蝦夷犬(エゾイヌ)

奥羽越列藩同盟の東北北海道さらに新潟県をテーマとして、地域の新聞から記事を選び、勝手なことを書きたいと思う。

昆虫の力で資源を循環

2023-11-08 12:20:00 | 日記
河北新報電子版 朝刊
令和5年11月8日 4/24

双子の石田健佑、陽佑氏が、秋田県に帰郷して始めた事業は、カブトムシの養殖である。
これがまた面白い発想と事業計画で、私のようなジジイの年代では、様々な『ダメ』を思い浮かべてしまうので、ここまでたどり着くことは考えられない。
それは、地球規模の有機ゴミをカブトムシに食べさせ、資源化しようと言うもの。
世に昆虫好きの博士ちゃんは多いだろうが、好きこそ物の上手なれだけでは無い。

ダイナミックでドラマチック。
キノコ農家の使用して廃棄する育成用培養土をカブトムシの幼虫の育成用の用土にしてしまったのだという。
さらに、これから昆虫を飼料化して動物を育てるのだ。
ゴミをエサにして昆虫を育て、昆虫から様々なものに作り直して例えば、牛や豚などの飼料にして、そこから出るゴミは再び昆虫にというサイクルができる。
これは、多くの分野を網羅して、どんどんと派生する事業が誕生するだろう。
バイオ分野で、バクテリアから医薬品を作ることは行われているが、それらにもっと多くの可能性を付加するまで昆虫を利用出来るかも知れない。
盲点だった訳では無い。
先般にコウロギを食べろと、河野太郎が大騒ぎして、非常に多くの反感を買うことになった。
中間に動物の飼料化して、見慣れた食品に再び変化させれば、拒否する必要も無い。
政府の方向性にも合致する。
ダイレクトに人間の食品にするのは、安全性や嗜好などに配慮しない乱暴な方法でしか無い。
だが、段階的に各部分で安全性など多くの懸念を排除しながら、進めることで、より多くの人々の共感も得られるだろう。

現在はカブトムシだが、確かビニールなどを食べて消化してしまうバクテリアなどは、共生できる昆虫を媒介させるなら、増やし利用することを見つけることができるかもしれない。
ビニールやプラスチックゴミを処理するのは、人間の義務である。
魚などの海洋生物が激減している理由のひとつは、明らかに石油系の様々なゴミの存在がある。

あるいは、ソーラー発電用パネルの原材料は、カドミウムを始めとする危険な物が少なくない。
また、福島原発事故で恐怖に晒されたが、これらの処理にバクテリアが有効では?と議論がある。
バクテリアに吸収させ、それを昆虫に集中させて、化学反応を自然界で完結させることで安全性を担保できるのでは?など、SF紛いの空想みたいなことが考えられたりしていたが、なにかの大きなヒントになりうると思えてきた。

無機物から有機物を作るのは、代表例は光合成だと思うが、その原初的な作用をバクテリアなどで行えるのでは、いや既に行われていると言って良い。
そこに昆虫と言うワンクッションが入ることで、より現実的に考えることができるようになるだろう。
飛躍し過ぎたことまで書いた。
気が狂ったと思わないでください。(笑)
夢が実現するのは、夢を見る人がいるからです。

この若い企業の成功を心から願っています。
秋田県大館市 株式会社トムシ

命名は幾つか理由があるらしい。
カブトムシのカブを取って、トムシ。
何やら、大昔になるが「あのねのね」と言うフォークディオが歌った「赤トンボ」を思い出した。
IT企業ばかりがもてはやされる昨今だが、こう言う小さい湧き水のような思いつきが企業化され、よくよく見たら、大きな海を見据えていたと言うのは、実に嬉しい。

近くの山へ早めの避難 支援アプリ課題検証

2023-11-06 17:16:00 | 日記
河北新報電子版 朝刊
令和5年11月6日 12/22

防災の日に、各地でいろいろな催しが行われた。
角田市は過去に阿武隈川の氾濫により、車が流されるなど、床上浸水を経験している地域もある。
特に他の地域についても記載はあるのだけれど、避難アプリが携帯に登録してある人に向けて角田市で行われたものが、貴重な教訓を示しているようなので、詳しい説明をしてみたい。

URLは次をご参照ください。
時間が経つと消されると思うので、参考までに、なにかメモ程度でも残して起きたい。
https://kahoku.news/articles/20231105khn000011.html

防災は常にハザードマップのようなものをそれぞれ見て、自分の住んでいる地域の危険性を認識しておきたいもの。

今回の訓練だと、携帯にアプリが入っていて、連絡を受けた人と、一般の避難をして来た方々とを一緒に対応しようとして、そのために混乱があったと言う。
携帯にアプリを入れている段階で、認識は高い。
それと一般の人を一緒に対応するのは無理がある。
これは絶対に分けて対応する必要があるだろう。
これが現実的なキモだと思う。

一般の人には誘導する人を多めにお願いしておくなど、考えて行動させたい。
また地域の方々の中から、オピニオンになる方を優先して、有事にはそれらのリーダーとなる指示や判断する人を頼んで置くことができるなら有効だろう。

私の場合は、身体の状況も良くない。
現在は身障者申請中でもあるが、他人に迷惑をかけることも、他人に誘導されても、自分の判断を優先する性格ゆえ、隣近所の方々は声はかけていただけるだろうが、身勝手にさせて頂きたい。
ゆえに、自分の安全確保はできるように考えているが、ハザードマップによれば、地すべりなどは我が家の両側で起きそうである。
したがって、通常の道路は土砂で埋まるだろう。
多分、動かずに居ると家が流されても、20m程のところで留まると考えている。
無駄に外に出て逃げようとするより、留まるほうが助かる可能性は大きい。
震度七近い地震で地すべりは起きなかった。
だが、ゆるんだ地盤は、次が大丈夫とは限らない。
50年も経てば地盤は締まると思うが、それまでは生きて居ない年齢なので、運は天任せである。