家の中にいるとメーターがどの位のスピードで回ってるか
意外と知らないもんです。
一応、私は長時間出かける時は
トイレのウォッシュレットからテレビの主電源(タップの電源)
全てオフにしてから出かけるようにしています
エアコンも使わない時期はコンセントも抜くし
一応節約~って思ってるんだけどね。。
で、出かける時に隣の家とのメーターの速度を比較して
「よし」と思って出るの
それが、今回出かける時に
近くだからいっか~って思って
ホットカーペットの電源を入れたまま(弱)出かけて
帰った時にメーターを見たら
結構な勢いで回ってて、かなりショックを受けました
なんかあのメーター見るとホットカーペットも付けたくなくなっちゃうよ
そうそう、以前の疑問が解けました
小学生が昼にいた理由が・・
ただ、土曜日に学校があって振り替え休日だっただけだって~
それと中学生が早く帰っていたのはテストだったから・・
なんてことない理由に
一人風邪じゃないか、インフルエンザじゃないかと怯えていた訳です
何はともあれ、学校閉鎖じゃなくて良かった
意外と知らないもんです。
一応、私は長時間出かける時は
トイレのウォッシュレットからテレビの主電源(タップの電源)
全てオフにしてから出かけるようにしています

エアコンも使わない時期はコンセントも抜くし
一応節約~って思ってるんだけどね。。
で、出かける時に隣の家とのメーターの速度を比較して
「よし」と思って出るの

それが、今回出かける時に
近くだからいっか~って思って
ホットカーペットの電源を入れたまま(弱)出かけて
帰った時にメーターを見たら
結構な勢いで回ってて、かなりショックを受けました

なんかあのメーター見るとホットカーペットも付けたくなくなっちゃうよ

そうそう、以前の疑問が解けました

小学生が昼にいた理由が・・
ただ、土曜日に学校があって振り替え休日だっただけだって~
それと中学生が早く帰っていたのはテストだったから・・
なんてことない理由に
一人風邪じゃないか、インフルエンザじゃないかと怯えていた訳です

何はともあれ、学校閉鎖じゃなくて良かった
