皆様、2013年、始まりましたね。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて、去年のクリスマスからあっという間に年があけました。
先回の日記で書いたのですが、家庭教師の先生からレッグウォーマーを
もらったルビー。その夜、、。ショーンがほしいと大泣き(泣)
まったく、、、。どうしよう、、、。あと2日かで冬休みに入るのに、。
買い物に行くなら二日。
というわけで、翌日、早速買い物に出かけた。お友達のお店にも
売っているというので、行ってきた。が、ショーンにいいサイズの
ものがなく。結局、自分のをオーダーして(笑)その上、レッグウォーマーに
ぴったりあう、手袋を買った!かわいいよ~。

帰りに、久々に寄った店で。買いました!クリスマスオーナメント。
で、家に帰って調べたら、あれ?買ったものが一つない、、。ので、
翌日が最後の買い物日。なので、朝から、また行ってきた。それが、
クリスマス後、元旦まで15%オフだったの。もう、嬉しくって。
また、買ってしまった。これ。ふふふ。来年が楽しみ~。

で、その後、タメルまで行ってきた。
いろいろ見て、いいのを見つけた。250ルピーだった。ディスカウントしてよ、
と交渉して。最後まで225とか言っていたけど。さっき、大きいのが売れたし、
200しか払わないよって言うと、わかったって。ははは。お買い上げ。
帰りにお友達の仕事場へお邪魔して。おうちへ。
帰って来て、見せると、超喜んだよ。よかった。それもぴったり!
あたしのが来るのが待ち遠しい!!!!!(笑)

とうとうやってきた冬休み。一日目の28日金曜日。この日は、朝から
大忙し。というのが、二日前の水曜。仕事に来てくれている姉ちゃんが
朝来て。お父さんが危篤だから、明日から村に帰ると、、。まじ?
で、木曜の朝を最後に来なくなっていたの。その一日目。幸い、洗濯には
前に来てくれていた子が来てくれることになって。でも、朝から忙しかった。
夕方、やけに咳が出て。なんだかな、、と思っていた。
ら、夜7時過ぎくらいから、超寒くなり始め。やばい、熱が出るかもと。
二人をとっとと寝かせ。っていうのも、翌日29日は学校の学園祭。
それも、大きいホールでして、そこに迎えに行かなければいけない。
ので、倒れるわけには行かず、、。でも、熱さまし以外の薬もなく。
とりあえず、熱さましを飲んで、すぐに就寝。
明け方4時。どうにもこうにもだるく、起きた。熱を測ると38度。げ。
熱出てるじゃない、、。まずい。すぐにまた熱さましを飲み。ふとんに
入った。が、なかなか寝付けず。6時が来た。熱さましのおかげで、
熱はないものの、だるい。二人はすっかり元気。とりあえず、よかった。
二人を学校へ落として、その足で、いつもいく薬局へ。ダイに、
「熱が出てる。咳も出て、喉も痛くて、鼻水も出てて。ドクターに
会いたいけど、今日、どうしても発表会に行かないといけないの」と、いうと
「はい、抗生剤」と言って、出してくれた。ここの薬、インドの薬。
もう、超効くの!とりあえず、すぐに一つ飲んでといわれ。帰って来て
すぐに飲んだ。その後、熱も出ず、体のだるいのも軽くなり。よかった。
お友達が迎えに来てくれて、発表会に行ってきた。会場に着いたら、結構
元気になっていた。でも、やっぱり寒かった。実は、こっそり、ルビーの
レッグウォーマーをしていっていた。大正解。よかった、助かった。

で、朝からのプログラムが大幅に伸びて。カレッジの生徒たち。結構
しっかりプログラムされているんですよ!




1時間遅れで始まった。まずは、ショーン。うさぎになって、踊り歌うとか。
じゃ~ん、出てきましたよ。あれ?みんな、顔が隠れるようにうさぎの
耳をつけているのに、顔完全に見えているショーン(笑)ほんと笑った。
向かって前の一番左端!

で、歌が始まっても歌わず。きょろきょろ。そのうち、立ち尽くし。
まったく、、、。最後のほうだけ、歌って踊っていたよ。でも、みんな
うさぎになっていてかわいかった!




で、その後、いろいろな学年の催しがあり。ネパール独特のものもあれば、

バービーガールを踊ったり。かなり楽しかった。

で、後半。やっとルビー。その前に、実は、ショーンを迎えに来てくれと
電話があったが、ルビーが終わってからとお願いして。ルビー。
ショーンと同じく一番前、それも同じ場所左の端。ははは。



あたしが手を振ったら、見えたのか、手を振り返し。余裕のルビー。
で、歌ってたよ。ネパールの歌を(笑)


