4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 こんにちは^^ (理彩也) 2010-05-06 11:16:35 色鮮やかなツツジと、背後に鯉のぼり♪当地の方では最近、鯉のぼりが見られませんがイベント会場へ行くと飾ってあり、嬉しいですね!!!個人で掲揚しないのならイベント会場でみようーって事かな? (笑)でも、鯉のぼりは季節感があっていいよね^^元気に泳いでいる姿で、コチラも元気を貰えるもの。。。ピンクのツツジが可愛いね、やっぱり☆彡 返信する こんばんは (tairiku) 2010-05-06 22:04:11 ツツジが陽を浴びて輝いていますね。最近は札幌でも鯉のぼりを見なくなりました。2日に美瑛に行ってきたんですが、一本の竿に15匹ぐらい鯉のぼりが泳いでいるのを見ました。都会を離れるとまだこんな光景に出会えるんだと少しホッとしました^^ 返信する こんばんは^^ (rumi-ta) 2010-05-06 22:20:15 理彩也さん、こんばんはそうですね!!鯉のぼりも、以前はよく見られたのですが、、少子化の影響もあるのでしょうか??この写真を撮った公園も鯉のぼりは泳いでいても、子供の姿をあまり見かけなくて。。。何だか複雑な気持ちで撮影しましたしかし、なんといっても5月は、私のバースデー(しつこいかな??)の月でもあるし、鯉のぼりに頑張ってもらわねば。。。ツツジとのコラボも気に入っていただいて、光栄です。。いつも嬉しいコメントをありがとうございます 返信する こんばんは^^ (rumi-ta) 2010-05-06 22:30:42 tairikuさん、こんばんはそうですかぁ!!全国的に鯉のぼりの光景が少なくなってきたのですね。。美瑛ですかぁ~~@@行ってみたいなぁ~~それにしても、スゴイ!!一本の竿に15匹ですかぁそれはダイナミックな鯉のぼりに遭遇されたのですね^^ホッとされた気持ち、、わかります。。。そういう慣習は、絶やさないように私たちも努めたいですよね♪この日は、ツツジも春の陽光を浴びて一際キラキラと輝いていましたよ^^いつも嬉しいコメントをいただいてありがとうございます 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
当地の方では最近、鯉のぼりが見られませんが
イベント会場へ行くと飾ってあり、嬉しいですね!!!
個人で掲揚しないのならイベント会場でみようーって事かな? (笑)
でも、鯉のぼりは季節感があっていいよね^^
元気に泳いでいる姿で、コチラも元気を貰えるもの。。。
ピンクのツツジが可愛いね、やっぱり☆彡
最近は札幌でも鯉のぼりを見なくなりました。
2日に美瑛に行ってきたんですが、
一本の竿に15匹ぐらい鯉のぼりが泳いでいるのを見ました。
都会を離れるとまだこんな光景に出会えるんだと
少しホッとしました^^
そうですね!!鯉のぼりも、以前はよく見られたのですが、、
少子化の影響もあるのでしょうか??
この写真を撮った公園も鯉のぼりは
泳いでいても、子供の姿をあまり見かけなくて。。。
何だか複雑な気持ちで撮影しました
しかし、なんといっても5月は、
私のバースデー(しつこいかな??)の月でも
あるし、鯉のぼりに頑張ってもらわねば。。。
ツツジとのコラボも気に入っていただいて、
光栄です。。
いつも嬉しいコメントをありがとうございます
そうですかぁ!!全国的に鯉のぼりの光景が
少なくなってきたのですね。。
美瑛ですかぁ~~@@
行ってみたいなぁ~~
それにしても、スゴイ!!
一本の竿に15匹ですかぁ
それはダイナミックな鯉のぼりに遭遇されたのですね^^
ホッとされた気持ち、、わかります。。。
そういう慣習は、絶やさないように
私たちも努めたいですよね♪
この日は、ツツジも春の陽光を浴びて
一際キラキラと輝いていましたよ^^
いつも嬉しいコメントをいただいてありがとうございます