goo blog サービス終了のお知らせ 

Ruby & Sean ネパール記からロンドン記へ

3年の時がたち、2013年の4月にロンドンに戻って来ました。皆さん、またよろしくお願い致します!

いや~、時の経つのは

2012-10-01 14:12:13 | 日記
早い(笑)

先回アップしてから、1ヶ月以上経ってる、、。
なんだか、書かなくなったら、忘れちゃいますね。
がんばって、アップしないと。

えっと、どこだっけ?旦那が、お寺から帰ってきてからだよね。
て、すでに、旦那は、ロンドンに戻ってしまい、3週間が経ってる!

お寺から帰ってきた旦那。9月9日にロンドンに帰るまで、2週間あった。
いろいろと出かけましたよ。今回は、ルビーもショーンも元気だったので
毎日、学校へ行っていたので、旦那と二人で、買い物したり、ランチしたり。
なかなか楽しいカトマンズライフでしたよ。4人で、ピザも食べに行った!
ルビーが大喜びだったよ。また行こうね~って。今度また成績よかったらね(笑)
これ写真。このアイスで。事件が、、。ショーンにもコーンを買ってきた旦那。
1秒後に床に落として。カップにしろよ、ショーンは、、。これ125ルピー!ありえない!
 

そんなこんなで、義母さんが亡くなって、今回は、いろいろ旦那と話をした。
でま~、とりあえず、義母さんなしで、ネパールでがんばっていこうと言う
ことになり?(笑)今日に至る(笑)

で、旦那が9月9日にロンドンに戻り。またまた、平穏無事な生活に戻り(笑)

二人はというと。
ショーンが、ちょっと熱っぽかって、病院!!って感じの日もあったが。
なんとか、病院も行かず。ルビーがかなり咳をしていて。これまた朝起きると
元気、学校へ行って帰って来ても元気。寝る前に咳、眠っていて咳。が続き。
昨日、やっと薬局へ行ってきた。ら、いつも飲んでいる薬では、効かないと
言われ。薬を買って。昨日から飲ませると、すっかりよくなり。

ただ、一昨日の土曜。本当は、補習校へ行くはずだったのだが、その週、
ルビーも咳、ショーンも微熱が出たり下がったりで、休ませた。家で
のんびり過ごしていたらすっかりよくなり。よかったよ。

そして、昨日。学校から戻ってきた二人。いつもと変わらず。昨日から
中間テストも始まっていた。

晩御飯を食べていて。いつものように食べていた。ら、ショーン。なんだか
元気ない。ソファーに横になり、ねんねするという。あれ?どうした?
でも、御飯も少しずつ食べているし。ま、大丈夫かと思っていた。が、
急に、ねんねすると言い、泣き始め。顔を見ると、真っ青。え?
おかしい、、。なんだ?しきりにねんねするねんねするという。げ?何?
こんなの初めてで。ちょうど旦那から連絡があったので、ショーンがおかしい
旨、伝えると、すぐに義父に電話しろと。電話すると、病院にいく?と
聞かれ、とりあえず、家に来てほしいと伝え。その間、ずっと頭を下げて
ねんねすると。絶対におかしい。どうしよう、、、。とりあえず、病院に
行く用意をし始めた、ルビーがこういうときは、しっかり手伝ってくれるから
ほんと助かるよ。で、玄関のゲートが開いたから、義父だ!と思い、出ると。
大家さん。大家さんにショーンが調子悪い旨伝えたら、うちに入ってきてくれ。
祈祷をし始めた。ら、途中で、うぅぅうって。げええええ、吐く!!!と
思い、用意していたバケツの中へ。嘔吐。まあああああ、なんと、すごい量。
それもどうやら学校で食べた、ダルやらが全部。げええええええええ。3回嘔吐。
でも、3回目が終わってから、気分よくなったのか、話し始め。顔が赤みを
帯びてきて。よかった、、、。大家さんの祈祷してくれた水も飲み。一安心。
いや~~、びっくりした。これ、食中毒だったんだよね?Food Poison!
すっかりいつものショーンに戻ったけど、やはり眠たいというので、寝させた。
熱が出るかもとひやひやしたが、熱もでず。寝て、10分後に義父と義弟が到着。
ことの始終を話し。嘔吐したから、大丈夫だ、熱もないし、、。と話していたら、
ん?なんか、ガス臭い?げ、、。台所に行ったら、ガスがでっぱなし!!!
ぎゃあああああああああああ。ショーンのミルクをあっためていて、どうやら
吹き零れて、火が消され、ガスだけが出ていた状態。それも30分以上、、。
まったく、、。あわてて、忘れていたんだよ。もう、部屋中、ガス臭くて。
窓全開。は~~、一人でいて、パニックったら、ほんとだめだね。
で、そのあと、義父と弟くんは、実家へ戻り。あたしは、ショーンをちゃんと
ベッドで寝かせ。ルビーもいい子で手伝ってくれて。ルビーも寝させ。
ほっとして、旦那と話した。いや~、こんなの初めて。いろいろあるね、子育て(爆)

