goo blog サービス終了のお知らせ 

『ルークとあそぼ♪』 愛しいルークへ・・・

お空に旅立ってしまったルークへ
日々の出来事や思いを綴ります。

二月の散歩

2024年02月19日 | 暮らし
 

日曜日は、まだ2月だというのに・・・・驚くほどの暖かさでした


いつも通りダウンコートを着て散歩に出たのですが少し歩いて、既に暑くて!!
着替えに帰り、軽装で出かけなおしました


目指したのは橋を渡り対岸にあるカフェ
下の写真の、丁度真ん中・・・より、少し右の三角屋根


目的があった方が散歩は楽しい!

 
 
 
 
 
珍しくクーの足取りも軽快
楽しそうだね


 
 
 
倉庫を改装した店舗
でも・・・・この道の反対側に入店待ちの行列ができて居たので・・・
残念ながらパスすることにしました 涙
パンを食べてみたかったのよね~



 
 
帰りはぐるりと回るように違う橋を渡って帰ります
隅田川テラスには所々に芭蕉の句がありました

クーちゃん、お耳ピ~~ン


 
 
橋の途中で私が歩き疲れ・・・・駄目ね~~
中ほどにある椅子に座って休憩
風もなくて全然寒くない
2月の散歩とは思えない気候でした


 
 
散歩も気持ちよかった~
ルークが一緒だと最高だったのにね~
クーちゃん、最後まで頑張ったね!
 
 
 
 
夜は月島もんじゃのお店が近所に出来たので2度目の来店
相変わらず外にずらりと並ぶお店です

牡蠣のバター焼き、大きくてぷりぷり
美味しい~(生ガキは苦手)


 
 
もんじゃはお店の女の子が作ってくれましたが、すっごく下手で(笑)
途中で「ウヮ~~止めて」と言いたくなったけど我慢しました
それでも出来ちゃえば同じ・・・と思ったけど、やっぱり違うような(笑)






でも、美味しかった~~


 
 
 

2023/12/31

2023年12月31日 | 暮らし

今年は叔母が体調を崩したり、母の足腰が悪くなったりということがありましたが、お陰さまで大事には至らずほっとしています。

先日ルークが居なくなって初めてルークの夢を見ました。
やっと会えたルークは大量のおしっこをしでかし、何かの予知夢かと気になっているところです。




もうすぐ年が明ける時間になりました。
来年が皆様にとりまして穏やかで健康で楽しく賑やかに過ごせます様、心よりお祈りいたしております。




.



水切りかごを替えてみた

2023年12月23日 | 暮らし
 
 
 
 
あれこれ悩んでやった替えた水切りかごですが……
 
ぎっくり腰になって以来、この流しの向こう側に置いてある水切りかごに手を伸ばすのが怖くなりました。
手前はいいけど奥までは腰を伸ばさないと届かない距離。
それがずっとストレスになっていて涙・・・・・
 
 
 
 
 
 
この土鍋(蒸し鍋)を買ったのだけど置き場所にも困っていたので、取り合えず水切りかごを撤去し空いたスペースに置いたら、惚れ惚れするフォルムに毎日笑みがこぼれます。
 


 
 
 
お友達が実践しているように「水切りかごを完全になくして、すぐに拭いて仕舞う」という技は全然自信がないので、
試しに小さい籠を用意して流しの横に置き、その後、少し移動させるというやり方にしてみました。
私だけなら問題ないけど、時々パパッチが洗ってくれるので、「やりにくい」と言われたらまた元に戻さないと・・・
 
10日ほど試し、私的には問題がなかったので、
『すっきり暮らす水切りかご・薄型』を買ってみました。
ものすごいご馳走を作ったり、昔のようにお客様をお迎えすることも少なくなったので小さいけどこのサイズを選びました。
パパッチは流石に『小さすぎる』と言ってました(笑)
 


 
 
確かに小さいけどお鍋やフライパンを乾かす訳でもないし、これで十分だと思います(今のところ)
何より、毎日のことなのでストレスになることは避けたい・・・嫌


 
 
使わないときは掛けて収納。
 





一時期、電子レンジも炊飯器もいらないと思って処分したけど、結局復活してしまっています。
物って・・・減らないのね(涙)
 
 
 
 
 
 
.