終わって、急いで二人をお迎えに。なかなか見つからなくて大変だった。
やっとみつけて、すぐにタクシーでおうちへ。いや~、疲れた一日だったよ。
翌日は、家でゆっくり。いや~、薬、ほんと効くんだよ。咳も止まり、
喉の痛みもなく。熱は、全然ないし。ほんとによかった。
31日の大晦日。朝、義父が家へやってきた。二人に会いにと。二人とも
大喜び。ショーンなんか、外でフットボールするって。一緒に遊んで。
夕方、日本の母とスカイプ。いや~、2012年が終わるね~って。早いよ。
ロンドンにいたら、花火があがって、バンバンうるさい夜になるのに、
とっても静かな夜だったよ。
そして、元旦。この日は、お友達と一緒にお出かけの予定。朝起きて、
すっかり元気になっていたあたし。よかった。二人とも元気だし。
10時すぎにお迎えに来てくれて。いざ、出発!!!!!
ショーンがわがままを言って、いつも前に乗せてもらう、この日も
前に一緒に座り。いざ!車でなかなかお出かけしないので、超楽しみ!
目的地に行く前に、ランチをということで、Banepaというところへ行き。
レストランへ。とっても美味しいチキンにナン。いや~、感動。全然
ローカルのレストランに入ったことがないから。だって、辛いかも
しれないし、、、と思ったら、なかなか。でも、ほんと美味しかった!

その後いざ!Maludevって言ったかな?おおおおおおきい銅像があり。
スパやサウナもあり。そこに小さい遊園地があるとか。二人とも
大騒ぎ!お友達のお子さんと合計4人!もう、遊ぶ遊ぶ!楽しそう。
ね、この笑顔!いや~、楽しそうだったよ。











その後、アイスクリームでつって、外へ(笑)アイスを食べ、表側へ、
どーんと銅像。でかかったよ、まじ。階段いっぱいあって、降りるって。


で、もう一つ連れて行ってくれるって!嬉しい!ドライブドライブ!
途中でヒマラヤが見えましたよ!!


結構長かったけど、着きました!川!!!まじ?川があるとは、ネパール(笑)
それも、素敵な場所!ね、これ!!


またまた子供たちは、砂で遊ぴ、石で遊び。楽しそう。そこの砂が
すごく気持ちいいの。水は、冷たそうで触らなかったけど、いや~
カトマンズとは違い、空気は澄んでいて、気持ちよかった!




そして、帰りドライブ。暗くなっていて。道なんて見えないくらい。
でも、運転、お上手でした!ショーンは、途中でぐっすり寝て。
車の中は、童謡を歌う三人。ははは。ほんと楽しい一日だった。
うちまで送ってもらって。7時だったよ。二人とも御飯食べたあと
ずっと、また、行こうね、行こうねって。ははは。是非是非!
で、本日。朝からのんびり。1月14日までの冬休み。今、ウィンター
キャンプに入れようかどうしようか、迷い中です(笑)
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて、去年のクリスマスからあっという間に年があけました。
先回の日記で書いたのですが、家庭教師の先生からレッグウォーマーを
もらったルビー。その夜、、。ショーンがほしいと大泣き(泣)
まったく、、、。どうしよう、、、。あと2日かで冬休みに入るのに、。
買い物に行くなら二日。
というわけで、翌日、早速買い物に出かけた。お友達のお店にも
売っているというので、行ってきた。が、ショーンにいいサイズの
ものがなく。結局、自分のをオーダーして(笑)その上、レッグウォーマーに
ぴったりあう、手袋を買った!かわいいよ~。

帰りに、久々に寄った店で。買いました!クリスマスオーナメント。
で、家に帰って調べたら、あれ?買ったものが一つない、、。ので、
翌日が最後の買い物日。なので、朝から、また行ってきた。それが、
クリスマス後、元旦まで15%オフだったの。もう、嬉しくって。
また、買ってしまった。これ。ふふふ。来年が楽しみ~。

で、その後、タメルまで行ってきた。
いろいろ見て、いいのを見つけた。250ルピーだった。ディスカウントしてよ、
と交渉して。最後まで225とか言っていたけど。さっき、大きいのが売れたし、
200しか払わないよって言うと、わかったって。ははは。お買い上げ。
帰りにお友達の仕事場へお邪魔して。おうちへ。
帰って来て、見せると、超喜んだよ。よかった。それもぴったり!
あたしのが来るのが待ち遠しい!!!!!(笑)

とうとうやってきた冬休み。一日目の28日金曜日。この日は、朝から
大忙し。というのが、二日前の水曜。仕事に来てくれている姉ちゃんが
朝来て。お父さんが危篤だから、明日から村に帰ると、、。まじ?
で、木曜の朝を最後に来なくなっていたの。その一日目。幸い、洗濯には
前に来てくれていた子が来てくれることになって。でも、朝から忙しかった。
夕方、やけに咳が出て。なんだかな、、と思っていた。
ら、夜7時過ぎくらいから、超寒くなり始め。やばい、熱が出るかもと。
二人をとっとと寝かせ。っていうのも、翌日29日は学校の学園祭。
それも、大きいホールでして、そこに迎えに行かなければいけない。
ので、倒れるわけには行かず、、。でも、熱さまし以外の薬もなく。
とりあえず、熱さましを飲んで、すぐに就寝。
明け方4時。どうにもこうにもだるく、起きた。熱を測ると38度。げ。
熱出てるじゃない、、。まずい。すぐにまた熱さましを飲み。ふとんに
入った。が、なかなか寝付けず。6時が来た。熱さましのおかげで、
熱はないものの、だるい。二人はすっかり元気。とりあえず、よかった。
二人を学校へ落として、その足で、いつもいく薬局へ。ダイに、
「熱が出てる。咳も出て、喉も痛くて、鼻水も出てて。ドクターに
会いたいけど、今日、どうしても発表会に行かないといけないの」と、いうと
「はい、抗生剤」と言って、出してくれた。ここの薬、インドの薬。
もう、超効くの!とりあえず、すぐに一つ飲んでといわれ。帰って来て
すぐに飲んだ。その後、熱も出ず、体のだるいのも軽くなり。よかった。
お友達が迎えに来てくれて、発表会に行ってきた。会場に着いたら、結構
元気になっていた。でも、やっぱり寒かった。実は、こっそり、ルビーの
レッグウォーマーをしていっていた。大正解。よかった、助かった。