今朝起きて、す~っかり元通りで元気なショーン。朝から歌い、食べ。
あ~、よかった。今日、学校から帰ってきたら、実家へ行ってくる。義弟が
木曜にロンドンに戻るので、今日が最後。夕飯をご馳走してくれるらしい。

は~、というか、ほんと、旦那が帰ってから、すっかり梅雨も明け、毎日暑い
くらいのカトマンズ。でも、朝、夜がぐっと冷えてきているから、高熱やら
咳やらが流行っているとか。二人とももれずにかかってはいたが、軽く。元気
だった。ら、昨日。いや~、ほんとびっくりしたよ。

中間テストも木曜に終わり。いよいよお祭りシーズン到来。今年は、義母が
死去したため、一切のお祭りは、できない。ので、うちでのんびり過ごすことになる。
あと3週間足らずで、やってくる、1ヶ月のお休み。きゃ~~、どうしよう、、(笑)

これは、義母の葬儀の日。この奥に見えているところで、遺体を燃やしています。
ちょっと離れたところで、みんなで待っていたときに、取ったの。


これは、13日が終わって、お寺から旦那が帰ってくる日。お寺でプジャ。
あたしは、参加できなかったので、周りでいた。ルビーとショーン。


そして、これは、喪があけてからお友達のおうちで紫蘇パーティ!
いや~、美味しかったよ。素敵なおうちに、素敵は食べ物!
紫蘇一色!お土産に紫蘇をもらってほんとに楽しかった!




これは、旦那の親戚のおうちで、モモ(餃子?!)パーティをするからと
言うことで行ってきた。もう、超特大!でもね、超美味しかった!
 


元気な二人。制服着て、学校へ!
 

これ、見てください。ネパール語が書かれた積み木。
ショーンが並べたの。綺麗に並べていて、よ~く見ると、文字が書かれている
列が一列、書かれてないのが一列でちゃんと並べている!
最近のショーン。読み書き、超成長してます!がんばれ!!!
 

訃報

2012-08-31 22:24:18 | 日記
いろいろあったんです。長くなりますが。

前回の日記で、お義母さんが、また病院へ行ったとまで書いて。
その後、CCUにずっと入院していて。入院1週間後の8月9日(木)の
朝早く。義父から、電話で。お義母さん、危篤で、旦那に連絡してすぐに
ネパールに戻ってきてくれと。が~ん。とうとう来てしまった、、、と思い。
旦那に電話。ロンドン朝の3時半だけど、連絡。ちょうど起きたところで。
帰ってくる旨を伝えると。朝仕事場に行って、話してきて、その後、チケットを
取ってからまた連絡すると。すぐに折り返し、旦那が直接、義父にも電話したようだ。

何時間後かに連絡があり。仕事場は、了解で。10月に取るはずだったお休みを
前詰めにして1ヶ月戻ってくると。チケットがその日取れなくて、翌10日の夜の便で
帰ってくることに。