お餅つき

2023年12月05日 | 暮らし
町内会のお餅つきが先週ありました。(先週って!はや)

毎年、お手伝いはスルーして食べるだけ❗



最初に納豆の絡み餅と大根おろしのみぞれ餅を頂きました。
丁度お昼だったのでお腹空いてて美味しい💕



お腹空いてなくても、つきたてのお餅は美味しいけどね✨



そして次に大きいお餅が入ったお雑煮。
これ、毎年頂くけどとっても美味しいの。



つきたてのお餅って伸びるから、おじいちゃんおばあちゃんが美味しそうに食べているのを見て少し心配になったけど、自分だってねー(笑)



最後にきなこ餅とあんこ餅をデザートに頂いて終了~👍️

普段はせいぜい2個が限度だけど、5個も食べたって最高記録だわ‼️




.



お出掛けしたいね

2023年09月25日 | 暮らし
 
 
 
キャリーバックから覗いている子はだ~れだ~♡

 


 
 
 
おばあちゃんになったマリンちゃんでした~
 


 
 
 
もう耳は聞こえないけど、まだまだ元気!

もう高い所から飛び降りるのは怖いけど、飛び乗るのはステップがあるとへっちゃら!
 


 
 
 
お出かけは苦手だけど、バックインは大好き♡
 






お彼岸が過ぎたら急に涼しくなって、お出かけしたくなったね
 
 
 
 
 
 
.
 

あっという間に9月です

2023年09月01日 | 暮らし



暑い暑いと連発している間に9月に突入していました。
それでも暑い(笑)

暑い!と、疲れた!以外の言葉が出てきません。
この言葉を禁句にしようと思ったけど、一瞬で無理と判断。簡単な事が出来ない。

リトルガーデンは何とか暑さに耐えています。



日日草はお手入れも要らないし、一日中日が差しているのにこの暑さにもよく頑張っていて偉いな~



ヒューケラも頑張っていますが、日焼けしちゃっる。
でも、また花が咲き始めました。



ワイヤープランツには、小さな小さな花が咲いています。
初めて見た~

昨夜はスーパームーンとブルームーンが重なった日でしたが、ビルの谷間暮らしではお月様を見つけることさえ困難でした。
真剣に探す気力も無かったのだけどね。




.


旧盆に

2023年08月19日 | 暮らし


旧盆に、近くの川に行ってみました



夕暮れ時、雲が……

みんなが帰ってくる…


ルークが迷わないように、蝋燭を沢山灯しました。

が、写真も撮ったのに、今確認してみると全然見あたらなくて涙
何かの現象が起こっていたのかと。

クーちゃんも、ある行動に出ていました。





誰も居ないのに自分のベッドを睨み付け、「うぅ〰️」と唸り。

絶対にルークだ!

抱きしめたかったな~



.












地上は夏真っ盛りです

2023年08月01日 | 暮らし


ルーク、見えていますか?

地上は、とても暑くて、暑くて!

ルークが居たら、お散歩の心配ばかりしていたと思います。

雨が全然降らなくて、街路樹まで枯れてしまっています。

外で暮らしている鳥はどうしているのか心配です。





こんなに暑くても頑張らないといけないので、暑気払いに鰻屋さんに行ってきました。



ルークが居たら、肝吸いの肝をお持ち帰りしたのにね(笑)

クーちゃんは凄く元気だったり、時々食欲無くしたり。
右目が白内障で殆んど見えなくなりましたが、左目はキラキラしているので不自由はありませんよ。

暑い暑い夏はまだまだこれからです。





.


ダーニング

2023年07月07日 | 暮らし


大好き過ぎて、毎日着ていたら、肘に大きな穴が空いてしまったカシミヤのセーター

処分しようかと思ったけど、気になっていたダーニング刺繍を試してみました。




毛糸では弱い気がして、刺繍糸で。



刺繍糸は細くてちょっと大変でしたが、穴はきっちりふさがりました。



もっとランダムな方が可愛いのだけど、わざと崩すのは難しい過ぎて。




まだまだ研究が必要ですが、これはこれで(笑)完成。
まだ着れます🎵