しげもなく針を通すための穴をグルリと一周あけていきます。
縫い目もアクセントになるように赤い糸で・・・(これしか持ってないって!)笑
一目一目縫う作業はなかなか進まず・・・・・
途中で気分転換に、SAKUさんが持参してくれたお重箱の花園を私も挑戦!
全部下ごしらえをしてもらったので、好きなところに挿していくだけなんですが、バランスがね~
いろいろと気分転換やお喋りで、楽しみながらの作業は夕方までかかって完成!!!
なかなかの出来では?(笑)
元々付いていたチャームを外して、何年も前に一緒に作ったチャームをつけてみたり・・・・・
あえてそのまま残した端っこをずらしてブローチをつけてみたり・・・・
これなら和装にも合いそうですね。
完成してよかった~~~
.