で、10日の金曜。この日は朝から公共交通のストライキ。二人が学校へ
行ったら、病院へ行こうと思っていたが、ストのせいで学校が休みに。その上、
公共のバスがすべてストで、どこへもいけない、、ので、自宅で待機。
くしくも、この日は、結婚記念日。10年がたった。早い、、、。
この日、午後5時過ぎに旦那と最後に話、ネパールへ帰途。

11日の朝。この日も公共交通スト。ルビーの補習校どうしよう、、と思っていたが、
大家さんのバイが、バイクで乗せていってくれて。助かった。お迎えも彼が行ってくれて。
よかった。で、実家の義妹から電話で。かなり、お義母さん、悪いらしいと聞き。
旦那は午後5時にカトマンズ空港に着くと聞いていた。お義父さんからも電話があり
まだか、、と。5時すぎる旨を伝え。5時半に義父より電話で。5時20分にお義母さん他界。
もう、涙が止まらなかったよ。まじで。その10分後に旦那が家に着いた。旦那に伝えて、
すぐに病院へ。旦那、義弟と一緒にロンドンから戻っていた。二人で病院へ。
夜、連絡があり、この日は、実家に泊まると。親戚一同、みんな泊まったらしい。

翌12日。この日もストかと思っていたら、スト中止になり、学校ありに。よかった。
この日は、パシュパティというお寺で、お葬式の儀式がある。が、ルビーとショーンを
連れてじゃ大変だ、、、と。学校があったので、二人を学校へ落とし。9時過ぎに
そこへ。親戚一同がいた。お義母さんと最後。花をかけ。最後に話しかけ。
その場で、火葬。ほんと涙が止まらなかったよ。ネパールに来て、2年半。お義母さん、
なしでは、絶対に無理だった。ほんとにお世話になったお義母さん。ほんとに涙が
止まらなかった。旦那もずっと泣いていたよ。で、亡くなってから13日間、喪に服さないと
いけないヒンドゥ。それも旦那と義弟は、そのお寺で。髪をそり、タオル一枚ですごす。
13日間、誰からも触られてはいけない。そして、これ。塩、肉、魚、ミルク、卵だめの
一日一食。それも、Gheeというバターをライスにかけて食べるのみの一食。まじですごかった。
これは、旦那のメニュー。かと思い気や。あたしも義妹もお寺で過ごさないといけないと!
が、子供がいるから、自宅でいいからと。でも、食は、旦那と一緒と。まじで。一食以外は、
フルーツのみ。ビスケットもだめ、スナックもだめ。全部だめ。もうありえない13日が始まった。
でもね、子供は、お肉だけがだめで、それ以外は、普通どおり。やってられないよね。
最初の二日で激痩せ。でも、このままでは、二人の面倒を見ているあたしが倒れると思い。
だめなものは、食べなかったが、少しずつ食べれるものを食べてしのいだ。
子供たちは、月曜から3日間、学校は休ませろといわれたので、休ませた。が、3日目の
水曜の夜から、また調子の悪そうなショーン。まったく。翌木曜、朝、ちょっと調子が悪そう
だが、熱もなかったので、学校へ送った。というのも、この日は、大使館へ行ってパスポートの
更新をしないといけなかった。その後、お寺へも行かないといけなかった。午後お寺へ
行って。旦那に会った。元気そうだった。で、ショーンも心配ですぐに帰宅。案の定
3時前に学校から電話。ショーンが熱いと。迎えに行ったら、ほんとに熱い。すぐに
薬を飲ませ。その日は、やっぱり、夜中も熱が出て。また、、、。

翌金曜、ルビーを学校へ落とし、その足で、ショーンを病院へ連れて行った。また、
扁桃腺がはれていると。またか、、。自宅に帰り、安静。この日もお寺へ行く予定
だったが、いけず。

ちょうど1週間後の18日。また、バイがルビーを学校へ連れて行ってくれて助かった。
そして、なんとこの日の朝、生理になってしまい。そう、ヒンドゥ。生理になったら、
プジャをすることは、だめ。不浄らしい。ということで、この日から、お寺にはいけなくなり。
でも、そのおかげで、断食から開放された。ま、適当にやっていたものの、ほんとに助かった。

