お洒落にびわ一! 2010-09-19 | 車・バイク・自転車・ツーリング ウエアとバイクがキマってます 9月も連休に入って急激に涼しくなったコチラ奥びわこですが、自転車で琵琶湖一周の方も増えてきました マスタも古くなったマウンテンバイクを手直しして一人カヌーツーリングの車の回送に使う事を計画中です。体力要るだろうな~ 琵琶湖一周の方は「輪の国びわこ」を参考にすると便利ですよ♪
びわこ一周の季節! 2010-09-16 | 車・バイク・自転車・ツーリング 急に涼しくなってきた今日この頃、ツーリングの季節がやってまいりました! 写真はマキノ高原の麓にあるメタセコイア並木です。 琵琶湖一周もいいけどココもマスタお奨めです♪ ところで「輪の国びわ湖」に協賛しました。びわ湖一周サイクリングを契機として、県内外に対して自転車生活の素晴らしさを体験し、気づき、理解し、そして自転車生活を取り入れる人が増えることで、滋賀がヘルシー&エコロジーな「輪の国」になることをめざそうというものです。っておもいっきり車の写真ですが。。。 けどマスタは普段から無駄なアイドリングは一切無しです。なので愛車パジェロの燃費計は大体10km/Lを指してます。実燃費も9km/Lと、このクラスにしては上出来です。アイドルストップなかなかやります。。。勿論チンタラと走ってるわけではないですよ 駅やスキー場までのお客様送迎は勿論、バスボート牽引までもこなす愛車ですがいよいよ車検。光陰矢のごとし
ロードバイクで琵琶湖一周 2009-09-17 | 車・バイク・自転車・ツーリング 今「自転車で琵琶湖一周」が流行っておりますが、自転車での来客が当店でも増えてきました。特に2日間で一周するのに当店はその丁度真ん中に位置しますので便利なわけです。年齢も中学生~70代後半まで様々で、日数も2~5日間と体力や嗜好に合わせて色々なスタイルがあります。 写真はギア比固定のシングルスピードと呼ばれるロードバイクのお客様です。 色々な種類・楽しみ方があるのにマスタもびっくりです!
今年は・・・ 2009-06-16 | 車・バイク・自転車・ツーリング 自転車・バイク等でのツーリングが多いように感じます。ETC千円の影響か不景気だからか?釣り等のアウトドアレジャーも増えたような気がします。。。 下の写真は、東京方面よりお越しのチョイ悪風ライダーカッコイイです 大型バイクのライダーは一見イカツイ感じですが礼儀正しい正義の見方が多いです?! 車に限らず、琵琶湖は一周するのにすごく良いロケーションなので経験の無い方も是非チャレンジしてみてはどうでしょうか? 私は若き日に『カヌーで決行』しました!
遂にこの時が… 2008-09-25 | 車・バイク・自転車・ツーリング 15年間で21万kmを走破したパジェロ君と遂に決別する日がやってきましたここ数年来、牽引とちょこ乗り(ゴミ出し等…)で酷使していたのですが車検を前に異国へ旅立つ予定です。20才過ぎの一番勢いのある時を共に過ごした相棒でした。全天候&全シチュエーションを快適に走り抜けるまさにスーパーカーです(ディーゼルで燃費も良い…惚れ過ぎ)。異国で余生を楽しんで?(ロシアか?) ラストRUNはペンション『ラダー』から車で25分、「気比の松原」でした。