で、朝からのプログラムが大幅に伸びて。カレッジの生徒たち。結構
しっかりプログラムされているんですよ!




1時間遅れで始まった。まずは、ショーン。うさぎになって、踊り歌うとか。
じゃ~ん、出てきましたよ。あれ?みんな、顔が隠れるようにうさぎの
耳をつけているのに、顔完全に見えているショーン(笑)ほんと笑った。
向かって前の一番左端!

で、歌が始まっても歌わず。きょろきょろ。そのうち、立ち尽くし。
まったく、、、。最後のほうだけ、歌って踊っていたよ。でも、みんな
うさぎになっていてかわいかった!




で、その後、いろいろな学年の催しがあり。ネパール独特のものもあれば、

バービーガールを踊ったり。かなり楽しかった。

で、後半。やっとルビー。その前に、実は、ショーンを迎えに来てくれと
電話があったが、ルビーが終わってからとお願いして。ルビー。
ショーンと同じく一番前、それも同じ場所左の端。ははは。



あたしが手を振ったら、見えたのか、手を振り返し。余裕のルビー。
で、歌ってたよ。ネパールの歌を(笑)



終わって、急いで二人をお迎えに。なかなか見つからなくて大変だった。
やっとみつけて、すぐにタクシーでおうちへ。いや~、疲れた一日だったよ。
翌日は、家でゆっくり。いや~、薬、ほんと効くんだよ。咳も止まり、
喉の痛みもなく。熱は、全然ないし。ほんとによかった。
31日の大晦日。朝、義父が家へやってきた。二人に会いにと。二人とも
大喜び。ショーンなんか、外でフットボールするって。一緒に遊んで。
夕方、日本の母とスカイプ。いや~、2012年が終わるね~って。早いよ。
ロンドンにいたら、花火があがって、バンバンうるさい夜になるのに、
とっても静かな夜だったよ。
そして、元旦。この日は、お友達と一緒にお出かけの予定。朝起きて、
すっかり元気になっていたあたし。よかった。二人とも元気だし。
10時すぎにお迎えに来てくれて。いざ、出発!!!!!
ショーンがわがままを言って、いつも前に乗せてもらう、この日も
前に一緒に座り。いざ!車でなかなかお出かけしないので、超楽しみ!
目的地に行く前に、ランチをということで、Banepaというところへ行き。
レストランへ。とっても美味しいチキンにナン。いや~、感動。全然
ローカルのレストランに入ったことがないから。だって、辛いかも
しれないし、、、と思ったら、なかなか。でも、ほんと美味しかった!

その後いざ!Maludevって言ったかな?おおおおおおきい銅像があり。
スパやサウナもあり。そこに小さい遊園地があるとか。二人とも
大騒ぎ!お友達のお子さんと合計4人!もう、遊ぶ遊ぶ!楽しそう。
ね、この笑顔!いや~、楽しそうだったよ。











その後、アイスクリームでつって、外へ(笑)アイスを食べ、表側へ、
どーんと銅像。でかかったよ、まじ。階段いっぱいあって、降りるって。



で、もう一つ連れて行ってくれるって!嬉しい!ドライブドライブ!
途中でヒマラヤが見えましたよ!!


結構長かったけど、着きました!川!!!まじ?川があるとは、ネパール(笑)
それも、素敵な場所!ね、これ!!


またまた子供たちは、砂で遊ぴ、石で遊び。楽しそう。そこの砂が
すごく気持ちいいの。水は、冷たそうで触らなかったけど、いや~
カトマンズとは違い、空気は澄んでいて、気持ちよかった!




そして、帰りドライブ。暗くなっていて。道なんて見えないくらい。
でも、運転、お上手でした!ショーンは、途中でぐっすり寝て。
車の中は、童謡を歌う三人。ははは。ほんと楽しい一日だった。
うちまで送ってもらって。7時だったよ。二人とも御飯食べたあと
ずっと、また、行こうね、行こうねって。ははは。是非是非!
で、本日。朝からのんびり。1月14日までの冬休み。今、ウィンター
キャンプに入れようかどうしようか、迷い中です(笑)