ショーンは、熱が上がったり下がったりを繰り返したが、なんとか。20日の月曜にフォロー
アップに行って。火曜からは学校へ送っていいと。よかった。

火曜、水曜と家で過ごし。

23日の木曜が喪があげる日。朝からプジャで、お寺へ来いと。ただ、あたしは、
プジャできないから、外で。旦那がルビーにティカをつけないといけないらしく。
ショーンも学校を休ませて、お寺へ。すっかり痩せていた旦那。お疲れ。

プジャも終わり、ここで、初めてご飯を食べる。久々の塩入りのものを食べたら、
胃がきりきりして大変だった。終わった、、。お寺から実家へ帰り。夕飯を食べ。
13日間の喪をあける儀式をして。終わり。家へ帰ってきた。13日ぶりのお家。
旦那お疲れ。

と、いうわけで、突然、旦那が戻ってきて。お義母さんが、なくなり。ほんとに
ばたばたしていた。ちなみにあたしも痩せたよ。


24日からは、普通の休暇となった旦那。友人に会ったり、親戚、従兄弟に
会ったりと、毎日、出かけている旦那。あたしも一緒に行ったり、一人で行ったり。
9月9日にロンドンに戻る。おうちに帰ってきてからのことは、次回の日記に。


ほんとお義母さん、ありがとう。安らかに。そして、これから、どうしよう、、、、(涙)

学期末テスト結果

2012-08-04 13:25:43 | 日記
木曜、実家から早く帰って来て。ルビーは、鼻水たらしているし、
薬を買って飲ませ始めた。

金曜、朝一で、実家から電話。木曜あたしたちが帰ったあと、
お義母さん、高熱で、また、病院に行ったと。そして、CCUに
いるらしい。まじで?びっくり。

で、本日土曜。タイトルどおり、一学期末テストの結果発表の日。
朝一で、結果をとって、補習校へ落とさないといけない。が、
お友達のパパが、ちょうど、彼も子供の結果をとりに行くから
そのあと補習校へ送ってくれるとのこと。超嬉しい~~。
というのも、まだ、鼻水たらしているルビー。ちょっと今回長いよ。

で、先にルビーのを。
先生と会い。先生曰く。
「ルビーは、本当にいい子よ」と。まじで?
で、成績は、、。クラスで1番だったよ。全体では、107人中5番だった!
ほっほっほ。上出来上出来!よくやった。先生からも、クラスの中では
ぴか一よ!と。よかったね、ルビー。
これ、全体。掲示板に貼ってある。
 
これスコアー表。
 
これ、ネパール語。もうね、全然わからない。ルビーちゃん。満点だよ。
 

そして、行きましたショーン(笑)
まず、学校ってことで、行きたくないって、門で(笑)でも、ルビーと
一緒に中へ。先生から、結果をもらってびっくり!
テストは、パスしていた。よかった。で、成績は、、。
ナーサリー生徒24人中23番!ブービーですよ、ブービー!!!!(笑)
もう、笑った笑った。やったね、ショーン!ブービーとは。ははは。
ネパリの先生から、ネパール語が弱いわって。知ってますて。(笑)
 

でも、4人もお部屋に先生いたけど、
「ショーンは、最近、文字書いたりし始めてよくなってきたわ~」と。
どの先生も。そして、みんなにかわいがられるショーン。抱きつかれまくり(笑)
キャラだろうね~ショーンは。ま、パスすれば、いいんだから!
最後に先生に、「大丈夫よ、どんどんよくなっていくわよ」って。
ははは、それは、お願いしますって感じだよね(笑)

で、その後、お友達のパパが来てくれて、ルビーをピック。ここで、
ショーン、大泣き。自分も行きたかったって。残念、、。

気を取り直して、ランチ食べて、風呂入れて。お昼寝して起きたら、
ルビーを迎えに行くよというと、は~いと言って、お昼寝。いい子だ(笑)

あと30分、寝てもらって、お迎え行かないと。

本日、まだ鼻水をたらしていたが、明日までお休み。うちでゆっくりして
月曜から、学校へ行ってもらわないと、、。また祭日が来るけど、、(笑)

ルビーちゃん、成績よかったし、どっか御飯行かないとな~。


盆踊り

2012-08-02 16:48:19 | 日記
そう、先週の土曜。
ショーンも病み上がりながら、すっかり?とまでは、いかないが
元気。ルビーは、超楽しみにしていた。

朝、いつものようにバイが送っていってくれた。
午後、やばい、寝ないショーン。でも、お祭りに行くから、寝ないと
いけないよと。言うと、は~いと言って、すんなり寝てしまった(笑)

1時間足らずで起こす時間。いつもなら、ちょっとぐずるけど、
お祭り行くよ~と起こすと。オッケーって。よかった。

タクシーで学校へ。準備がどんどん進められていた。美味しい屋台のにおいも。
ふふふ。あああ、ごめん、屋台の写真、取り忘れた、、、(笑)
お好み焼きやら、焼き鳥食べたのに、、(笑)

で、ルビーの出番。補習校メンバーで、合唱。一番前だったよ。まったく。


で、この前5人が小学一年生。ルビーと同じクラス。


友達が送ってくれた写真。クラスメイトの男の子と。ふふふ。
一緒に遊んでいたよ。
 


その後、一回目?の盆踊り。踊っているのかと思いきや、太鼓叩いてた!
これは、踊りの前に叩いていた。
 

で、その後、輪投げへ。やりたくてしょうがないルビー。何度かやったけど
全部入らなかった。最後の一回、手前のに入ってチョコレートもらってた!
  

で、すいか割り。最初は、やらないって言っていたのに、みんながやっていたら
やりたくなって、やると。で、動画でとってしまったので、写真が、、と
思っていたら、お友達がばっちり取っていて送ってくれた!嬉しい!ちょうど
すいかに命中して、この万歳!ははは。
 


で、結局6時過ぎまでいて。帰りに先生とお友達と写真を撮って帰宅。

あ~疲れた。

日曜、まだ義母がICUに入っていたので、会いに行ってきた。少しずつ元気に
なってきていると、。早く退院できるといいけど、、。

と思っていたら、翌日に病棟にうつり。水曜の午後、退院した。よかった。

で、本日、Janaipurnimaと言って、そう、クァティを食べる日。義父から電話が
あって、食べに来なさいと。なので、行ってきた。朝から。

ルビーもショーンも久々の実家。とても楽しみ!
いつものように、腕にJanal?を巻いてもらうの、牧師さんから。


ショーンとツーショット!と遊ぶショーン。
 

で、これが、クァティ。そして、これが、ランチ。美味しくいただきました!
ショーンもしっかり食べていた。




それが、昨日の夜寝る前から、咳と鼻水が出始めたルビー。もう~、ショーンが
元気になったら、ルビー。まったく、、。なので、早めに家に帰ってきた。

は~。なんだか、辛そうなルビー。ディディと一緒に薬局行って。抗生剤買って
きて、飲み始めた。ま、明日、明後日、明々後日と今日から4連休だし。よく
なるだろう、、、(願)

そうそう、先日、ルビーのかばんが底に穴があきそうで、買ってやらなくてはと
思っていた。キティーがいいっていうから、探して、買った。
超喜んで。これ。
で、なぜか、ショーンまで、自分のかばんとポーズ。笑える。
 



っていうか、また?

2012-07-27 19:21:31 | 日記
ショーン。

金曜日。学校から帰って来て、手紙を見たら、なんと。
ストライキが日曜、月曜とあるかもだから、日曜のテストを
土曜にして、月曜のテストを火曜、火曜のテストを水曜にすると。
まったく、、。
なので、残念ながら、ルビーは、補習校へいけなかった土曜。

そのため、日曜にテストが終わるはずのショーン。土曜に終わった。
ショーンは、1週間のお休みになるから、土曜は、朝から買出し。

で、日曜。案の定、お休み。なので、お家で。まったり。が、
夕方ころ。あれ?ショーン、熱い、、。また~~~~?2週間前に
病院行って、治ったばっかりなのに、、。でも、やっぱり、なんだか熱い。
まじ?結局、寝る前に熱さましを飲ませ、就寝。
夜中、2時ごろ、手足が冷たいショーン。やばい、熱が上がる、、。
すぐに、熱さましを飲ませた。30分後に、熱が上がってきたものの、
38度どまり。よかった。

朝になって、やっぱり、熱が。なので、また、病院へ行ってきた。
ドクターに、会い、「今日は、どうしたの?」と。
いや、また、熱が、、。と。いろいろ調べてくれたが、鼻水も出てないし
咳も出てないし。Virus Infectionかなと。そのときにドクターから
「義理の姉とお友達だって?こないだ聞いたよ」とドクターから聞いた。
「はい、そうなんです!」って言って。先生、にこにこ笑っていたよ。
で、ルビーもショーンも、6ヶ月に一回、このお腹の薬を飲んだほうが
いいとアドバイス。なので、その薬と、とりあえず、Infection用の薬を
もらってお家へ。その日の夕方。熱さましは、8時間おきとは聞いていたが。
今回は、6時間たつと、熱が上がってきていて。ドクターからも6時間で
飲ませてもいいからと聞いていたので。ただ、この日の夕方、4時間半か
5時間しかたってないのに、熱が上がり始め。ドクターに電話した。
「いいよ、熱が上がってきているんだったら、痙攣したら困るし、
4時間あいているなら、とりあえず、飲ませなさい。もし、これが
続くなら、明日、もう一度、病院に来なさい」と。
で、安心して、熱さましを飲ませ。薬ですっかりよくなり、就寝。

その後、熱も出ず、結構、元気になったショーン。ただ、、。
しきりに、口の中が痛いという。見てみたが、口内炎らしきものも
ないし、、。は!歯が痛いとか。とどきっと。でも、虫歯らしきものも
ないし、、。でも、痛い痛いといって、あまり、食べたがらない。

そんなこんなで、火曜、水曜とルビーは、試験で学校へ行き。
その間、仕事に来てくれるディディにルビーを落としてもらったり
ピックしてもらったりと、いろいろ助けてもらったよ。

で、昨日、木曜、フォローアップに病院へ行ってきた。この日の朝、
ディディが、ショーン、歯が生えてきているんじゃない?って。おおおお。
そうかも、見てみたが、よくわからない、、(笑)で、ディディと
一緒に病院へ。先生にこないだのお礼を言って。そしたら、
「いつでも、何かあったら、電話してくれていいよ、これ、携帯」と。
ほんとにいいドクターなの。ドクターに、
「熱は、おさまったんだけど、口の中が痛い痛いというんだけど」と、言ったら、
ドクター見てくれて、口内炎は、ないね、、。もしかしたら、
この下の奥歯が、両サイドとも生えてきているから、これかもね。と。
やっぱり、、。で、そのジェルをもらって、帰宅。ジェルを塗ってやると
変な味がするものの、痛みがやわらいだのか、御飯を食べると。よかった。
夕食もなんとか食べ。ほんとに、よかった。そうか、、。歯か、、。
ルビーのときには、全然なかったから、気づかなかったよ、、。

で、本日。すっかり元気なショーン。ただ、食べるときに痛いは言っているけど。
今日まで、お休み。そして、明日は、補習校。学校が終わったら、盆踊り大会!
いけないかも、、、と思っていたけど、ショーンも大丈夫そうだし。いけそう!

で、そうそう。これ。今月は、ネパール月、シャウン月。女の人が緑黄色の
チュラをして、メンディをつけるの。あたし、チュラは、つけても。メンディは。
におうの、めちゃくちゃ。でも、ルビー。友達がみんなしていたから、したくて
しょうがなく。結局、家庭教師の先生がルビーにメンディしてくれて。大喜び。
 
 

これは、本日の二人。サングラスかけて、遊んでいる。元気になってよかった。



さあ、明日は、盆踊り!屋台も出るらしく。楽しみ~~~~。